ふじこさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

  • List view
  • Grid view

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これはファンタジーに分類しても良いかな、個人メモではそうしておく。

知的障害者の父親と幼い娘。ある日父が居合わせただけの死亡現場で犯人に仕立て上げられ刑務所へ送られるところから話が動き出す。
(全部
>>続きを読む

シャッター 写ると最期(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

アラ、なんだかすごくあっさりしたホラー。

どっかのロッジで行われるパーティーに参加するのに集まった7人。
雪の山道を走る車ではしゃいでいると目の前に巨大な鹿が。
轢いてしまった鹿と、大破した車。負傷
>>続きを読む

コネクテッド(2008年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの映画[ セルラー ]の香港リメイク。
原作はだいぶ昔に観て細かく憶えていないけれど、なんだかコメディ調になってない…?
元の方を再視聴してみないと分からないけれど、”ここ、笑うとこですぜ!”
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1年に1日、12時間だけ殺人を含む全ての犯罪が全国民に許可される日、通称パージ。
この法のお陰で平時の犯罪率は大幅に低下、皆パージの日の為に犯罪を控えているからと思われる。
今作では家に帰る前に車が故
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

1年に1日、12時間だけ殺人を含む全ての犯罪が全国民に許可される日、通称パージ。
この法のお陰で平時の犯罪率は大幅に低下、皆パージの日の為に犯罪を控えているからと思われる。
パージに備えた防犯設備の販
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.0

They Shall Not Grow Old.
彼等が体験した事実も、それを記録したものも、受け止めたものも、決して老いることはない。
第一次世界大戦の記憶を持っている人は、どれだけ居るのだろう。
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

衰えることの知らないニコール・キッドマンの美しさよ…。

かつて務めたFBI時代に起きた同僚の娘の殺害事件、それから13年経ち犯人を捕らえることの出来なかった自責の念を抱えて生きてきたレイは遂に手がか
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

友情!人生!マイライフ!…みたいな映画はあんまり観ようかなとならないのだけれども終了間近だったので視聴。

いやぁ、ドリュー・バリモアもトニ・コレットも良かったなあ。
特にトニ・コレットはまるで本人そ
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ねこは可愛い。真理だ。
最初にねこを飼ってから20年以上経つし、今の愛猫とは8年一緒にいるけれど今でも毎日、目が合うだけでキュンとしてしまう。甘えられる度に自分の存在価値が高まる気さえする。
"必要と
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

いい感じの上陸作戦、定石通りの戦争モノの展開。
そこから、どうした急に…!と言いたくなるB級展開を経て、いや気のせいか…?の希望虚しくB級ホラーへと変貌する。
全く予想外の展開に、期待を裏切る展開はい
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

わたし、何を観たんだ…?となる作品。
いや、劇中登場人物はほぼ2人しか出てこないけれど、それぞれ何を観たんだ?一体、何がどうしちゃったって言うんだ。
"これはつまり…?"となるけども深く考察するのが苦
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

そう、こういうやつよ求めていたエンタメホラーってやつ。
配信スケジュールに沿って映画を観るのに疲れて、色々投げ出して観たのがこれ。
"これがわたしの生き様"みたいな重くて平坦なやつに嫌気が差してしまっ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ソニック、か~わいい~~。その一言に尽きる。

市松模様とループがなんだか懐かしい絵面のソニックの故郷から、子供ソニック(むちゃくちゃかわいい)はその能力に目をつけた奴らから逃げる為にたった一人で地球
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ソマリアと言えば無政府と海賊。治安は最悪であって、現代において生の”海賊”のニュースがあるのはここくらいだよなぁ、ってイメージ。

そんなソマリア海域で海賊に襲われ、徴発される貨物船の船長がトム・ハン
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

常に何かが起きている、忙しい映画だった。
色合いもカラフルで、突飛な登場人物たちがそれぞれに抱えた事情で同じ病院に居る。

主人公は役所広司演じる大貫。一代で興した大会社の社長であり、非常に横柄で暴力
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

白人からも、黒人からも差別を受ける黒人新人警官のアリシア。
ただジョギングをしているだけで白人警官に止められ手荒に扱われるも同じ警官(ブルー)だと分かって開放され、黒人からは”白人の犬”だと罵られる。
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

The VVitch.
1630年、ニューイングランド。敬虔なキリスト教徒としての生活を送るために開拓地を追放され、森の側で暮らす一家。父と母、長女のトマシンと弟、その下の双子の兄妹、更に下に赤子のサ
>>続きを読む

ATOM(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アトムの事は浦沢直樹が描いた[ Pluto ]の中でしか知らない。
あの漫画はすごく好きだったのだけれど、こっちはキッズも安心な感じで観られるアニメ作品。
あの漫画の影響か、勝手な思い込みか天馬博士は
>>続きを読む

カミーユ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

紛争カメラマンを志す若き女性の人生を描いた作品。

彼女は精力的に現地の若者たちと交流し、助け、彼等の死を感じ、助けた若者に助けられる。

冒頭で既にカミーユが亡くなってしまう事が示唆されるのだけれど
>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

少々の犯罪を犯しつつも、慎ましく強かに生きる家族のほっこりストーリーかと思いきや…。

留守の人の家を勝手に使って生活する一家。
ある日予定より早く家主が戻ってきて急いで家を抜け出す。
母はその家の清
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

貧困や病を抱える一家に、心に傷を負った青年が少し入り込んで始まる暗い話。

ある日パチンコ屋で出会った人懐っこい男に招かれて家へ向かうと、あばら家へ。
体を売って生活費を稼ぐ姉と、覇気がなく姉に頼り切
>>続きを読む

キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーのファンタジー映画。
王女が18歳までに結婚していなければ"畏れ山"のトロールが目覚め、姫を攫い奴隷にすると言う言い伝えがある。
それを信じる国王は他国の王子と政略結婚させてしまおうと決める
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれジャケ絵とかっこいいタイトル。
からの、信仰のないやつは置いていくぜ!!とばかりの牧師さんのスロットルが唸りを上げる。

ずっと、えっ?て思ってた。えっ?どうしたの、大丈夫?と。
大丈夫ではな
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

絶望的なジャケットに、何時の時代だっていうサブタイトル。
ほんとに観るのか…?良いのか…?と自問しつつ、いいやだってゴリラは最高だし!ドウェイン・ジョンソンもいるよ!と観ることにした。

まぁ結果だけ
>>続きを読む

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待していた感じの話ではなかったな…?

息子が最初から正直に言ってたら?
母ちゃんがもっと冷静で、遵法精神があれば…弁護士なのに…。

少年が話のストーリー上でスッと消えてしまってまさにタイトル通り
>>続きを読む

勇気を出せ!(2021年製作の映画)

2.8

年の近い、幼少期の姉ってたまに悪魔だよね。

弟くんが良い子で良かった。
弟くんの好きな子も良い子で良かった。

みにくいアヒルの子(2021年製作の映画)

2.8

誰かは誰かを羨んでて、でもそんなの知られたくなくて、
そして口に出さないと分からない事もあるんだよなぁ。
同性の兄弟って、大人になるまで一番近い他人な気がする。

拗らせ尽くしちゃう前になんとかなって
>>続きを読む

目には目を/似たものどうし(2019年製作の映画)

3.4

かわいくてすき。
昔のゲームみがあるなあ。
広い視野を持つと、いい発見もあるかも知れないよね。

ミドと森のミュージシャン(2020年製作の映画)

3.0

色合いがすご~くかわいい。
えっ…ワイ、音痴やったんですか…!ってなるところから立ち直りが早くて良かった。

これは子供さんも楽しいと思う。楽しく 適材適所を学べると思う。

ドロシーが生んだ悪魔たち(2021年製作の映画)

1.9

WOW…すごいもの観ちゃった。
一般受けしないけれど好きなものを続けるのって大変よね…。

なんというか、凄い。
けどきっと好きな人もいるよ…って思う。思いはする。

強く抱きしめて(2021年製作の映画)

1.8

野生のオスとメスの繁殖。
色合いがすごい。
電子ドラッグかと思った。

強い男(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

外国で強く逞しく、ずる賢く生きる爺さんの賢いお話。

二人組の男の乗る車に轢かれた爺さん、言葉の分からない振りをして男を手玉に取る。
最初は逃げちゃおうとしていた男たちもすっかり大人しく。
もしかした
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0

前科持ちで太り気味の女性。殻に閉じこもるように、内に内に向かっていた彼女が少しずつ自信を取り戻していく様子が本当に密やかに、ささやかに描かれている。
本当にささやかで、まるで知らない誰かの立ち話が近く
>>続きを読む

旅立ち前夜(2020年製作の映画)

3.3

あぁ、良いわね、地元を離れて行く友人を寂しさや嫉妬、人間関係の形が変わってしまう不安や将来について、仲良し4人組の中でちゃんと空気がある。

永遠に続くものなんてない。今を乗り切っても、縁には寿命があ
>>続きを読む

たからもの(2020年製作の映画)

3.3

とってもかわいい、タコちゃん。かつて沈んだ船の船首像である女性がたからもの。
それをサルベージに来た男たちと取り合いになってしまう。

タコちゃんにとってはこれが最愛。
男たちは損して得取れ…ではなく
>>続きを読む