yuuuumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

Love Letter(1995年製作の映画)

4.8

岩井俊二監督作品。
博子は亡くなった婚約者、藤井樹が住んでいた小樽の住所へ手紙を出す。すると、亡くなったはずの藤井樹から返事がくることに…。

『拝啓…』で始まる手紙のやりとりがなんだか素敵に思えて
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.8

1950年朝鮮戦争時代から始まり現代に続く、ドクスという激動の時代を生き抜いた人物の物語。

冒頭からの壮絶な避難から父と妹と離ればなれになってしまった少年のドクス。
幼いながらも突然家長になる事を
>>続きを読む

ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男(2016年製作の映画)

4.0

1862年、南北戦争での実話に基づく物語。
ニュートンの14歳の甥が徴兵される事になり、共に戦場へと向かう事に。
逃げ惑う術もなくあっけなく散ってしまった14歳の命。意識ある中、ニュートンに看取られ一
>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.0

ジョン・グリシャム作品の法廷映画。
弁護士のルディは白血病を患ったドニーの弁護を引き受けることに…。

保険会社はドニーへの保険金支払いを拒否するのですが、この映画の争点はいかに相手側と法廷で戦い、
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

冒頭のピアノ演奏から、夏の爽やかな柑橘系のイメージの物語。
エリオの演奏するピアノの音色がとても好き。
瑞々しいという言葉がピッタリのエリオ。

物語の中で、本をよく読むエリオに
『本を読む人はどこ
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.3

内なる怒りが爆発した時に起こした一人の男の革命が描かれたこの物語。

イ・ビョンホン、イ・ソンミン、クァク・ドウォン、演技派俳優達の壮絶な演技合戦!

終始ピリピリムードのこの物語。俳優達の静なる
>>続きを読む

26年(2012年製作の映画)

4.0

『タクシー運転手』を観て光州事件の事を知ったので、その後の出来事が描かれているこの作品を鑑賞してみました。
光州事件から26年後の物語。
冒頭、光州事件のことに触れてますが、残酷描写すぎて、アニメーシ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

アフリカ系アメリカ人のクリスは、白人の恋人ローズの実家に招待されるが、自分と同じ黒人の使用人がいる事に人種間の壁を感じているクリスにとっては複雑な気持ちを抱いたのだろうと思う。

主人公クリスが白人
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

前作から9年後の物語。
約束を果たせずに、舞台はパリに移り、作家になっていたジェシーと再び再開することに。

9年という長い歳月、離ればなれになっていた二人は何を思っていたんだろう?再会を喜び、どう
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.5

記者ミカエルに、40年前に行方不明になった16歳の少女の謎を解明してほしいとある日依頼が入る‥。依頼者の一族の誰かに殺されたらしい彼女。
ミカエルの事を調べていた天才ハッカー、リスベットと共に捜査を進
>>続きを読む

暗闇の中で(2017年製作の映画)

2.9

4分間の物語の世界。

想像力を駆使して映像の世界を耳と目で観てみた。

耳だけで観た世界はほんと、MVでしかないし、どんどん生から死への終わりに向かって近づいていく感じで、目で観た世界は、きっと
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.6

ある日、孫のポールがローマで誘拐されたと報告を受ける大富豪ゲティ。ポールに対しての身代金1700万ドルを、ポールの母ゲイルに支払うよう犯人から要求されるが‥。

とにかくこのゲティという人物が凄い。
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

偶然列車の中で出会ったジェシーとセリーヌの二人。
この映画が素敵すぎて、始まりから終わりまで目が離せなくなってしまった。
二人は一緒に過ごすことになり、冒頭からの会話はセリフなのか、アドリブなのかほん
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

4.7

タイトルに図書館とか、ブックがあるとなぜか気になってしまいます。
この物語は、ホームレスという世界が抱える社会問題について提起しています。

図書館にはホームレスの出入りがあり、水回りを占拠し出す場
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

第二次世界大戦時、全ユダヤ人はユダヤ人居住地域の狭い地区へ移動させられ、ドイツによるユダヤ人の大量虐殺(ホロコースト)が行われました。
その中、ドイツ人実業家であるオスカー・シンドラーが事業を拡大させ
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.3

カナダ人工作員マックスはフランス人工作員マリアンヌと出会うが‥。

ブラピとマリオン・コティヤールの大人な二人がほんとに素敵で、冒頭の距離感にもドキドキしっぱなしでした。

銃で躊躇なく目的を達成
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.5

オープニングからなんだか不安を煽る音楽で始まるワクワク感。
ヒッチコック監督初鑑賞が嬉しくてたまらない冒頭からの不穏な空気。

主人公マリオンは大金を手に恋人の元に車で向かう途中、警官から不審者扱い
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.0

静かな風景描写から始まり、主人公ダニーは恋人や友人と一緒にスウェーデンへ旅立ち、目的地『ホルガ』へと向かうが‥。

とても神秘的な土地で荘厳な式典が開かれている様子。
なんだかダニーが情緒不安定に見
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.3

この映画の主人公フレッドのセリフに、『許すとは決断すること、自分の心を決めるのは自分』だという素敵な言葉があります。
父親との間に問題を抱える記者のロイドはフレッドを取材する事に‥。

ロイドの父親
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

4.0

1929年ニューヨークでの実話の物語。

編集者パーキンズの元に無名の作家トマス・ウルフの原稿が持ち込まれるところから始まる物語。『傑作を読者に渡すのが務め』と、トム(トマス)の作品を出版する事に‥
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.9

球団のGMであるビリー。
野球の勝ち負けは試合をする前から、球団の力ですでに決まっているという問題提起があり、打開策として、データを基に、選手にではなく勝利に対して対価を払うという理論的な考えに‥。
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.8

この作品をレビューされている皆さんのレビューをきちんと読ませていただいていたにもかわらず、内容の感じから、この作品を洋画だと普通に思ってました。
そしたら韓国映画だっただけでなく、EXOのDO(ディオ
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.9

登場人物それぞれの人間ドラマが描かれているジョン・グリシャム作品がとても好きです。

ある日自殺を目撃してしまった11歳の少年マークが、何者かに狙われる事に。
頼る人がいないマークは1ドルで弁護士を
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

4.0

突然体調に異変を感じるスザンナ。
言動もおかしくなり、順調だった仕事にも影響が出てきて‥。

スザンナの母ですら、違う人格みたいと危惧し出し、奇行も目立つようになるスザンナに何が起こってるのか不安な
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

4.0

それぞれの登場人物のラブストーリー。
ジヌ役のユ・アインが韓流スターの役そのままの設定で、特にカン・ハヌルはとても演技が上手いなと感じました。

3組の恋愛を描いたこの物語、中でも一番好きなエピソー
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

4.8

ダコタ・ジョンソン、トレイシー・エリス・ロス共演のこの映画。
鑑賞前から気になっていて、大阪駅からルクアイーレを横切る足取りが軽やかに感じられました。と、大阪の街を少し紹介。

ハリウッド音楽業界の
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.3

『新感染ファイナルエクスプレス』の前日譚となるアニメーション作品で、『新感染半島』監督作品です。

この血だらけのおじいさんから、韓国が感染半島になったのかと、最初は全然被害もなかったのに、映画を観
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.8

✨あけましておめでとうございます✨

前作『新感染』から4年後の世界を描いたこの作品。

前作を観て、韓国のゾンビ映画にハマり、韓国ドラマでは『キングダム』にまたハマり、韓国のゾンビ達の凄さに驚愕
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.5

マンハッタンの信託銀行に入った強盗が人質を取って立てこもる事件が起こる。

人質みんなに、同じ服を着せて、目的は?
解放された人質からの事情聴取と、並行して立てこもりの場面が映し出されて話が進んでいく
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

1800年代後半のロンドンの街や、衣装が好きです。建物も重厚感や趣を感じ、心が惹かれる風景。
いかにも何かが起こりそうな曇り空。

死体が何故生き返ったのか、なかなか抜け出すことのできない状況に追い込
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.7

インドのムンバイで起こったテロリスト集団による五つ星ホテルの占拠事件。

開始早々テロリスト達が容赦なく目の前にいる人達を標的に無差別に殺戮していく緊迫した情景がとても恐怖。

劇中ずっとテロリストか
>>続きを読む

隠された時間(2016年製作の映画)

3.7

『この話を信じてくれるかな?』

スリンという少女の証言から始まる物語。
ある日ソンミンという少年との偶然の出会い。
自然に一緒に過ごすようになり、二人にしかわからない文字での会話や、やってみたい事を
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホールの怪演が素晴らしかったです。どうしたら、あんな含みのある表情ができるるのか?

事件が起こった事を聞き付けるとすぐに飛び付く様子。
より『刺激的な画』を求めて一秒を争って現場に駆
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.3

近未来の世界。何らかの理由により、人類滅亡の危機に。
ある日、科学者のオーガスティンは北極の天文台に取り残された少女アイリスと出会う。
宇宙船と交信を試みるも、通信が途絶えてしまっている。

一方、宇
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.6

今日、クリスマス作品をアップした方がいいのか自分と葛藤してましたが、たまたま観てしまったのでレビューしてしまいます。
この作品、純粋にとても楽しめました。

『プラダを着た悪魔』が大好きで、アン・ハサ
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

レビューを拝読させていだいて、とても観たくなったこの作品。
ラブストーリーかと思いきや、そういう話ではなく、人の生についての衝撃的な話でした。
この話、誰かの為には善で、誰かの為には悪でという、はっき
>>続きを読む