Basically(原題)の作品情報・感想・評価

『Basically(原題)』に投稿された感想・評価

アリ・アスターだから観た
字幕つけて解説みても
やっぱりよくわからないな
窓の外の人何?
自分語りの15分
カメラワークとか詳しいことはわからない

この作風、アリ・アスターじゃない誰かに似てる気がするな…誰だっけ

映画界志望あるあるの金持ちキッズであり女優志望あるあるのエゴの塊の主人公が一方的に語ってくる。

どんだけ真面目に作った作品なのか…

>>続きを読む
ken
1.0
自動翻訳で観たからなんとなくしか分からなかった。
すごい退屈でおもしろみがない。
私には合わなかった。
mom
2.5
絶え間なく喋り続ける女性。
母親は女優で、自身も女優らしい。
ずっと聞いてると、話というより環境音に近くなってくる。
いずれにせよ中身なんかない。

外の男が気になる。
Y
3.5
場所変え服変え間髪入れず女の子が話してる作品。
え!これで終わりなんかーい!って最後。
4.0

【】
アリ・アスターがガイ・マディンから脱した作品だろう。
空間の使い方がカンヌ国際映画祭などで見かける変な作品枠の風格があり、レベルアップしている。彼の非凡さが浮き彫りになる一作といえる。

特に…

>>続きを読む
4.0

https://youtu.be/mWhr382XOAY?si=ciEJNeLpB43rkeA5

アリアスターのポートレートシリーズ
早口過ぎてなんのこっちゃわからんかったけど、潔いフィクスと不気…

>>続きを読む
うーん、とても難しいけどつまらなくは無かった。目が離せず、見るのを辞めることは出来なかったが、意味はまったくわからなかった。それでも不気味ではあったが。
romeo
3.0

これもアリアスターの短編、
The Strange Thing About the Johnsonsが良すぎただけにハードルを上げすぎてしまったかもしれない

ストーリーというかとにかく母が落ちぶれ…

>>続きを読む
SNL
-

YOUTUBEで見られると知り再生
セリフばかりで、私の英語力では理解できず。

マーベラスミセスメイゼルの人を使い、豪邸にて 金のかかった作品だなぁと思っていたが、この女優さんがブレイクする前だそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事