機動戦士ガンダムの26の情報・感想・評価

エピソード26
復活のシャア
拍手:33回
あらすじ
南米ジャブローの地球連邦軍本部に向かう前に、ホワイトベースは北アイルランドの補給基地ベルファストで修理を受けることになった。スパイの少女ミハルからその情報を受け取ったのは、赤い彗星のシャアであった。キシリア配下となり、潜水艦中心のマッド・アングラー隊を率いて活動を開始していたのだ。アムロたちは、軍の最重要機密に触れた者が連邦軍人にならなければ、一生涯刑務所に入る可能性があるとレビル将軍から通告を受ける。続けてレビルは、ガンダムの活躍が呼び水となってジオン軍の動きが活発化し、近く戦場に多様なモビルスーツが出現し、中にはモビルアーマーと呼ばれるものも含まれると予告した。それとタイミングを合わせるように、潜水艦ユーコンから水陸両用モビルスーツ“ゴッグ”が発進、上陸して激しい交戦を開始した。アムロはガンダムの新兵器ハイパー・ハンマー、Gブルで立ち向かうが、ゴッグの分厚い装甲に苦戦を強いられる。海中でようやくゴッグの撃破に成功するガンダム。自分のプライドを傷つけた木馬と白いモビルスーツの出現に、シャアはほくそ笑むのであった……。
コメント23件
くわまんG

くわまんG

ミハル登場。もう切なくなってきた。 水泳部一番槍、さすがでお馴染みゴッグ参上。飛び道具がしゃば過ぎる。縛りプレイ(戦車、水中)のアムロの噛ませ犬に。 年上お姉さんに指示を出してご満悦なアムロ、年下童貞のプライドをうまくくすぐるセイラ。 将軍の器を持ち合わせたレビル。 堅実なブーン。 スカすシャア。
いいね!1件
dpunch

dpunch

久々のシャア登場もさして出番は少なめでちょっと寂しい… と思いきやここで水陸両用ゴッグ登場!! ガンダムといい勝負なところが見どころデス。
いいね!34件
シャアきだあああああ!!!
のぞさん

のぞさん

セイラさんがかなり頼もしく見えるよ ブライトさんの安心した顔😭
いいね!1件
ゆういち

ゆういち

めっちゃ根に持ってるシャア
Kento

Kento

オデッサ作戦に打ち勝った連邦軍 ホワイトベースも正規軍、か…… あまりにも横暴だ…… キッカ達はどうなるんかな……? そして続々とジオンで開発されるモビルスーツ 恐ろしい…… 水中用!? あの声は……!? そこにいたのか…… 戦いだ!! ビームライフルのないガンダム どうする? す、すげえ 見応えある戦いだなあ そして来ました!! 次回予告でのネタバレ!! ほぼ全部話してません?
おふとん

おふとん

ゴッグとガンダムの戦闘激しくて見応えある
いいね!2件
サンライズ

サンライズ

そう私のプライドを傷つけたモビルスーツだからな。
いいね!1件
らららら

らららら

おかえり!
ルマーヴェ

ルマーヴェ

マッドアングラー。 モビルアーマー!? ゴッグ! いっぱい出てきた! シャア慎重に復活。
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

★「アムロめ、何をやっているんだ。ドッキングに17秒の線をちっとも越えられんじゃないか」「そりゃあ無理ですよ。コアファイターはもともとガンダムの脱出カプセルみたいなもんなんです。出るのは早くたって、入るのは…」「フン、無理は無理でもアムロならできる」 〈今、ホワイトベースはオデッサの戦いで受けた傷を直す為に連邦軍の北アイルランド補給地へ向かっている〉 ★「これで久しぶりに羽をのばせるぜ」「そうでもありませんよ」「なんで?」「これから行く所だって連邦軍のドックでしょ。僕らはもう正式の軍隊です。これから何を命令してやらされるか分かったもんじゃありませんよ」「そ、そうか…それも面白くねえな」 「ブーンに命令を出すだけで事は済みますが…」「いや、木馬ならこの目で確かめたい。キシリア殿に笑われようが私にも意地というものがあるのでな」「分かりました。マッドアングラーはここで待ちます」「すまん、マリガン。〈マッドアングラー隊に回されて早々に木馬に出会うか。私は運がいい〉」 「軍隊に入りたくない人はどうするんですか?」「すでに諸君らは立派な軍人だが、軍を抜けたいというのなら一年間は刑務所に入ってもらうことになるな」「そ、そんな。それじゃあ嫌だっていう人でも…」「君達は元々、軍隊で一番大事な秘密を知ったのだ。本来なら一生刑務所に入ってもらわねばならんところだ」「…軍人か」「次にもっと重大な事がある。ジオン軍の動きが大変活発になってきている事だ。ことにガンダムの出現によって、彼らは総力を挙げてモビルスーツの量産に入っている。君!」「はい」「まだ未確認情報だが、ひとつにはガンダムの使い方を学んだという。強力なモビルスーツならば数はいらない、1機2機でも戦果が十分得られると考えたのだろう」「し…将軍、後ろのモニターの図面、みんな違うモビルスーツなんですか?」「おそらくな。しかもジオンはモビルアーマーというタイプの物も実用テスト中と聞く」「モビルアーマー?」「ガンダム1機が呼び水となった」「呼び水…」「今後、敵の攻撃は強力になろう。ともかく手に入った情報は諸君に渡す。十分対策を検討するように」 「兵隊さん、なんか買ってくれない?」「あ?碌なもんないじゃんか」「みんな土地のもんだよ。美味いもんだから」「可愛いねえ、苦労してるようだけどさ」「じゃあ買ってよ」「またな」「ケチ!」 「私達が軍隊に入ったらこの子達の面倒、誰が見てくれるのかしら?みんなホワイトベースに馴染んでいるのよ」 「アムロ、発進どうぞ。ドックは壊さないでね」「やだなあ、フラウ・ボゥ。セイラさんのしゃべり方に似てきた」「あらそう、ごめん」 ★「将軍、ここは危険です、退避壕の方へ」「いや、やられる時はどこにいてもやられるものだ。全軍を指揮する者が弾の後ろで叫んでいては勝つ戦いも勝てんよ」窓際 「シャア大佐だ。シーランス収容スタンバイ…おー!さすがは大佐だ。いい腕をしておられる」 「間違いない、木馬だ」「しかし、ビデオを送ってくれたゴッグは2機ともやられて…」「そのくらいは当然だな。あのモビルスーツは量産タイプの安物じゃあない」「しかし、残念であります」「フフフッ…それでいい、ブーン。私はこれだけは私の手で倒したいと思っているくらいなのだ」「は?」「子供じみているだろ。フフフフッ…そう、私のプライドを傷つけたモビルスーツだからな」
いいね!1件
nissy

nissy

スパイ107号
いいね!1件
まー

まー

やっぱシャアだよな! 新型モビルスーツが出てくるとワクワクしてたのを思い出す **✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎*
いいね!4件
流之助

流之助

シャアが戻る…けどまだ活躍は無い。 「子供じみているだろう?そう、私のプライドを傷つけたモビルスーツだからな」
いいね!2件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「子供じみているだろ。フフフ、そう、私のプライドを傷つけたモビルスーツだからな」(シャア・アズナブル) タイトルが独特で後の映画版「逆襲のシャア」に通じるモノを感じます。 タイトルの後はまた空中換装練習中のアムロ。 無意味に合体・分離を繰り返すのはスポンサーである玩具会社の意向なんですかね? あんまり好きなシーンではないです。 WBは修理のため、北アイルランドの連邦軍のドックへ向かいます。 次の目的地が戦場ではないので、 カイは「久しぶりに羽を伸ばせるぜ」と喜んでますが、 アムロにWB隊はもう軍隊に入れられたんだから、軍の基地行ったらどんな仕事させられるかわからないと不穏な事を言われ少し肩を落とします。 丘の上の一軒家に住んでいる少女が近付いてくるWBを見つけ、写真を撮ったり、タイプを打ったり、風船を膨らませたりしてます。 この子がミハルです。 ジオン側のスパイ107号として連邦のドックに入るWBをキャッチしてその情報をジオンに流します。 情報を受け取ったのは潜水艦部隊。 写真を受け取った部隊の司令はそれを見ますが、電波撹乱されていて、写真にはWBが写ってません。これ何気に凄いですよね。多分この時代は写真もデジタルだから、姿がそのデジカメに写らないように電波撹乱できるみたいです。 これをデジカメが出る前の1979年に組み込んでたのは凄いです。ちなみにデジカメが試作されて販売されたのは1981年です。 あ、もしカメラがデジタルではなくアナログだったとしたら、周囲に対して光学迷彩を使っていたという事になり、これも1979年にでる発想ではないですよね(笑)。 で、司令は写真ではよくわからないから近くにいるブーンの部隊まで出向いて直接確認すると言い出します。この司令こそ、久々登場のシャアです。 シャアは潜水艦マッドアングラーの隊に回されてたみたいです。 ここのシャアの登場シーンが非常に憎いんです(笑)。 マッドアングラーの窓を遠距離から写して後ろ姿の全身を出す。 続いて、明らかにシャアもわかる声とセリフを入れながら、近距離の手。これもシャアとわかる白い手袋をつけた手だけをうつす。 まだまだ顔は映さないんです。 続いてシーランスに乗り込む時の近距離からの後ろ姿を出して、そして最後に振り返り姿を写した後、カメラを一回マリガンに振ってからの、クロースアップのシャアの笑顔でキメる(笑)。 魅せる観せ方はさすがの富野御大。 連邦のドックにはレビルも到着。WB隊と会うみたいです。ここでカツ・レツ・キッカの3人が可愛らしくレビル将軍をからかってます。 レビル将軍曰く、WB隊をここで仮修理の後、南米の連邦軍本部ジャブローに移動させると言います。またWB隊は全員、軍に入隊してもらう、拒んだら投獄すると、有無を言わせません。 また、ガンダムの性能が敵に知られたのもあって、ジオンでも試作機作りからの新型MSの量産に拍車がかかってきたとのことです。 新型の情報は渡すから、存分に検討しろと言います。 ドックの近くにいるブーンの隊はシャア到着前にWBを叩こうと新型MSゴッグを2機送り込みます。 ブーン曰く、「シャア大佐が来るまでに木馬を沈めてみせろ」とのこと。 シャアいつのまにか大佐になっています。 開戦後、ルウムで戦艦5先沈めたことで二階級特進して少佐になったとかでした。 だから開戦時は多分中尉とかだったのかな。 前回のキシリアの発言では「シャア中佐」と呼ばれていたので、それから今まででさらに功をたてて大佐に昇進したんですね。 一年足らずで中尉→大尉→少佐→中佐→大佐と4階級昇進。うーん、ありえない(笑)。 ましてや、地球で大佐といえば、ガルマやマ・クベと並ぶ超大物ですからね。 一介の潜水艦部隊の司令に収まっていい階級ではないのですが、、、。 ミハルはドックから出てくる連邦軍に土産物を売ろうとしてます。スパイ活動ですね。 でも、みんなに相手にされません。 フラウは子供達と離れ離れになるのが心配とのこと。 その後、連邦の守備部隊が機雷くらいではびくともしないゴッグを探知し、戦闘開始します WBも対応しようとしますが、キャノンはバラしでオーバーホール中なので、ガンタンクと、ビームライフル修理中のためハイパーハンマー装備のガンダムで出撃。 ゴッグがドックに上陸して、アイキャッチ。 ゴッグは装甲厚くて、連邦の攻撃をなかなか受け付けません。 MSの時代が来た事を感じるレビル、 Gブルで出撃準備中のセイラ、 ガンタンクで発進するハヤト と目まぐるしく場面が切り替わります。 ガンダムはハイパーハンマーでゴッグと戦いますが、ゴッグの、バルカンを弾く装甲の厚さやハイパーハンマーを受け止める馬力の強さに驚かされます。 カイはロケット積んだ装甲トラックで出撃して、街で戦闘シーン撮影しているミハルに会い、避難するよう指示。 なかなか有効打の打てないアムロは一旦引いて、Gブルで出撃。そのビーム砲で1機撃破。 もう1機は海に逃げ込むので、今度はGアーマーに換装後、ガンダム分離して、海中へ。 なんかゴタゴタ換装を繰り返してますが、 要はスポンサーの意向で換装・合体・分離シーンを増やしたいんですね。 海中に入ったガンダムはビームサーベルでゴッグを両断。 なかなか連絡とれずヤキモキするみんなと、やっと出てきて通信を入れるアムロ。 小型艇シーランスでブーンの隊に到着したシャアはゴッグからの映像でWBを確認。 ガンダムについて説明し、上のセリフを言って今回は終了。 なんかスポンサーの意向しか見えないようなシーンが多くて、ストーリーとしては薄味な少し残念な回でした。 残り17回です。
いいね!3件
水

ガンダムに執着するシャア
いいね!1件
犬里

犬里

「シャア復活」じゃなくて「復活のシャア」なのが言葉遣いのセンスよくて良いですね。 ブライトさんは色々乗り越えてアムロを信頼するようになったんだなぁ。ガンダムが勝ったことを知って安心するシーンが良かった。 そしてセイラさんはもうすっかりパイロットですね…シャアとの再会はあるのか
いいね!2件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

ガンダム初の水中戦でも勝利。つよすぎ。 シャア大佐また登場。 「子供じみているだろう?😎そう、私のプライドを傷つけたモビルスーツだからなァ😎」 なんか草
いいね!2件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

ゴッグの重装甲と強靭すぎる腕部を攻略する策として「一度戻って換装」と「メインカメラ潰してその隙を突いて胴体横薙ぎ」、アプローチがかなり強烈になってきたような これまでのデータをフィードバックしてあの重装甲が出せるならガンダムに匹敵するものが誕生するのもそう遠くはない……? 黒い三連星を退けてなお、まだまだ対策事項は残る……
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

軍隊に所属してワクワクするなアムロ、可愛いなおい 伝令の仕方が旧式!!!なにこれ!!! わぁ!!タイトルネタバレしてても待ってたら嬉しいんだろうなぁ シャア!!!声がいい!!顔がいい!!運もいい!! 勝手に軍隊にされてた…怖ぇ…これが軍人国家… 「ヨビミズ…!」可愛すぎかよ ゴッグのフォルムだせえな 可愛い子からももの買わないカイ好き、ガキと言い合うカイ好き 上手く潜り込めてなさそう フラウ・ボウがセイラさんに似たら嫌なアムロ、、、お前、、、 すげえなぁ、ゴッグ意外と強いのかなり盛り上がる。 海中も行けるのね 「これだけは私の手で倒したいと思っている」 「私のプライドを傷つけたモビルスーツだからな」 良すぎ〜〜〜
いいね!2件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 ホワイトベースは、北アイルランドに行きドックに入る。ジオン軍のスパイのミハルはホワイトベースを撮影しジオン軍に写真を送るが上手く撮れず、映されたのが何か確認するため、今はマッド・アングラー隊の所属となり、大佐に昇進したシャアがシーランスで、偵察に行く。  ホワイトベースを攻撃するためジオン軍の水陸両用モビルスーツのゴッグが2体出撃。  装甲が厚いので、バルカン砲は効かなかった。  ゴッグの攻撃前にアムロはレビル将軍に除隊が可能が聞いたが、アムロ達の行動が、軍の機密に触れるものだったため、除隊したら一年は刑務所に行くと脅される。  またレビルから、ジオン軍がガンダムの活躍に対抗するため新型モビルスーツを次々開発、またモビルアーマーという新型兵器を開発してることを知らされる。  ゴッグに対抗するためアムロはガンダムで、セイラはGファイターで、カイとハヤトはミサイルを装備した軍用車で出撃。  ガンダムはパワーアップしたハンマーでゴッグを攻撃するが、ゴッグは何なくハンマーを受け止める。  苦労しながらもガンダムは2体のゴッグを撃滅する。  この回も盛りだくさんの展開で、見応えがありました。  
いいね!7件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

なぜシャアの復活じゃなくて復活のシャア?( ̄▽ ̄;)
いいね!2件
り

シャアのプライドを傷つけたモビルスーツ
いいね!1件