Travel Songs(原題)を配信している動画配信サービス

『Travel Songs(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Travel Songs(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Travel Songs(原題)が配信されているサービス一覧

『Travel Songs(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

Travel Songs(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Travel Songs(原題)』に投稿された感想・評価

東京都写真美術館にて開催中の恵比寿映像祭にて、「ジョナス・メカス―3章のフィルム・プログラム」Q&Aを含めると4時間の上映イベントでしたが、大変充実した内容でした。

Travel Songs(旅の歌)の感想を中心に、上映全体の記録とします。

映像の記録としての側面、記憶の定着としての側面が同居していて、1回だけでなく再訪することによる光景の変化と情景としての記憶の揺らぎが、フィルムに現されていました。

Q&Aにて、単に日記や紀行映画ばかり撮っていた訳ではなく、多忙さ故に旅先の映像を編集した作品が多くなっていることも分かりました。

芸術家との交流や経営、キュレーターとしての活動などを通して、芸術としての映画、映像作品の源流の断片として、マリー・メンケン監督作品も観られて、アンダーグラウンドカルチャーの潮流、映像における芸術の試行錯誤を経て、ジョナス・メカスやその後のアート作品へのつながりを感じることができました。
leyla
4.0
ずーっと観たかったジョナス・メカス。
動画配信で観られるいい時代です。

映画というよりは、16㎜で撮った旅の記録。
私的な日記。
撮りためた断片を短いカットで膨大な量をつなぎ、早送りしたり、わざとガタガタにしたり、ブレブレだったり。編集がすごいな。

音楽もなく、わずかに本人の言葉が入るだけ。

何でもない日常の風景なのに、詩的でカッコいい。

日常を撮ることにこだわり続けたからこそ到達した高みがあるんだなと思った。
何というノスタルジー。
瞬間的なバーストとシングルフレームを連続させ、記憶の在り方を見せる作品である。
ジョナス・メカス監督作品。

本作はストーリーを物語る作品ではない。
観光客であるメカスの目を通し、アッシジ、アビラ、モスクワにストックホルム、更にイタリアでの彼の思い出に触れる作品である。
この為タイトルに反して劇伴も無く、アフレコも最小限、効果音すら無く、無音の状態が続く。
必要最小限にまで情報を削ぎ落とす事で観賞者は彼の思い出に直に触れさせられ、それに懐かしみまで感得させられる。
素晴らしい表現技法である。

挿入されるメカスの日記の一節は幾分メランコリック、内省的ではあるが、監督としての彼の逡巡、決意を示していて我々の心水に穏やかな波紋を起こす。

たった23分のショートフィルムであるが、余韻はその数倍、数十倍は長く続きそうな作品である。

『Travel Songs(原題)』に似ている作品

何処

製作国:

上映時間:

91分
3.8

あらすじ

2022年11月から2023年1月にかけてパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督の全面的なレトロスペクティブと展覧会「Une Quête」に合わせて制作された「行…

>>続きを読む