静坐社を配信している動画配信サービス

『静坐社』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

静坐社
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

静坐社の作品紹介

静坐社のあらすじ

大正時代に流行した健康法「岡田式静坐法」を京都で広めていた家屋が取り壊さ れる直前の様子を記録に収めている。歴史とともに家の中に積み重なった時間と記憶をカメラは捉えていく。「岡田式静坐法」とは、岡田虎二郎氏が発案した、呼吸を整えながら30分間静坐するという健康法である。

静坐社の監督

吉開菜央

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
12分

『静坐社』に投稿された感想・評価

記録映像?、こういう撮り方もできるんだという面白さ
レク
3.4
ただ坐り、静かに呼吸する。
大正時代に流行した「岡田式静坐法」を京都で広めていた家屋が取り壊される直前の記録を映したドキュメンタリー・フィクション。
室内に射し込む陽の光はまるで家屋が静かに呼吸をしているようで。
何かと時間に追われる現代人にとって、静かに呼吸することは必要なことなのかもしれない。
『岡田式静坐法』の「家元」、岡田虎二郎さん、やんごとなき雰囲気もありながら猥褻感も漂う、どうにも「健康」とは縁遠いお姿。
解体の憂き目に合う洋館は素敵でした。
出町座のトークの時は、同じ京都の話でもあり、この洋館が話題の中心になったような。

『静坐社』に似ている作品

うかうかと終焉

上映日:

2023年10月13日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • マジックアワー
3.6

あらすじ

街なかを自転車で走り抜ける若いビジネスマン、西島伸太郎。空き地を見つけると、つい自転車を止めスマホで写真を撮る空き地マニア。スマホの写真を確認する中で一つの写真に手が止まる。 時は遡り5年…

>>続きを読む

ニーゼと光のアトリエ

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「患者は《クライエント》よ。彼らのために私たちは働くの」 心理療法の常識に屈することなく、愛と芸術で人を癒した伝説の女医、ニーゼ・ダ・シルヴェイラの気高き魂の記録。 1940年代、…

>>続きを読む

39 刑法第三十九条

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

犯行時、犯人が心神耗弱もしくは心神喪失の場合は罪に問わないという刑法第三十九条の規定をめぐって繰り広げられる犯人と鑑定人の虚々実々のやり取りを描いた心理サスペンス。監督は「家族ゲーム」の森…

>>続きを読む