ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションを配信している動画配信サービス

『ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションが配信されているサービス詳細

Prime Video

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション

Prime Videoで、『ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションはレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションの作品紹介

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションのあらすじ

劇場公開版:170分/エクステンデッド版:182分

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディションの監督

ピーター・ジャクソン

原題
The Hobbit: An Unexpected Journey
製作年
2012年
製作国
アメリカニュージーランド
上映時間
182分
ジャンル
アドベンチャー・冒険ファンタジー

『ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション』に投稿された感想・評価

問い合わせして、すぐに追加して頂きましたありがとうございますFilmarksさん。

6年半前にエクステンデッド版を購入し3D版を鑑賞。

作品についてはあまり覚えていないので、後日「ホビット」3部作のエクステンデッド版を全て鑑賞してからレビューを書かせていただきます。
たむ
3.5
Amazonオリジナルドラマの『力の指輪』も好調なトールキン原作のファンタジーサーガ。
『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚でもある『ホビット』を三部作、その後エクステンデッド・エディションでリリース。
もともと2部作で脚本にも入っているギレルモ・デル・トロ監督作品でスタートしましたが、紆余曲折あり、前作と同じピーター・ジャクソン監督作品として公開されました。
公開当時はハイフレームレートなどの新しい上映方式も話題でした。

公開以来、エクステンデッド版は初めての鑑賞ですが、このシリーズの三部作の第一作目は、キャラクターや世界観の説明にあてている印象があります。
それは三部作として考えると非常に重要で、特にファンタジーの場合、現代とは違う世界の仕組みで動いており、人間以外の生き物もたくさん出てきます。
これはトールキンの原作がその説明で小説を始める、途中で挫折しそうになるほどのディテールのこだわりとも一致します。
このシリーズとハリー・ポッター以外がファンタジー映画として成功が少ないのは、一作目に世界観の作り込みに時間と製作費をかけていない事にあると思っています。
テレビシリーズはそれが出来ているので『ゲーム・オブ・スローンズ』は進むほど面白くなります。

話を戻しまして、ただただ説明しかない映画が面白くなるかと言えば、ならないでしょう。
本作にもスペクタクルがあり、葛藤があります。
ビルボは旅の仲間に認めてもらえるのか?
トーリンは王として仲間を導けるのか?
そしてゴラムの存在。
ビルボとゴラムの戦いとドワーフ達の脱出劇がクロスカッティングで描かれるスペクタクルは流石の大迫力。
クライマックスを構成しつつ、まずは世界観を構築していく第一作目。
よりスペクタクルを増していくシリーズですね。
いや、あれね。しんどい時の方が
逆に入ってくるのかもね。

いやー、面白かった。
いやー、映画館で観れば良かった。
気持ちはすぐ、トールキンの世界に、
2000年初めに引き戻される。

2011年に大震災があって、
その翌月に、息子が生まれた。
それより前から会社を辞めて
独立することを僕は考えていた。
1年悩んで、1年、その居場所で
僕なりに努力もした。激務からか、
悩みからか、10キロ痩せた。
2012年。独立して自分の会社を持った。
世界は知らないことはかりだった。

よく『会社と家の往復』と言うけれど、
僕は昔から、会社と家の間に
『物語の世界』と言う世界があった。
3つ目の世界。通勤時間に読む小説が、
大切な大切な時間だった。
落ち込んだり、ヘマをしたり、
イラついたりしても、ページを開けば
いつもフラットになれた。

会社をやめて、独立して、
会社を軌道に乗せるまで大変だった。
実際、今も軌道に乗っているのか
わからないし、そもそも(軌道に乗った)
とはどういう状態を指すのか、未だに
よくわからなかった。
独立して数年、毎日が非日常だった。
子供が生まれたのに、なのか、
子供が生まれたから、なのか、
悩みは深かった。
今思えば、必死だった。あれ程、
心震わせた(ロード・オブ・ザ・リング)
の前日譚3部作に心躍るどころか
気後れした。そのボリュームなのか、
非日常の日々の中、究極の非日常とも
言えるトールキンの世界にはどうしても
行けなかった。

今、通勤時間がなくなった。
家と会社の境界線がなくなった。
それは家と会社と物語の境界線が
なくなったことを意味した。
本を読む時間がなくなり、
非日常に(ダイブ)しにくくなった。

(ホビット 思いがけない冒険)を観た。
(思いがけない冒険)と言うタイトルも
今の僕の心情にピッタリだった。
少し笑った。

面白かった。凄く凄く良かった。
信じること。試される勇気。
(偉大な者だけが悪を封じられるの
ではなく、普通の人々の日々の行い。
闇を追い払うのは思いやりや愛情。)の
ガンダルフの言葉がどれほど
今のこの状況で、心に響いたことか。

物語のチカラ。

タランティーノは、(イングロリアス・
バスターズ)以降の作品で、あらゆる
ことを、物語のチカラで圧倒しようと
しているように思える。
ノーランは、(TENET)で、彼なりの
映画が紡ぐ物語のチカラで、映画という
この文化を救おうとしているように思える。

観始めてすぐ、トールキンの世界に
引き込まれる。また旅に出る。
今度はビルボの話。今度はドワーフの旅。
また、旅の仲間と共に。
信じること。
一難去ってまた一難。ピンチの連続。
ロード・オブ・ザ・リングより悲壮感も
少なく、より冒険譚として要素が強い。
ハラハラドキドキ。楽しい。
懐かしい風景。懐かしいキャラクター。
英雄っぽい奴が英雄じゃない。
勇気の大きさは、身体の大きさじゃない。
物語のチカラに、魅力に圧倒される。
面白くて、ニヤニヤしてしまう。

うちの息子のような賑やかで、
子供っぽいドワーフたちを見守る
ガンダルフの懐の大きさと、
さらにそのガンダルフを大きく包みこむ
(あの方)の存在が素敵でした。
ガンダルフも恍惚な表情になるわ。
とゆーか、ガンダルフ、こんなに
テキトーなおっさんだったか。
気負い過ぎず、いい加減な感じで
いい感じだったなぁ。
イアン・マッケラン。

WOWOWで。
早く、続きが観たい。
録画はしてある。楽しみ。
いつ、観られるかなぁ。

あっ、ちなみに会社をやめて
一瞬たりとも後悔したことはない。
そして、僕は元気だ。

『ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション』に似ている作品