ANIARA アニアーラの作品情報・感想・評価・動画配信

『ANIARA アニアーラ』に投稿された感想・評価

3.3
AIのミーマ絡みの部分は考えさせられることが多くて面白かったです。
絶望感に満ちた船内の雰囲気がなかなかリアリティあり、良かったと思います。
Kei
1.5

お上品すぎる。閉塞環境における人間の変化について何の考察も描写もなく、1976年原作としてもお粗末だし、この原作者本当にノーベル文学賞取ってるん? 選考に対する批判とか色々あったようだけど、という感…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
閉鎖的空間に閉じ込められた人間の末路、、、
5,981,407年後も地球は青かった。
Lemon
1.0
ただただ鬱になるだけの物語…。
オープニングから突然の地球のエンドロールは洒落がきいてました。

すんごいヘンな映画を観てしまった感じ。。
コレって宇宙モノなの⁇
北欧パワーのスゴさを感じました。

AIミーマの自殺シーンはスゴく良かった。

でも、ミーマが自殺するほど過酷な状況なんだ。。
死な…

>>続きを読む
こす
3.4
感想
・藻すげぇ
・おばさんの死因なに?
・船長のバイタリティえぐい
・働くならDJ希望
・その状態から24年いけるんや
・締め方割と好き
miholy
3.0

ノーベル文学賞を受賞したスウェーデン人作家の叙事詩が原作だそうな。なるほど。そんな雰囲気を感じる映画だ。

普通の人間の一生は、誰か他の人間の視点から見ればそれなりに長く起伏にとんだものかもしれない…

>>続きを読む
なんかもうちょっとライフ系の宇宙SFかと思いきや、、、、全然違う系だった(カルト系??)なんとなくはまらず……
なんで人間より先に人工知能が病んじゃってんのよ
人工知能なんだから頑張りなさいよ
主役の女が若いんだか歳食ってんだかだし
あんなんじゃおっぱいでてきても評価できないよ
naho
3.8
このレビューはネタバレを含みます

人間希望がないところで生きられるかとか、AIって自殺するのかとか、色々考えさせられる。最後地球に帰り着いたのかと思ったら、こと座の向こうにある新しい地球に似た星にたどり着いたという希望の物語だったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事