A Day at the Beach(原題)の作品情報・感想・評価

『A Day at the Beach(原題)』に投稿された感想・評価

3.5

誰もいない季節外れの海岸は空を覆い尽くす冷たい黒雨、其処に踏み入れなければ彼の冥想は事変わったはず

自堕落な人生に涙もでない濡れない涙雨、酒に溺れ心酔しココロは土砂降り

悪いのは灰色の空か降り続…

>>続きを読む
もろアル中ですやん。身に覚えあるけど。俺に子供がいなくて良かった。映画は最高だった。特に海の音。

オープニングの雨降る舗道の暗さ地味さからもうワクワクする。真人間を放棄したアル中親父と足の悪い幼女のワンデイトリップ。黄色い雨合羽のウィリーちゃん、あのデカくて気持ち悪いオレンジ色の貝殻ひとつでよく…

>>続きを読む
4.5

アル中男と姪っ子(多分娘)との雨の中のビーチへの小旅行。お見事な飲みっぷりの泥酔具合が映像からもよーく伝わってくるびしょ濡れ映画。グレートーンのビーチに黄色い少女のレインコート、詩人の友人が乗ってい…

>>続きを読む
otom
4.5

子守失格な酩酊伯父(父)。雨の浜辺でひたすら飲み続ける男で、控えめな序盤からピッチの加速具合がヤバい。全ては自分のせいなのは理解しながらも止まらない駄目人間に容赦なく海風と雨が打ち付けられる悲愴っぷ…

>>続きを読む
3.8
流石ポランスキー、幼女かわいすぎる(笑)
アル中駄目男と娘?の1日デートを描いてるだけだが印象的なシーンも多く、音楽も叙情的で良かった。雨の海岸が寂しげで心に残る。

脚本もそうだけど撮影もギルバート・テイラーってことでガチガチの初期ポランスキー映画。擬似父子ものとして成立してるかこれ?と首を傾げつつスタンダード画角にどう情報を詰め込むか考え抜かれた画面で満足。

>>続きを読む
-



【ロマン・ポランスキー】
現役で活躍している最高の映画監督ランキング TOP25 (「米EW誌」発表)第13位。
こ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ずっと湿っている
抜け出したいわけでもない海のにおい
相容れないはずの少女、は最後の希みだったか
"Winning" に泣き縋って行き倒れる人生
M
3.5
脚本、ロマンポランスキーだったので観た。

うーん、うーん。
アルコホリックと幼き少女。

少女が父(?)のことをuncle と呼び続ける。
ビーチはやたら雨が降る。

正直よく分からん。

あなたにおすすめの記事