呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の18の情報・感想・評価

エピソード18
#40 霹靂
拍手:384回
あらすじ
目を覚ました宿儺は漏瑚の助言には耳を傾けず、特級呪霊である漏瑚に対し、圧倒的な強さを見せつける。一方、お互いを未だ知らず、対峙する伏黒と暴走する甚爾。圧倒的な甚爾に対しギリギリの攻防を繰り広げる伏黒だったが―。
コメント119件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

脱兎あんなにゴリゴリフィジカルなんだという中の甚爾さん強すぎ、においてあの四人の中で強者を求めてめぐみんを選んだんだ。 漏瑚かっこよかった、、
いいね!2件
ともえさん

ともえさん

漏瑚おつかれさま
いいね!1件
sora

sora

すごいシーンが補完されている
いいね!1件
たかのりくん

たかのりくん

このコメントはネタバレを含みます

敵わずとも最期まで矜持を持ち戦い抜いた漏瑚さん。 よく頑張った。どうか安らかに。 百年後の荒野でまた会おう。
いいね!2件
いのりchan

いのりchan

画の力(単純な画力ではなく絵のもつちから)があたしの思う伏黒家ってゆうか恵をまなざしてるみんな的にはマジ領域展開されてるって感じだったよね?!?!?!?!(は?!?!?!?!) モヴサイの凄い作画よかった回の人が手掛けているってSNSで観たけど画の荒さが本当によかった。「週一アニメ」でなんか凄く景気良く感じたし実験的にも感じたしコマ?なのかわからないけど何かの荒さとか薄さを密度で補っているとゆうか 対脱兎の甚爾も対甚爾の恵も初出てゆかオリジナルの部分が多いとおもった。恵愛されてるとおもう。てゆかスタッフのなかに絶対甚爾をまなざすひとがいるでしょう。ありがとう。MAPPAにおける推しわかりやすすぎない?とおもったけど制作班違うはずだしとおもいながらアキの気合い入った作画のことを想起した(チェンソーのハナシしてる)! あたしが甚爾におもうことは,擁護は出来ないけど‥‥‥じぶんが息子を大切に出来ないと理解して賭けで手放して,まあ滅多に勝つこと無いのに,逆張りみたいに勝ててよかったよね,というか,悟ーーーーーー起きろ😡😡😡 あたしは宿儺のげんきげんきフーガに心をやられてもいる。宿儺は「外野」から「愛が敗因だ」と言いながら「俺はそれを持たぬ」とのたまう圧倒的強者で,でも毎回自分の誇示のためもあるだろうが敗者に悉く「お前の敗因はそういう感情だよ」とわざわざ教えてあげててほんとうにいい。ウケるの意味で。 はやく宿儺がぶち倒されんの観てーーーーーーけど宿儺が「災厄」として描かれるならばそれをどうdealするかという,そのときに誰が(術師側)dealする者と現在捉えられるのだろう?(本誌のハナシをするな)
いいね!5件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

すごいバトルシーン 宿儺の強さが異常すぎるのよ 伏黒が脱兎で頑張る!!
いいね!3件
エリザベス

エリザベス

誰がなんと言おうと神回
いいね!4件
riko

riko

31からここまで一気見! やっと追いついた!
いいね!3件
きん

きん

毎話毎話 映画じゃん
いいね!4件
さとちゃん

さとちゃん

エンディング曲が好きすぎる同士いる?
いいね!8件
E

E

神回、、( ; ; ) 宿儺と漏瑚の戦闘シーンの迫力、映画並みだった、、!! EDの入り方最高すぎるーー!!
いいね!5件
poly

poly

親子対決も宿儺vs漏瑚もめちゃくちゃ盛られていて、見応えがすごい!カッコいい!!大画面で再鑑賞しました! 戦闘の作画が松本大洋さんの画風みたいと感じました。脱兎がかわいいし、宿儺の最後の漏瑚への評価のシーンでもらい泣く私はもう呪霊側。 毎週楽しませていただきありがとうございます✨
いいね!8件
お家大好き大学生

お家大好き大学生

神回!!!!! こういうタイプのedの入り方好きすぎる
いいね!5件
並

このコメントはネタバレを含みます

跡部様の失意への遁走曲来た
いいね!1件
椛

神回
いいね!1件
Moon

Moon

このコメントはネタバレを含みます

『よかったな』
いいね!1件
タロウ

タロウ

定義は人それぞれだと思うけど、きっとこういうのを"神回"っていうんだろう。というか、言わせてください🥺 モモタロスの言葉を借りるなら「最初っから最後までクライマックス」これに尽きる。もう、言いたいことたっっくさんありすぎるのでとにかく次回までに1日1回は観て、噛み締めたい。 戦闘シーンのクオリティあれどうなってんすか!!!漏瑚vs宿儺は当然として、恵vs甚爾がもう魅力詰まりすぎてて溢れかえってる。式神の使い方、で速さがウリの甚爾アクションも前回とは違った見せ方(対脱兎へのリアクションとか)があって、ほんとに楽しかった。 あとほんっっとに細かいところまで行き届いてる描写が大好き。ハエとか温度計とか。ああいうのもっとください!! あー楽しかったなぁ。
いいね!7件
stay9old

stay9old

とにかく戦闘シーンの迫力が桁違いに素晴らしい。 人間より人間らしい呪霊たち。 私たち人間は、彼らを完全に悪だなんて言えない。 一体どちらが残酷か。 一体どちらが正しいのか。 予断なく始まるOPと最高のタイミングで挿入されるEDよ。
いいね!6件
xxx

xxx

ねぇ待って...毎週このクオリティ見れるの神なの?スタッフさん天才しかいないの?😭 宿儺極悪バカ強すぎてだいすきすぎる 鳥肌立ちっぱなし エンディング入るところ最高すぎて絶叫した
いいね!4件
jojoponta

jojoponta

エンディングの入り方痺れた
いいね!3件
noco

noco

このコメントはネタバレを含みます

最早毎回思ってるけど神回だ… 親子バトルすごかった。脱兎(特に格闘うさちゃん)めちゃくちゃかわいい!のにあんな残酷ないじめ方やめて… でも甚爾の強さを最期まで思い切り見せてもらえて楽しめました。恵に名前聞いたあとの「良かったな」の声色良かったなぁ。 宿儺vs漏瑚に関しては「これ劇場版呪術廻戦 -渋谷事変-だったか?」という感じ…!漏瑚の術式かっこよすぎて笑っちゃった。渋谷あんなに溶岩ぶちまけられて大丈夫? 今回だけじゃないけど、バトルシーンすごく膨らませてくれててほんっとに見応えある〜 アクション激熱回でした、最高! 漏瑚の最期のシーンも良かった。目的も哲学もしっかり持ってて、呪霊側の主人公だったよ。。 あと慌てるパンダかわいかった。
いいね!4件
えり

えり

鑑賞日:2023年11月11日
いいね!1件
群青

群青

・前半は恵vs甚爾、後半は漏瑚vs宿儺 ・虎杖vsお兄ちゃんの時とは別ベクトルの超作画回でした。 ・アクションの動きをメインに精密さは落としてメリハリをつけた感じ。 ・この線の落とした感じが躍動感があってすごい。おかげでどんどん渋谷が荒野になる笑 ・甚爾のうさぎちゃんフルボッコが良すぎた。漏瑚のマシンガンで溶岩を撃つとか原作に無い演出でスタッフのアイデアが光っております。 ・原作より時間があるので間の取り方も絶妙。甚爾が恵のことに気がついてお別れする流れが原作よりわかりやすく尚且つエモい。さらに子安ボイスでの良かったな。良いなぁ ・日下部の時間潰しもギャグっぽさ増し ・宿儺の強さもマシマシです。えぐい。 ・これ、原作のあの戦いの時どうなるんだ。都庁が…笑 ・EDの入り方もいい。でも今回でこんな感じなら来週どうなるんだ、スタッフ死ぬぞ…
いいね!7件
Mark

Mark

このコメントはネタバレを含みます

パパ黒のフィジカルギフテッド、物理の極みだとし過ぎてもやりすぎだろってくらい強いな、小石飛ばしのところとか脳筋が一周回ってとんでも無く緻密な動きだったな そして突然始まる超高次元の争い 五条悟無しの人類勢力、大丈夫かぁ?
いいね!4件
Ryuma

Ryuma

文句なしの神回 映像だけで楽しめるレベル 甚爾がカッコええ..
いいね!5件
ニシーーーー

ニシーーーー

伏黒パパの最後の目が良かった! 藍染惣右介が居る!?笑笑 漏瑚のしょんぼりが可愛い! まだ生きてたんか?重面 こいつ見るだけでもイライラするんだよな笑 早く消えてほしい
いいね!5件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

あんだけ差があって、マシなレベルなのか
いいね!2件
誰か過労死するレベルの作画でびっくり‼️社運かかってるのかな?観る分にはとても面白いけど心配が勝つかな。しっかり休み休みできてるといいけど あとパンダが久しぶりに出てきた!!なんか違う気がしたけど嬉しい。漏瑚って気が強い感じで振る舞ってるけど弱いところがあるからめっちゃ好きなんだがなぁ。 自分はあんたの勇姿わすれないよ。
いいね!6件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

伏黒vsパパ黒、宿儺vs漏瑚が見れる贅沢な回。 アニメーションにかなり力が入っているし良質なアニオリも多くて大満足。すごい! 伏黒、パパ黒に殴られたり走り回ったりして原作の数倍頑張ってた。パパ黒に肉弾戦を挑むも全然歯が立たずあしらわれる脱兎かわいい。 宿儺と漏瑚のバトルでは暗闇に紅い炎や溶岩が映えるし動きまくるしで見ててめちゃくちゃ楽しい。 急激に温度が上がる温度計とかガラスとかビルを溶かして技に使うとか演出のアイデア凄いな…と感心した。 漏瑚、おつかれ
いいね!6件
侑

甚爾さんの不器用さ好きすぎるな
いいね!2件