3022のネタバレレビュー・内容・結末

『3022』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3022て超未来の話じゃないんかい🤣

アースイズゴーンの設定はワクワクしたけど、展開が思い通りのもの過ぎてはいはいと言う感じ。

こんなヒネリの無いものを「撮ろう!」とか思う人達のモチベに驚き☆

地球がなくなって宇宙でどうしようとなる映画

映像はきれい
だけど、ストーリーがびみょう

重力を感じない宇宙

宇宙飛行士たち エリート感が少ない

残り少ない物資を巡って人間同士の争い

エウロ…

>>続きを読む
お目当てのシーンまで1時間。

その後も一向によくならずひたすらダルい流れ続くわ、オチも弱いわ時間の無駄。

ジャケットの文言、映画関係なくないか…?
【運命を変えろ。未来を救え!】
これだと、危機が迫っていてそれを変える為に足掻くみたいな映画に捉えられちゃうよ。
最初からずっと暗くて絶望感溢れてて運命も未…

>>続きを読む

なんだこれは
始終暗め、先が無いサバイバル系

ノーマン・リーダス主演の「AIR」に似ている

なんで空気残量気にしてるのにタバコ吸うねん😬

地球が爆発したってなったらもう絶望的よな、だって援助も…

>>続きを読む

(怒りのあまり文句)

そもそも地球からエウロパに行く間で途中の何もない宇宙で燃料を補給するという発想がナンセンス。
宇宙空間を一定速度で巡航する際に推進用に燃料は消費しない。消費は加減速に使用する…

>>続きを読む

宇宙ステーションに10年間の滞在ミッション中のクール4人。5年目、突然地球が爆発、衝撃波がクール達を襲う。1人が怪我で死亡、ドクターも地球消滅に精神を病み宇宙空間へ飛び出してしまう。残された二人(船…

>>続きを読む

つまらなくて途中寝た

ほぼ同じセットを繰り返し使って代わり映えしない
宇宙で10年ごとに交代で観察する。
最初の1年目は特にみんなでワイワイ楽しく過ごしていたが3年経つと皆と過ごさなくなり1人でい…

>>続きを読む
3022ってそっちか~い!
ちょっと宇宙船の内部が旧時代なのが気になるけど、人間の敵は人間って感じの終盤。ラストは少し救いがある感じでよかった。

途中でやめた。

地球が壊れたってこと?
それで連絡出来なくて不安になって、団員も死んで、仲間割れって感じ?

SF はあまり見ないけど、こういう感じの作品ならアルマゲドンなどの大作を見た方が良いん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事