滝和也さんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

ブラック・サンデー(1977年製作の映画)

4.0

スーパーボウル、
迫る空からの恐怖。
追うモサド、FBI。

パレスチナ開放を叫ぶアラブ系テロリスト「黒い九月」、報われぬベトナム帰還兵、そしてそれを追うイスラエル特務諜報機関モサド、FBI。緊迫の戦
>>続きを読む

キャノンボール2(1983年製作の映画)

3.6

まさかの帰ってきた
オールスター馬鹿映画(笑)
今度はシナトラ参戦!

ルール無用の大陸横断
チキチキマシン猛レース
じゃなかった…(^^)

「キャノンボール2」

これ映画館で見てます(^^)確か
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

現在も続く病巣を
刳りだす秀作。
その姿は、現代に蘇る
イントレランス
なのかも知れない。

「クラッシュ」

え、最近書きませんでしたか…と聞かれる方もいるかも知れませんが、こちらはポール・ハギス監
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

音楽とアクションの融合
エドガー・ライトの
センス溢れる作品(^^)

超絶ドラテクの疾走感とノリノリの音楽が売りになる作品は新世紀のボニー&クライドになれるのか?そしてダーティメリー・クレイジーラリ
>>続きを読む

キャノンボール(1980年製作の映画)

3.5

80sのオープニングを
飾る超絶お気楽映画!

LAに向けてぶっ飛ばせ!
ダンダンダーン!

「キャノンボール」

お久しぶりの80s傑作選!愛すべき馬鹿映画ですね!オールスターによる道交法を無視した
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.7

小学生に酔っ払いの
真似をさせたのは
加藤茶と
ジャッキー・チェン
だけだ!

「ドランク・モンキー酔拳」

久しぶりにジャッキー映画の古典を。初期ジャッキー映画の中でも大人気作ですよね。基本的にこの
>>続きを読む

山猫(1963年製作の映画)

4.2

穏やかなる退廃
静かなる老い…。
挟持と礼節を持ち
古き主役は退出し
新たなる主役が登壇す。

豪奢かつ絢爛たる芸術の極み。正にヴィスコンティ芸術の傑作。

「山猫」

これは何年か前、まだディスカス
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

狂気の中から産まれる
本物。

凄まじい嵐の様な映画。
圧倒的であり、あまりの
ラストに沈黙せざる得ない。

「セッション」

罵倒、しごき、完璧主義。原題の如く、鞭をいれるかのような、指導。才能を見
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.6

誰も助けられない
2人だから…。
どうしても交わること
なき2人だから。

マイケル・ファスベンダー
キャリー・マリガン主演

「シェイム」

SEX依存症の兄ブランドン、強度の他者への依存症で自傷癖
>>続きを読む

仮面ライダーV3(1973年製作の映画)

3.5

真の仮面ライダー
最終話!
迫る新組織!
恐怖のデストロン!
機械と生物を合成した新怪人!ハサミジャガーの刃が光り、カメバズーカの砲弾の雨が降る!窮地に陥るダブルライダー!だがその時現れる赤き仮面の第
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.3

ジャニーズの雄
VS
東映特撮の雄

殺陣は頑張ってます。
二人共。

原作未読のため、映画としてフラットに見たら、途中でやめたくなるような代物ではなかったですね。

木村拓哉、既
>>続きを読む

グレートマジンガー対ゲッターロボ(1975年製作の映画)

3.5

行くぞ〜、隼人、武蔵!
チェーンジゲッター1
スイッチオン!

ゲッターー!ビーームッ!

ファイヤーオン!
スクランブルダーッシュ!

サンダーーブレーク!

言いたいだけです(笑)やはり良いですね
>>続きを読む

ルパン三世 1st.TVシリーズ(1972年製作の映画)

4.1

ルパン・ザ・サード♬
ルパン・ザ・サード♬
ルパン♪ルパン♪ルパン
ルパン・ザ・サード♬

この辺にしときましょ。
これが何故ここにあるか
は別にして…。

日本アニメの金字塔であり、エポックメイキン
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

緑のデカイ、
強いやつ!
と言えば超人ハルク!

MCUが始まるまでは、アイアンマンより有名だったんですよ。ハルクの方が日本では。スパイダーマンには負けますが…。一応これも見てます。

今作はエドワー
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

仮面ライダーW
仮面ライダードライブ
ゴセイレッド
トッキュウ1号

ジャニーズがいなくてもできるぜ!東映特撮出身が今や、イケメン映画俳優のトップカテゴリーであることを示す旗を立てた、正に錦の御旗の如
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間(2016年製作の映画)

3.0

バッチリ見な〜!
バッチリ見な〜!
開眼!ゴースト!

夏に毎年恒例、平成ライダーの劇場版ですね。ゴーストまでは見てますのでこちらも見てみましたが…。

沢村一樹の無駄使い…。

こんだけか〜と思わず
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

影から現れる
黒き闇…。
闇に紛れて、
悪を討つ…。

仕掛けて仕損じなし!

思わず風〜吹き荒れ〜雨が〜と必殺仕掛人のテーマが流れてきました(^^)これは大好きなやつだわ〜。デンゼル・ワシントン主演
>>続きを読む

殺しが静かにやって来る(1968年製作の映画)

4.0

あまりの衝撃に…
言葉を失う…。
そう主人公の如く…。

マカロニウェスタン
2本目のレビューの
つもりがまさか…。

「殺しが静かにやって来る」

最近は苦手な分野に精力的に取り組んでおりまして。こ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.6

ぐ〜、グロい…。
海老が…。
そして怖い…。

これ、オススメする方、多いですよね〜。低予算ながら、世界観は独特だし、そのドキュメンタリー的な撮り方もピタリとハマる…。

ある日突然襲来した異星人たち
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

子供…夏、
青い海、青い空
田舎町…。

そしてガリレオ先生。

「真夏の方程式」

東野圭吾原作、ガリレオシリーズの第二弾。東野圭吾の作品は好きで何冊か読んでますが、ガリレオだけは欠かさず買っており
>>続きを読む

ゴールデン・ボールズ(1993年製作の映画)

2.6

あ!これジャケなし!
誤解なきように
説明しますね。
ハビエル・バルデム
主演!
ベニチオ・デルトロ
デビュー作品です!
スゴイ題名ですが…


中身もその通り…。そこに気合を入れて伸し上がろうとする
>>続きを読む

ルパン三世 霧のエリューシヴ(2007年製作の映画)

3.5

魔毛狂介復活!

あのマモーの元ネタであり、TV第一弾の名作、「タイムマシンをやっつけろ」の好敵手だった奴がルパン三世TVスペシャル第19弾で遂に登場!

「ルパン三世 霧のエリューシブ」

復活と書
>>続きを読む

危険なメソッド(2011年製作の映画)

3.5

ユングとフロイト
精神分析学の権威
そしてリビドー。

クローネンバーグ監督作には珍しい史実を基に描かれた作品です。精神分析学において始祖と呼べる二人の関係をある一人の女性を通して描き出します…。
>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.8

さて…深淵なるエロス
の世界にようこそ…。

クローネンバーグが
描くディープかつ
デカダンシズム
溢れ出す作品…。

「クラッシュ」

イースタンプロミスを見て、高まりましたクローネンバーグ熱。クロ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

我ながら似合わない
作品をみているとは
思う…。のだが…。

監督のこだわりを楽しむべき映画と呼ぶべきなんだろう。その絵画的なセンスに合う、合わないはある作品。またある種シュールな笑いに合う、合わない
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.5

ユア ハイネス

グレース・ケリー
ヒッチコックに
寵愛された、
ハリウッド・スター。
そしてモナコ公国
大公レーニエ3世に
愛されし、妃殿下。

2つの顔を持つ、スターの顔が1つになる時、真なるヒロ
>>続きを読む

カムイの剣(1985年製作の映画)

3.7

カムイ無拍子。

唸る竜童組の太鼓、
ロックサウンド。

アニメならではの
光と影の幻燈の如き
忍術描写。
大胆なカット。

幕末冒険絵巻。

「カムイの剣」

シランバカムイ〜♪レラ〜カムイ♫と角川
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

4.1

広がる荒野、
疾走する駅馬車…。
アパッチが狙う
その駅馬車に乗る
9人の人間模様…。

不朽の名作、巨匠ジョン・フォードの織りなす傑作、西部劇。

「駅馬車」

30年前に見たその作品は色褪せること
>>続きを読む

仮面ライダー対じごく大使(1972年製作の映画)

3.4

童心に帰ること、
何故かは考えず
楽しむ事…。

仮面ライダーオリジナル劇場版第二作。1号ライダー本郷猛、藤岡弘、の活躍を見たければこれだ!

今年の冬のライダー映画は好評の様ですね。平成ライダー勢揃
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

世の中には
知らなくて良いこと
がままある…。

恥ずかしながらマイケル・ナイト・
シャマラン監督作品を初鑑賞。

「シックス・センス」

世の中には悪い人もいるもので…かなり昔に何か聞いた記憶が…。
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

闇の騎士再び。
闇から生まれし
業(カルマ)は
奈落の底へ、
騎士を誘う…。

ノーラン版バットマン3部作最終章

「ダークナイト ライジング」

前作ダークナイトの余りの傑作ぶりに評価が躊躇われる作
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

絶対悪、純粋悪
その漆黒の闇を
背負いし悪に
月光を纏いし
闇の騎士は今、
相対する…。

今まで書けなかった作品。ヒーローものを愛してやまない私には躊躇いを感じざる得ない傑作中の傑作。

「ダークナ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

あまり、普段は見ない
映画を見てみましょ(^^)

映画はできれば現実と差のあるものをなるべく見たい。普段は営業で会社人間の私には、ビジネスモノはコメディであっても避けます(笑) ですが108Kの方が
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.8

とても素敵な映画。
サラ・ガドンの魅力と
英国らしいユーモアと
王室への敬愛の念を
感じますね。

英国王のスピーチを見て、今作に興味を持ち、複製された男のサラ・ガドンの美しさ(^^)に惚れ、見てみま
>>続きを読む

亡国のイージス(2005年製作の映画)

3.2

自衛隊クーデター。
占拠されたイージス艦
首都東京は疎か、
ミサイルの射程内
全ての日本人が人質に。

福井晴敏原作。これも売れに売れてた頃の作品。戦後日本とは…日本人とはを問いながらも、圧倒的スケー
>>続きを読む

ローレライ(2005年製作の映画)

3.3

潜水艦映画に外れ…。
ありかなしか…。

これ、映画館で見てます。浅草に近い所に当時住んでまして、浅草の映画館で見ております。とても味のある映画館で昭和の匂いがする内装、シネコンにはない大スクリーンの
>>続きを読む