Witchfinder General(原題)を配信している動画配信サービス

『Witchfinder General(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Witchfinder General(原題)
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Witchfinder General(原題)が配信されているサービス一覧

Witchfinder General(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Witchfinder General(原題)』に投稿された感想・評価

2020年109作目
ミッドサマー関連4/5

ザ・フォークホラー。

本作に登場する悪役マシュー・ホプキンスは、
1644~46年にかけてイングランド東部を中心に、
魔女狩りを行ったマスク転売野郎よりクズな人間です。
コイツは政府から魔女狩りを任されてたと吹聴して、
自称「魔女狩り将軍」として300人近くの、
罪のない人々を魔女だとでっち上げては処刑し、
多額の収益を得ていました。

本作は史実とは違う部分もあるものの、
実際にあった上記を基にした映画になっています。
同じ人間なのにそんな酷い事が出来る人間の、
欲の恐ろしさや執着心、キチガイっぷりは、
その辺のホラー映画よりよっぽど怖いです。

ただ全く映画としては面白くないんですけどね。(笑)
これもミットサマー解説サイトに記載の作品です。

最後に前も書きましたが、
フォークホラーの定義は下記です。

典型的なフォークホラーの多くには、
舞台が田舎(大体美しい)で、孤立、宗教、自然の力、
村が持つ潜在的な闇などの設定があるみたいです。
所謂、異教信仰と民間伝承に基づいて描かれた、
ホラーのサブジャンルがフォークホラーにあたります。

例えば最近だと、
ウィッチ(15)や哭声(16)、アポストル(18)。
歴史を巻き戻すとWitchfinder General (68)だったり、
本作のThe Blood on Satan's Claw (71)、や
有名なウィッカーマン(73)などが挙げられます。
そして今年、ミッドサマー(19)が登場しました。
"Now, you confess?"

【OUTLINE】
 実在した残虐な"魔女狩り将軍"マシュー・ホプキンスの話を元に撮られた作品。『ミッドサマー』の資料にもフォークホラー作品の1つとして名前が上がっている。


【感想】

 無実の人々をあらゆる方法で魔女にでっち上げて殺して報酬を得る男。被害者は300人以上…こんな人間が実在したって、やばすぎる。

 馬が走ってるシーンが多過ぎたり、話が進まないパートが非常に多い点はいただけないけど、閉鎖的なコミュニティにおいて根も歯もない話や異常なルールが広まってしまう恐怖は後のフォークホラー系作品に影響を与えているでしょう。

---
観た回数:1回
題名邦訳「魔女狩り将軍」。「ウィッカーマン」(1973)「鮮血!!悪魔の爪」(1970)と並んで英国三大フォーク(迷信)ホラーに数えられた作品。ヴィンセント・プライスが自身のベストパフォーマンスと誇った一本。公開翌年に25歳で亡くなったマイケル・リーブス監督の遺作。

1640年代、内戦中のイギリスで“魔女狩り将軍”と自称し300人もの無実の人々を魔女に仕立て上げて処刑、多額の収益を得た実在の詐欺師マシュー・ホプキンスの悪事を描く。

ユーロホラーのドキュメント番組でリーブス監督を“早逝の才人”と紹介していてずっと気になっていた映画。期待を裏切らない禍々しさを感じさせる作品だった。

冒頭、のどかな田舎風景の丘の上に建てられていく絞首台。背景の曇り空にドライヤー監督を連想する。野良作業着の女性が悲鳴をあげながら群衆に強制連行され無理やり首に縄をかけられる・・・。その後の処刑シーンも被害者の生前描写がリアルで、直接的なゴア表現がなくとも状況描写と演出により残酷と陰惨が伝わってくる。一方、農村地帯の夜をしっかりと暗く撮っていることにもリアリティへの志向が感じられた。

内戦時の価値観が混乱した世に迷信が蔓延する。人々の不安が、信仰心を誤った方向に傾けていく様子も描写されていた。本作を観ながら、このところの日本の世相にも危うさを感じた。現代日本人は宗教と向き合わず免疫が足りないので、少しの感化でイチコロだろう。

同時代の英ハマープロのホラーとは趣が違う。モンスターではなく人間の内包する恐ろしさが描かれていて、ホロコーストにまで想像が及んでしまった。本作でのヴィンセント・プライスの風貌があの「ユダヤ人ズュース」(1940)のフェルディナンド・マリアンと似た面影なのも手伝っているかもしれない。

リーブス監督は本作完成後にうつ病を患い、アルコールと薬物の過剰摂取により急死した。(自殺と捉える論者もいる)。本作から感じる繊細さは制作者の長所であるが、過ぎると生きづらいものである。不謹慎な言い方かもしれないが呪われた、伝説的な一本に間違いない。

『Witchfinder General(原題)』に似ている作品

アポストル 復讐の掟

製作国:

上映時間:

130分
3.2

あらすじ

1905年。誘拐された妹を救うため、孤島へ忍び込んだ男が、島を牛耳る狂信的カルト教団と対峙(たいじ)する。だが、その残虐非道ぶりは想像を絶するものだった。

アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.5

あらすじ

スコットランドの国民的英雄として名高いロバート・ザ・ブルースが、イングランド国王に追放された後、スコットランド王位を手にするまでの戦いを描いた歴史ドラマ。

ジャンヌ・ダルク

上映日:

1999年12月11日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

3.3

あらすじ

イギリスとの戦争下にある、15世紀のフランス。17歳の少女ジャンヌは、神の啓示を受けて自身が国を勝利に導く者だと確信する。王太子の許しを得て軍を指揮する彼女は、次々と勝利を収める。だが、王…

>>続きを読む

悪魔の墓場

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.4

あらすじ

舞台はイギリスの田舎町。害虫駆除のために設置された超音波発生機が、あろうことか死者を蘇らせてしまう! ゾンビの仕業なのに殺人犯だと疑われた男女はゾンビの存在を証明することができるのか?