ヨークさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ヨーク

ヨーク

映画(796)
ドラマ(0)
アニメ(33)

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶良く出来た脚本の映画で、久しぶりにコロッと騙されてあぁそういうことかぁ! って膝を打ってしまった映画でしたね。そりゃアカデミーの脚本賞も獲るわっていう。
これはもう俺如きの文章力では到底ネタバ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

フィルマークスでの感想文で度々書いていると思うのだが俺はわりと映画観ながら寝る人で、律儀に毎回どれくらい寝たかを記録したりはしてないが平均で5~10分くらいは寝てるんじゃないかなという睡眠鑑賞者なので>>続きを読む

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

3.8

旧ユーゴスラビアに点在するスポメニックという巨大で奇天烈な建築物群を知ったのはかなり前だったと思うが、本作はそのスポメニックをほとんど動かないどっしりとしたカメラでとらえてモノクロのやや重苦しいと言っ>>続きを読む

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

4.0

正直この映画は予告編が面白過ぎだろってのがあって長年の経験から思ってたのと違うパターンを3つくらいは想定しておいた方がいいな、と思いながら劇場へ行ったのだがその予想は大正解であった。
まずタイトルが『
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産(2021年製作の映画)

3.9

どうやら最初に掲げた全5部作という大風呂敷が実現しそうでうれしいやらびっくりやらな気持ちですがともかく『GのレコンギスタⅢ 宇宙からの遺産』です。いやぁ、大ヒットというほどには客入ってないだろうし新型>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.3

サスペンスものとしても恋愛ものとしても貧困やいじめを描いた社会派ものとしても全て一級品で凄い作品ではあると思う。だけど書き始めるまで頭の中でこう書こうと思っていた感想文は基本的に批判的な悪口混じりなも>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.3

まず最高だったと言わせてくれ。いや言わせてくれなくても言うけど、マジ最高だったよ。
いやー、でもどうすっかな。どんな感想文書こうかなって思ったんだけど、ぶっちゃけ大満足で超面白かった映画を観たときって
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

4.1

『オールド・ジョイ』とハシゴ。
前回の『オールド・ジョイ』の感想文で登場人物のおっさんの一人は今で言うならノマドっぽい雰囲気あるよねーとか書いたし、実際観ながらそう思っていたんだがこっちの主人公のルー
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.0

ケリー・ライカート三本目。下高井戸のリベンジでやっと観られたということでテンション的には高めで臨んだのだがまぁ相変わらず淡々とした作風なので作品自体は観ていてうぉぉ! とボルテージが上がったりすること>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的には細田作品はそんなに好きではないのだけど本作は率直に面白かったですね。いやなんかめっちゃ出来が良くて驚いたよ。こういうちゃんとした映画も作れるんだっていうのがまずびっくり。さらに本作は好きか嫌>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.6

映画の内容以外の部分で何かと話題になっていたような気がする『100日間生きたワニ』だが、映画のお話をする前に原作であるweb漫画の『100日後に死ぬワニ』について少しだけ書いておこうかと思う。まず俺は>>続きを読む

ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染(2020年製作の映画)

3.1

俺がこの映画を知った予告編の冒頭で釈由美子が「撮影時にはまさかこんな(新型コロナによる)パンデミックが起こるとは思ってもいなくて期せずして予言的な映画になってしまいました…」とかそんな感じのことを言っ>>続きを読む

東京クルド(2021年製作の映画)

4.2

これは大変良い映画。何はともあれ観てくださいとまず言いたくなる。
内容は『東京クルド』というタイトルにあるように故国の内戦から逃げてきて東京で在留しているクルド人青年の二人の姿を映したドキュメンタリー
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

マーベル作品は全然詳しくないしヒーローものも特に好きってわけでもないけど面白かったですよ。俺が観た数少ないマーベル作品の中ではアントマンの次くらいには面白かったと思う。アントマンがマーベルオタクの間で>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

3.5

まぁ良くも悪くも北村龍平っぽいB級アクション映画といった感じで別につまんないとまでは言わないが間違っても絶賛するほどでもないという、そういう感じでしたね、俺的には。
俺的にはというなら結構珍しいのだが
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

本作は先日感想文を書いた『モータルコンバット』と同日にハシゴしたのだが朝から『モーコン』を観ていたので正直コンディション的には眠かったんですよ。しかもお昼ご飯食べた後だったし、あぁこれ多分寝るな、と思>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.8

格ゲーとしての『モータルコンバット』はガキの頃に友達の家で多少プレイした程度だし95年版の映画『モータルコンバット』もレンタルビデオで見た記憶はあるのだが正直よく覚えていない。したがってそこまでモーコ>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動(2016年製作の映画)

4.1

本作はまだ記憶に新しい2014年の香港での民主化を求めた反政府デモ、通称雨傘運動の様子が記録されてるドキュメンタリー映画である。
ざっと説明すると香港は97年の中国返還以来「一国二制度」と呼ばれる自治
>>続きを読む

ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語(2021年製作の映画)

3.4

本作はサウジアラビアの企業マンガプロダクションと東映アニメーションが共同で制作した日本・サウジアラビア合作のアニメーション映画であり、そのことがまず俺の興味を引いた。いやだってサウジアラビアというか中>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.0

いやー、もうこれは面白かったですね。超良かった。そうそう、こういうの観たかったんだよという映画であった。ちなみに俺は前作も観ているが前回と比べると今回はバイオレンスアクションの要素が少し減っていてそこ>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

3.8

ホン・サンス作品は多分この『逃げた女』で3本目だと思うのでそんなに観ているわけではない。したがってホン・サンスに一家言あるわけでもないのだが、だがしかしだよ、キム・ミニ主演でタイトルが『逃げた女』だ。>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

2.7

まぁそつなくよく出来た映画で破綻もなく綺麗にまとまっていてあぁ面白かったなぁというところなんですがね、いやまぁ何というか個人的な好き嫌いでいえば全然好きではないし面白くもなかったですね。別に嫌いという>>続きを読む

フィールズ・グッド・マン(2020年製作の映画)

4.2

いやー、色々と見どころたくさんで面白い映画でしたよ。何だろうなこれは。何か一種のSF作品でも見終えた後味すら感じる作品だったのだが、とにかく色々と思うところのある映画であったのは間違いない。
本作は架
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.6

まさにDon't think, feelな映画だった。そもそも『アフリカン・カンフー・ナチス』とかいうタイトルとその予告編だけで察するところが大いにある映画だったのだが、いやでも驚いたのはその印象と違>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

『101匹わんちゃん』のシリーズを一度も見たことないのでまず「あの101のヴィランであるクルエラの物語」とか言われても、え!? 101って悪役が出てくるようなお話なの? ユニバーサルの『ペット』とかそ>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

面白かったかつまらなかったかで言えば面白かったんですけどねぇ、でもなぁ~~、ちょっとなぁ~~、そんなに素直には褒めたくないなぁ~~、という感じの『Mr.ノーバディ』でしたね。うん、この映画を素直に最高>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.7

ガンダム作品は漫画やテレビゲーム等の全メディアを含めると膨大な数になるので当然のごとく全作品を網羅しているわけではないが、こと映像作品だけに絞れば結構な数は見ていると思う。さらにいわゆる宇宙世紀モノに>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

いやぁこれは面白かったな。最近観た映画の中ではかなりストレートに面白かったなー、と言える作品だったと思う。そのわりにはスコア大して高くないじゃんというところなのだが、まぁぶっちゃけB級映画だし心に強く>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

3.9

俺は音楽のことはよく分かんないし、ソウルもゴスペルも全然詳しくないんだけど面白かったなぁ。いいもん観たなぁ、という感想がまず第一に来る『アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン』でした。
どういう
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いつも同じことを言っている気がするが本作を観るにあたって『ファーザー』というタイトルと主演がアンソニー・ホプキンスで彼がアカデミーの主演賞を獲ったということしか知らずに劇場へ行きました。正直、予告編す>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.2

俺が本作『グリーンランド』を見たのが6月5日なんですが、その日は都内でも6月1日に大型のシネコンが営業を再開した後の最初の土曜日で夕方くらいから渋谷に出かけたら観たかった映画が軒並み完売していて途方に>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

ガイ・リッチーはいつ振りだろうと思って彼の作品リストを確認したら『アラジン』以来だったので直近の作品もちゃんと観てたし何だったら数本を除いてほとんど全作品観てたので実は俺ガイ・リッチー大好きだったりす>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.4

まぁ面白かったは面白かったのだが色々どうなのよと思う映画ではあった。どうなのよ、というかだからどうしたんだよと言った方がいいかもしれない。
どんな映画なのかは予告編を見てもらうのが一番いいと思うのだが
>>続きを読む

クー!キン・ザ・ザ(2013年製作の映画)

3.8

俺にとっては『未知との遭遇』以上に未知に遭遇しちゃったなこれ感があった『不思議惑星キン・ザ・ザ』ですが本作『クー!キン・ザ・ザ』はそのアニメ版である。監督も『不思議惑星』に引き続きゲオルギー・ダネリア>>続きを読む

海辺の彼女たち(2020年製作の映画)

4.2

かなり面白かったんだが何が面白かったのかというと、視点の置き場所とその見せ方ではないかなという気がする。いやもちろん映画史に残るほど画期的とかそこまでのものではないけど少なくとも近年の日本の映画の中で>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

面白かったです。かなり素直に面白かったですね。花束の方は全然刺さらなかったけどこっちは割とグッときた。まぁ、とは言え絶賛するほどというわけでもないんだけど。
お話は下北沢という街の上で起こる様々な人間
>>続きを読む