滝和也さんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

3.3

僕を見つめていた蒼い瞳♫
ある日突然に消えてしまう
今度出会えれば間違えない
良い日であったと
抱き合うだろう♫

藤色の服纏いし、蒼き瞳の悲しき少女との出逢いに今再びの悲劇は訪れる。新たなる運命の民
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

美しきリリーに。
全てはそこから
始まる…。

「シンデレラ」

我ながら男1人で見るには辛いところがありますぜ…。まぁ見るにはちょっとした理由があるんですが…。とは言え、楽しめたのは事実(笑)

>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

カメラワーク。
ドラム音。
自虐と幻想からなる
極度のブラックジョーク。

「バードマンあるいは
(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」

バットマン。80sにマイケル・キートンが演じたスーパーヒーローであ
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.1

泣けます。

ボロボロの体を
引きずり、それでも
光るライトのリング
へと登る、レスラー。

「俺の居場所はここにしかない。」

ダーレン・アロノフスキー監督、復活のミッキー・ローク、魂心の主演。
>>続きを読む

宇宙大戦争(1959年製作の映画)

3.5

近未来、1965年
遊星人ナタール
突如、日本の宇宙
ステーションを攻撃!
月面に前線基地を建設!
地球侵略を開始せんとした!

地球人の勝利なるか!
宇宙人の野望なるか!
ここに展開される
一大宇宙
>>続きを読む

電送人間(1960年製作の映画)

3.6

久々!東宝特撮陣が
誇る変身人間シリーズ
第二弾である…

「電送人間」

監督は福田純、特技監督はご存知、神様円谷英二監督!注目なのは主演になんと鶴田浩二。東映やくざ映画のドンが東宝にいた事を初めて
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

腹が減る…。
美味しいものが
食べたくなる(笑)

「シェフ 
三ツ星フードトラック始めました」

これは面白かった。何よりもテンポが圧倒的に良かった。被さる軽快な音楽に乗ってサクサク進む。丁寧なカッ
>>続きを読む

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

3.8

闘志無きものは去れ!

ブロ野球、メジャー共に
開幕しましたね(^^)
そこでメジャーから
プロ野球にやってきた
「ガイジン」を描く…

「ミスター・ベースボール」

数年前のワールドシリーズMVPで
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.3

アーサー王伝説。
伝説のドラゴンは
トランスフォーマー!

オートボット!アターック!

オプティマスブレード!横一文字斬り!

「トランスフォーマー 最後の騎士王」

爆発!破壊!砲撃!斬撃!
あっ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

其の者
蒼き衣を纏て
金色の草原を行く…。

80s傑作選。

「風の谷のナウシカ」

80年代初頭、デタントとは言え、米ソ冷戦は継続していた。核兵器の傘の元、経済は華やかなりし時代。だが無配慮な開発
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

突然途切れる線路…。

突然にその青年の
人生という線路は、
ある駅で途切れてしまった…。

余りにも突然で酷き事実。

「フルートベール駅で」

泣けました。その悲劇の重さに。オスカーと言う22歳の
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.5

砂漠にそっと咲いた
花の負けない強さ…♫
心を閉じ込める
鳥籠を壊していくわ♫

今宇宙へと羽ばたくは、新たなる翼を持つ1人の少年…。誘う赤き彗星が金色の光放つ時、新たなる神話の幕は開く…。

「機動
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

妄想と現実と
幻想と悪夢と
逃げ惑う心と忘却と。

自らが組み立てなければならない、説明書のないプラモデル。またそのプラモの完成形は人によって違っても構わない…。

「マルホランド・ドライブ」

デビ
>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

3.9

無限回廊や
メビウスの輪に
意味を求めること
は是か、否か。

「ロスト・ハイウェイ」

終わりなき悪夢の様におぞましくも、耽美的で、快楽的で、性的で衝撃的、脳内麻薬がダダ漏れる作品。癖や依存になりそ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

虐げられし民には
権利が存在するのか…。
黒き旋風が躍動する!
ブラックパワー炸裂!

「ブラックパンサー」

危ないわ〜。何とか間に合いましたね。なんと私の地方の映画館では本日より、1日1回上映にな
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

3.6

人は姿を消すことは
できても、その人生
の痕跡を消すことは
できない…。

ユニバーサル・ホラーの古典であり、特撮映画の古典中の古典である…

「透明人間」

特撮映画ファンとしては敬意をはらわないと
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

燃えさかる憎悪の炎
は消え去ることなく
燻り続けることで
呪詛は生まれる…。

妖しく光るアンジェリーナ・ジョリー、清廉なる光輝くエル・ファニング、月と太陽が交わる時…。

「マレフィセント」

「眠
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.5

宇宙世紀0079
サイド3がジオン公国を
名乗り、独立戦争を
挑み、人類の半数が
死亡し半年が過ぎた…。

連邦軍最新強襲揚陸艦ホワイトベースに乗り込み、ガンダムに搭乗したアムロ・レイは数々の戦いを超
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

圧倒的映像美
圧倒的臨場感
そして…。
ああ、ライアン…ときが見える…。

「ゼロ・グラビティ」

地球上空600キロ、衛生軌道上、ハップル望遠鏡を修理中のNASAスペースシャトルは、ロシアが行った衛
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.7

究極の現実と空想の
狭間に…。
平和と反戦の祈りを
込めて、レクイエム
は奏でられる…。

「パンズ・ラビリンス」

ダーク・ファンタジーの言葉だけでは片付けられない佳作。ギレルモ・デル・トロの現実を
>>続きを読む

ヤマトよ永遠に(1980年製作の映画)

3.3

重核子爆弾が
打ち込まれ、突然
全ての都市が制圧
された地球…。
起爆装置のある、敵母星に
向けて、再びの
ヤマト発進!

「ヤマトよ永遠に」

え〜、ヤマトはさらば宇宙戦艦ヤマトで超弩級戦艦に特攻し
>>続きを読む

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

4.5

宇宙世紀0079
サイド3を拠点とする
ジオン公国は地球連邦軍
に対し、独立戦争を挑んだ。

年端も行かぬ少年兵達に運用された連邦軍強襲揚陸艦ホワイトベースは、シャアの追撃を躱し、デギン・ザビ公王の末
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.6

歌の力、音楽の力♬
言わずと知れた、
ミュージカルの最高傑作♪

「サウンドオブミュージック」

クラシック好きを名乗りながら、恥ずかしいのですが、こちら見ておりませんでした。う〜ん、なんて私は愚かも
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

人とは不完全なもの。

それ故、歴史は
負の色に染まる…。
だがそれから目を背けては
ならない…。

「それでも夜は明ける」

アカデミー作品賞に輝く、アメリカの負の歴史、奴隷制度を描く実話である…。
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.8

戦場では勇者と狂人
は紙一重である…。

勇気なのか?自身の存在
を証明する唯一の方法なのか?

「ハート・ロッカー」

戦争とは麻薬である…。イラク戦争後、イラク駐留米軍は爆弾テロに悩まされていた。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

4.4

人類が増え過ぎた人口
を宇宙に移民させるように
なって既に半世紀。
地球の周りには巨大な
スペースコロニーが
数百機浮かび、
人々はその円筒の内壁を
人工の大地とした。
その人類の第二の故郷で
人々は
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.8

過去なのか…。
記憶なのか…。

時間と人の心と
量子力学と。

完全文系、歴史にゃ強いが物理学は全くわからない私は通常考えると眠くなる…お話なのですが、こいつは中々見応えのあるSFの佳作でした(^^
>>続きを読む

十三人の刺客(1963年製作の映画)

4.4

獲物は五十三騎!
迎え討つは十三人!

東映時代劇の中から
産まれし集団抗争劇の
傑作にして異端児!

「十三人の刺客」

当時俊英、工藤栄一の代表作。主演片岡千恵蔵、里見浩太朗、嵐勘十郎、西村晃他。
>>続きを読む

宇宙戦争(1953年製作の映画)

3.5

宇宙からの来訪者。
彼らは地球を狙っている。

SFの古典であり、原点。

「宇宙戦争」

敵は火星から突如来訪する。最新兵器は地球の科学力を遥かに凌ぎ、人類はなす術もない。ウェルズの古典SF小説の映
>>続きを読む

ヒッチハイク(1976年製作の映画)

3.0

トラウマ系…。
ニューシネマに
影響された謎の
イタリアゲス映画…。

衝撃的なジャケットの方は、コリンヌ・クレリー。コリンヌ・クレリーと言えば、ボンドガールとして007ムーンレイカーに出たことで記憶
>>続きを読む

ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~(2008年製作の映画)

3.2

ルパンが
メメントや50回目の
ファーストキスの
アイデアを頂いた…
TVスペシャル第20弾!

う〜ん。記憶消去ものと言って良いのかな…。この時期結構作られていた記憶が消えてしまうことによるミステリ
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命編(2018年製作の映画)

3.8

魂の一撃、それは
背負いし業を束ね、
解き放つ閃光の矢。

そして白き巫女は旋律を奏で、光の巫女は祈り、出会う…。再びの宿敵は執念の怨嗟を持ち舞い降りる…。

「久しぶりだね。ヤマトの諸君。」

宇宙
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.2

国家の威信と
人の命…。
そこに生まれる
奪還劇。


在イラン、アメリカ大使館人質事件の裏で起こったアメリカ大使館員救出劇を描く実話…。

「アルゴ」

1979年、メジャーを中心とした資本家を有す
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.6

花は桜木!男は石橋!
グワラゴワキーン!
ヨッシャー!
俺たちのバシタカが、
ハリウッド映画に登場!

「メジャーリーグ2」

前作の大ヒットを受けて制作されたメジャーリーグ、クリーブランドインディア
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(2009年製作の映画)

3.1

追悼 大杉漣様
2代目地獄大使、
病に散る…(T_T)

ライダーファンからしたら、何故こんな名優が被り物までして出てくれたのか…。この作品以後、地獄大使を2本演じてくれた大杉漣さん。名バイプレーヤー
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.8

ワイルドシング!♬

やっぱ野球は
いいよな〜(^^)
キャンプ真っ盛り
開幕まであと少し(^^)
80s傑作選!

「メジャーリーグ」

メジャーリーグを舞台にしたスポーツコメディの傑作です(^^)
>>続きを読む