トエユモイのネタバレレビュー・内容・結末

『トエユモイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

去年の夏「スミコ22」「まだ君を知らない」を観てしどろもどリファンになり、今年も観れるかなーと思っていたらアマプラにこの映画があることを知って即再生。
考察するのが野暮なくらい普通に日が流れてくのと…

>>続きを読む

スミコ22で才能を感じたしどろもどりの過去作。
コンビニでいきなりルームシェアに誘うの良いがそこからはあまりおもろい展開にならずイマイチ。
期待していただけに残念だが世界観はスミコ22につながるもの…

>>続きを読む

佐藤萌子と井上唯子=モエとユイのアナグラムで「トエユモイ」なのでしょうか。

佐藤萌子(はまださつき)監督はまださつきがこんな女性なのかなと思ってしまう。

萌子は鉄棒にぶら下がりながら「♪わたしー…

>>続きを読む
夜な夜な変な映画に出逢ってしまった。笑
すごく不思議だけど、笑える。
分からなくもない、確かに。と思う
ラインでツボを突いてくる。

Wine cupが飲みたくなるのは
言わずもがな。

二人の意味不明なやりとり、争いが見ていくにつれ癖になる。
分解癖っていう設定も見たことなくてかなり良い。
特に最後のキックボード乗ってるシーン良かったし何故か少し感動する。

この監督の作品をまた見…

>>続きを読む
20220705 自分用忘備録
楽しくかわいく。喜んで小ネタを書き溜めたのかなーと想像する。
洗濯ものより「わたしはブタの丸焼き~♪」のが好き。


変なヤツが変なやつと共同生活を始める話。
コンビニの商品とか雑巾とか、変でかわいい。
三木聡みたいな。
手羽先ナチスみたいなノリ。
アイデンティティの時代だけど承認飢餓問題にいかないのは良い。

>>続きを読む

主人公が公園の鉄棒にお腹でぶら下りながら歌う「私は洗濯物」の歌が耳に残り、ときどき歌ってしまう。『アメリ』のように好きなものやことが話題の中心にある主人公たちは、酔って暴発した好きなことのために仲違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事