ふじこさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

  • List view
  • Grid view

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

かわいい。9世紀のアイルランドのお話だそうだ。
集団で襲いに来て全てを奪い去っていくバイキングに怯える時代。

襲撃に備えて高い壁を築く事に力を注ぐ院長と、主人公で弟子の少年ブレンダン。
そこにやって
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小さな村、村人に良いように使われまくる、村で一番階級の低そうな青年ラザロ。
村の住人は全員、公爵夫人の領地で小作人として働いている。

ある日公爵夫人の息子タンクレディが反抗して村へ飛び出し、ラザロと
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

長い…圧倒的に…。
台湾史に全く明るくない上に、殺人事件をメインに据えた話かと思っていたら全然死なない。
もうすっかり飽きちゃって、頼む早く殺してくれ…!ってなってしまった。

中学生同士と思しき少年
>>続きを読む

在りし日の歌(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

もったいなさ過ぎて悔しくなってしまった。
いい役者、いい舞台、空気の色も撮影もいい。もちろん一人っ子政策に絡めた話も興味がある。

だと言うのに、どうして無用な時系列の入れ替えを多用してしまったのか…
>>続きを読む

九龍猟奇殺人事件(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

香港で実際にあった殺人事件を元にした作品。

ちょっと時系列を複雑にしたり、殺された女子の私生活のエピソードを挟みつつ。

真相は家族とも上手く行かず、モデルになりたくて事務所に行っても望みなくやらさ
>>続きを読む

ティエリー・トグルドーの憂鬱(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

解雇され、お金に困った中年男性のあがきと再就職。
しかしそこでも底辺の生活の中での昏さを見て…最後はどうしようと思ったのだろう。
人生を退場するには妻も障害のある息子もいるし、職場から去ったって生活は
>>続きを読む

息子のまなざし(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初は一体なんの話なのか全く分からずに進む。
職業訓練所で指導しているオジサンのところの預かりを打診してきた少年に、何故か並々ならぬ関心がある様子。

ずっとそんな様子だけ観せられてぼーっとしてきたと
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ある女の悲壮な決断を見守る一作。

麻薬の売買をしていたが更生し、日常を生きる夫と、可愛い盛りの息子を持つ女カティヤが主人公。
再出発した日常を生きる夫と息子がネオナチによるテロリストの犠牲となってし
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2013年にアメリカで発生したボストンマラソン会場爆破テロ事件を元に、現場で警備をしていた警察官、会場に居合わせた観客や参加者、捜査に来たFBI捜査官、犯人に拉致されるも逃げ出して通報した一般市民、各>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.4

少年のレオ様が転落していく様と再生を描く。
新ためて思うけれど、今や”演技力の強い貫禄のあるヒゲ面”のイメージだけれども"顔の良さ"だけで消費された感のあるレオ様の頃もちゃんと演技しているんだよなあ。
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

終戦後、都市機能を取り戻し賑わいを見せるロンドンで暮らす作家ジュリエット。
ある日彼女に届く一枚の手紙から、かつてナチスに占領され食糧難の中でも助け合っていく為に創設されたという”ガーンジー 読書とポ
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

王道的都市伝説が次々繰り出されるホラー・スリラー。

観て半月も経ってないのに完全に忘れていた。
心に残るホラー…ではない。

でもとにかく矢継早に色んな都市伝説を、日常会話だったりスリリングな場面や
>>続きを読む

ドメスティック・フィアー(2001年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

離婚し、母親に引き取られた息子が”母の恋人が人を殺すのを見た”と父であるトラボルタに訴える話。

後半のしょんぼり具合が特にすごい。勿体ない。
義父の車の後ろ座席に隠れた少年が間近で殺人を目撃しながら
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんだろ、青春サスペンス?お家の窓から犯罪を目撃しちゃう、たまにあるサスペンスの一ジャンル。

自分が運転する車で事故を起こし、父を亡くした責任を感じて荒れている少年ケール。
暴力事件を起こし、自宅謹
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ティーンの恋愛モノ。どっちのジャンルにも引っ掛からないけれど配信終了間際だったので観てしまった。

人ではない、幽霊でもない、意識だけの存在であるA。
1日に1人、毎日別の人間に憑依する彼(たぶん)と
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーの一ジャンル、この子供、なんかおかしい…? の一作。
の中の、イマイチ作。

一人息子マイルズは知能が高く、優秀な学校へ行かせるサラとジョン夫妻。
しかしだんだんと様子がおかしくなっていく。ベビ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

傑作だなぁ~となった前作から、続編あるあるスケールダウン。

最初のやり直しは自分以外の恋人と親友カップルを救おうという目的だったのに、嫌な上司ムカつく~とばかりにもっと良い未来を探しに行っちゃう。
>>続きを読む

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

再視聴。評価はそんなに高くないけど、ティーンズホラーとしては結構すき。
いや、むしろそんなの抜きにして何故かこの映画がすき。

ある日(よく言うと)ゴミのリサイクル業をしている父親が不思議なでかいオル
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どこか爽やかな、”いつかの最高の思い出”みたいな思春期が爆発したドラマ。

クラスでも浮いた存在というか、所謂”ナード”な主人公マイク。
承認欲求はあるものの、表立って行動する勇気もなく妄想の中。
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.4

めっちゃ怖かった
大竹しのぶはいい役者
また観たい

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、なるほどねえと観終わってから、(そう言えば掟ってなに…?)となってしまった。

公式サイトでもどこでも、5つの掟…!と推してくるけど、劇中そんな決まりあったっけ…?せいぜい長男が21歳になるま
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった未解決事件を下敷きにしたフィクション。
面白かった。評価が高いだけあって、完成度も高い。特に余韻のあるラストは良かった。
一連の事件の真犯人は2019年に判明している。(公訴時効満了)
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

んん~素晴らしかった。
自らの信念に基づいて、銃は決して持たないけれどもアメリカ人として従軍する事を選ぶデズモンド。
衛生兵として戦う戦友達を助ける事に命を懸ける。

最初は皆にバカにされ、疎まれ、何
>>続きを読む

スターシップ9(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

一人で宇宙を旅する若い女性エレナの元に、待ち望んだエンジニア、アレックスがやってくる。
酸素を管理する機器が故障したらしく、両親ははるか以前に酸素を温存する為に船を去っていた。
両親以外に初めて見る若
>>続きを読む

警視ヴィスコンティ 黒の失踪(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

むやみに長い。なんか話の軸をどこに置いて観て良いのか分からず、ヴィスコンティの息子のエピソードはいらなかったのでは?と思いつつ観終わった。
”息子というもの”を外側から描きたかったのかなぁ…でも結局何
>>続きを読む

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年製作の映画)

2.8

歌舞伎町荒れすぎだろ…外国人しかいない…。
という映画。
日本語のイントネーションがちょっと不器用な金城武に対して、もっとディープな裏社会の住人であった筈の椎名桔平がネイティブ感丸出しだったなあ。なん
>>続きを読む

カフェ・ド・フロール(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

過去と現在が交差して、愛にも色んな形があるのよってなる話。

1969年
ジャクリーヌ:美容師。ダウン症の息子ローランがいる。息子を深く愛しており、女手一つで育てている。
ローラン:ダウン症。同じクラ
>>続きを読む

ネイバーズ(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

う~ん、だめだ、つまんなかった。
よくある”隣人が怪しい…!”をなんの捻りもなくやって、なんだかんだ助かって終わるだけの映画。
隣人の男の怪しさはすごくいい感じだったんだけどなあ。
それ以外特になにも
>>続きを読む

アンタッチャブルズ(2012年製作の映画)

3.0

バディものにありがちな、反りの合わない感じの2人が結果いい感じのシナジーで事件解決!ってやつ。

片方(オマール・シー)が違法賭博なんかを取り締まる課にいるのだけれども、見つけた遺体から殺人事件に絡ん
>>続きを読む

バックアウト・ロード アメリカで最も呪われた通り(2017年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ダニー・グローヴァー!ダニー・グローヴァーじゃないか!すき。
評判が悪いけれど、ホラーならなんとかなるでしょ、と観始めたらダニー・グローヴァーが居た。嬉しくなって楽しみにした訳だけれども、まぁまぁ早め
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

このタイトルはひどい。こんなのを会議室で大人が顔突き合わせて決めてるんだろうか。真面目にやれ。
そう思って観始めたんだけど、まぁそんなに外れてもないと言うか…。そんな映画。

すっかり冷めきった夫婦、
>>続きを読む

シャットダウン(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

AIが恋を…!という可愛いテーマのスリラー。

ハイテク機器の開発をしている夫と、彫刻家の妻。
ある日最新システムを搭載したお家のデータ収集の為に夫婦で移り住む事に。
その家にはAIで全て管理された監
>>続きを読む

女霊館(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

お、つまんなさそうなタイトルだな、いいね と思って視聴。
まぁ結果普通につまんなかった。

数学者のアダムと妊娠中の妻リサが豪邸に引っ越してくる。
引っ越し祝いとして妻の妹に貰った箱をリサが開けてから
>>続きを読む

ドント・ノック・トワイス(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あれ、これゲームじゃなかった?と思ったらこっちが本編だったのか。

ジェスはかつて若くして妊娠するも、酒と麻薬に溺れ施設に手放した娘に負い目を感じ、芸術家として立ち直り再婚して裕福な家を持ち、娘のクロ
>>続きを読む