機動戦士ガンダムの29の情報・感想・評価

エピソード29
ジャブローに散る!
拍手:44回
あらすじ
ホワイトベースは、苦難の果てに南米ジャブローの地球連邦軍本部へとたどり着いた。だが、同時に敵ジオン公国軍のマッドアングラー隊も追跡していた。シャア大佐は北米から新型モビルスーツ“ゾック”を受領し、援軍の到着を待たずして第一次攻撃隊を発進させた。ホワイトベース整備の指揮をとるウッディ大尉が、戦死したマチルダ中尉のフィアンセだと知り、アムロは深い感慨に沈む。ついにジオン軍の大編隊がジャブロー上空に接近し、無数のモビルスーツを降下させて総攻撃を始めた。防衛に加わったアムロは、ガンダムの量産タイプ“ジム”を素早い動きで仕留める赤いズゴックを発見した。シャアの機体だ! ウッディ大尉も婚約者の愛した艦を守ろうとして、その犠牲となってしまう。再び戦場で対決する、宿命のライバルたち。シャア再来の報告を聞いてホワイトベースは驚きに包まれるが、その中でもセイラはひときわ大きな動揺を見せるのであった……。
コメント23件
dpunch

dpunch

ウッディ大尉が男らしくてカッコイイ!! 連邦軍、ジオン軍ともにこれまでのモビルスーツがワンサカ出てきて激アツ!! ジムとゾックも初登場でこれもまた激アツです!! 素早いシャア専用ズゴックにジムが貫かれる名シーンも超激アツで見どころ満載の今作でした。
いいね!32件
ズゴックかっこよすぎる、、、、 シャアあああああ 例え赤じゃなくても分かる動き 間違いなく赤い彗星 ジム腹パンシーン今のとこベストです
そーま

そーま

シャア専用ズゴック。 とてもかっこいい!凄く早歩き笑。 ジムを破壊するシーン良き! ウッディ大尉。。。勇み足。。 アムロが射撃する時のセリフ 「そこっ!!」←これ好き。
いいね!2件
Kento

Kento

ジャブローに辿り着いたホワイトベース ホントに正規軍なんだな…… カイ…… マチルダ中尉の婚約者か…… アムロとのやり取りが印象深い そしてなおも襲い来るシャアの軍 大佐になってる!! アムロ…… 色と動きで気付くのは流石だな 嗚呼……
いいね!1件
天使ちゃん

天使ちゃん

このコメントはネタバレを含みます

シャア専用ズゴックが立ち上がるシーン、ガンダムSEEDFREEDOMでみたやつだ!!と爆笑してしまった 元ネタとしては逆なのはわかっているんだけど先に見たのはFREEDOMだったのと、あのシーンがオタクにウケてた理由も理解しちゃった 久々にアムロとシャアが出会った印象的なシーン…なるほどね…
いいね!2件
おふとん

おふとん

シャアのズゴックが立ち上がるシーン、何回でも見たくなる
サンライズ

サンライズ

間違いないあれはシャアだ!
いいね!1件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

ゾック。ゆるキャラ感が。 「うぬぼれるなよ、アムロ君」 モビルスーツ戦! ジム、グフ、ザク、ドム、ズゴック、ゴック。 シャア専用ズゴック!速い! 「やる!」 「そこ!」
すいようえいご

すいようえいご

なんでアムロとシャアが相対するだけでこんなにワクワクするんやろ(シャアがカッコよくて魅力的だからか)
いいね!1件
海嘯

海嘯

ホワイトベースは常に厄介者!?
いいね!1件
えりみ

えりみ

前回のラスト、ミハルの最期をもう一度見せて始まるジャブロー入りするホワイベース 迫る赤い彗星👿(アフレコが合うてない😑) ゾック、シャアズゴック登場回😍 大規模戦闘はこれが初めてかも。
いいね!6件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

〈それは、素人ゆえの悲しい出来事であったかもしれない。しかし、戦火の中に散っていったその若い命のことは、決して小さなことではなかった。カイ・シデンの深い悲しみを慰めることなど誰にもできはしなかった。ホワイトベースは南米大陸に入った。地球連邦軍本部、ジャブローへ向かう為に〉 「間違いありません。木馬はジャブローに向かっています」「スパイの情報通りだな。逃がすなよ」 「!…木馬の反応が消えました」「フフフフッ、ついにジャブローの最大の出入り口をつきとめたという訳さ。消えた地点を中心に徹底的に調査しろ。ジャブローの基地もろとも叩き潰してやる」 「ウッディ大尉でいらっしゃいますか?ホワイトベースの責任者、ブライト・ノアであります」「ご苦労。あ、アムロ・レイという少年はいるか?」「はい。アムロ」「はい」「彼がアムロ?」「はい」「あんな少年とは…」「なんでしょう?」「君がガンダムのパイロットなのか?」「はい」「マチルダから聞いてはいたが…」「マチルダさんから?」 「なんだって?」「ゾックって言ってました。モビルスーツのゾック」「使えるのか?」「水陸両用、ジャンプ力もザクの数倍だと」「誰が言うのだ?」「北米キャリフォルニアの技師の話です」「ふーん、あれがか。見掛け倒しでなけりゃいいがな」 ★「身体検査がこんなに手間のかかるものとはね」「まったくさ」「だけど、アムロのは特別長かったけど何かあったのかい?」「いや、脳波やらレントゲンやら忙しかったけど、同じだろ?…カイさん!」「俺は身体強健、精神に異常なしだとよ」 「さすがに揃い過ぎるぐらいに揃っているわね、ここの施設」 ★「ウッディ大尉」「おお、アムロ君」「お休みにならないんですか?」「監督は損な役でね」「お手伝いできることがあればと思って…」「ジャブローにいる時ぐらい我々に任せたまえ」「す、すいません。大尉はマチルダ中尉とは…」「彼女とは、オデッサ作戦が終わったら結婚する予定だったんだ」「ご結婚を?」「その時はホワイトベースの人もジャブローにいるだろうから、式には出てもらおうとマチルダは言っていた」「そ…そうだったんですか。そんなことがあったんですか…す、すいませんでした。ウッディ大尉」「…ん?」「僕がもっと…もっとガンダムを上手に使えればマチルダさんは死なないで済んだんですよね。すいませんでした」「うぬぼれるんじゃない、アムロ君!」「え?」「ガンダム1機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ!」「で、でも…」「パイロットはその時の戦いに全力を尽くして、後悔するような戦い方をしなければ、それでいい」「はい…」「私はマチルダが手をかけたこのホワイトベースを愛している。だからこの修理に全力をかけている」「は、はい…」「それが、お互いの任務さ」 「見つけたぞ、ジャブローの入り口だ。この金属反応がなけりゃ見過ごしていたところだ。ということは…攻撃はない。カムフラージュを見破られたくはないはずだからな」 ★「結論を言うと、ホワイトベース隊は今まで通り任務についてもらう」「はい」「なお、ティアンム艦隊に配属されるが、正式な通達は作戦前に行う」「はい。それで、それまで我々は?」「あてがわれた宿舎で休め、処罰はしない」「ミライさん、それがあなたのお父上への恩返しと思ってもらいたい」「父の?」「連邦も惜しい政治家を亡くしたものだと今でも残念に思っています。お父上がご健在ならあなただってサイド7に移民など…」「やめてください、そのお話は」 ★「こんな所まで追いかけてくるのかよジオンめ!…ミハル、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな子を増やさせない為にジオンを叩く!徹底的にな!」 ★「28機のモビルスーツが降下したようです!」「かなりの大部隊だな」「とはいっても、ジャブロー全体を攻撃するのには少なすぎる」「狙いは宇宙船ドックのあるAブロックのみ」「ホワイトベース、つけられましたな」「ああ。永遠に厄介者かな。ホワイトベースは」 ★「作戦本部からの情報がまるっきり入りません」「すべてのテレビを船外監視用に切り替えろ!これでは戦いようがない。あとで作戦本部にどなりこんでやる!」 ★「マチルダが命をかけて守り抜いたホワイトベースを私の前で沈めさせることはできん!」 ★「ジオンめ!それは俺達のホワイトベースだ!」 「あれはウッディ大尉!大尉、無茶です!さ、下がってください!あっ!〈赤い色のモビルスーツ…ザクじゃないけど…赤い色のモビルスーツ!シャアじゃないのか?〉」 ★「あっ…ジ、ジムが!やめろ!迂闊に近付くんじゃない!」「あっ!速い!」…「ま、間違いない。奴だ…奴が来たんだ!〈間違いない、あれは…シャアだ!〉」 「あっ!…シ、シャアか!」「さらにできるようになったな、ガンダム」 ★「ジオンめ!ジャブローから出ていけ!」「ウッディ大尉!無理です!」「冗談ではない!」ウッディ、シャアズゴックの振りかざした右手に潰されて散る 「間違いない…あのモビルスーツ、間違いなくシャアだ。ジャブローにまで追いかけてくるのか、シャアは」「アムロ、聞こえて?大丈夫?」「大丈夫だ。モビルスーツ1機取り逃がしたけど」「ご苦労さま。だいたい敵は殲滅したらしいわ、損害も凄いけど」「そうだろうな」 「ウッディ大尉が死んだのか…」「はい。僕ら以上にホワイトベースに愛着があったようです。そんな気がします」「分かるわ。男の人ってそんな感じ方するのよね」「そうなの?」「さあ…」「あ、シャアが帰ってきました」「あ…」「シャアが?見たのか?」「いえ、赤いモビルスーツしか見ていませんが、あれは赤い彗星のシャアです」
いいね!1件
まー

まー

シャアズゴ‼️ あの名場面は自分でもジオラマ作ったくらい好きなシーン **✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎* ゾックwww 量産化されなかったからかなりレアなモビルスーツなんだよな🤣🤣🤣
いいね!5件
イカ

イカ

SEEDの映画のせいでズゴックが観たくなったので観た。思わずあ!とかわぁ!とか声に出してしまって、親にうるさい!って言われたけど、これを無言で見れるやつそんなにいないだろ… カイはじめホワイトベースのみんなが強く大人になってきて、ウッディ大尉というまともな大人と出会う流れが良すぎる。
いいね!2件
流之助

流之助

カイがすっかり男の顔だ。こんなに変えてしまう世情が悲しい。 連邦軍も一枚岩では無い。いい人から死んでゆく。
いいね!2件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「ガンダム1機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ!」(ウッディ・マルデン) 前回のあらすじ後タイトル。 その後は浮上するユーコン潜水艦とマッドアングラー。 シャアはWBの後をつけているらしく、WBがミハルの情報通り南米の連邦軍本部ジャブローに向かっていることを確認します。 WBは南米の密林地帯に到着。 美しいモルフォ蝶の群れに遭遇し、心を奪われます。傷心のカイを除いて。 密林の一部が木の生えた大地ごとスライドして、ゲートの出現。WBはそこに着地します。 南米の連邦軍本部ジャブローはその詳細な位置や、出入口が機密になっているため、ジオンの突入を阻止していましたが、WBの反応が消えた地点、つまり出入口がある場所をシャアに掴まれてしまいました。 WBが到着するのを待っていた補給部隊の監督ウッディ大尉が早速、修理に取り掛かりつつ、WBの面々に挨拶。マチルダの知り合いみたいです。 シャアも補給を受け、MSを補充。うち1機は新型ゾックでザクの数倍のジャンプ力のある水陸両用機のようですが、シャアさほど興味を示さず。 どうやら北米キャリフォルニア・ベースより援軍を要請しているみたいです。これから出るのは先遣隊で、シャア達は後詰めで出るっぽいですね。 WBのクルーは身体検査を受けている模様。 カイは心に傷を負っているし、全然軍人志望でもないし、自分自身も軍人に適応がないと思っているのに、「身体強健、精神に異常なし」と判断された事自体に呆れている様子。 休まず修理の監督を続けるウッディの元にアムロがやってきます。ウッディにマチルダのことを聞くと、婚約者でオデッサ作戦の後、結婚する予定であった事、結婚式にはWBのクルーを招待するつもりであった事を知らされます。 自分を援護しようとしてマチルダが死んだと思っているアムロはウッディに 「僕がもっと、もっとガンダムを上手に使えればマチルダさんは死なないで済んだんですよね。すいませんでした」と謝って、 上のセリフのように怒られます。 一人一人ができることを精一杯やれば良い的な事を言ってアムロを諭します。 んー、良い大人だ。 その頃、ゾックのパイロットが、巧妙にカモフラージュされたジャブローの出入口を見つけ出します。 ブライトとミライは連邦軍首脳部に呼ばれています。 とりあえずWBは現状の編成のまま固定、所属はティアンム艦隊で、正式な通達は作戦開始前になるとのこと。極秘の新鋭艦を勝手に使った罪には問われないようです。 連邦軍首脳部のゴップ大将によれば、この厚遇は政治家であったミライの父への恩返しだそうです。 ゴップ大将、最近ではようやく評価が見直されてきました。以前までは「ジャブローのモグラ」と評され、ダメ軍人の典型のように扱われていましたが、彼、本当はめちゃめちや有能です。 理由は後述します。 ジオンの士官がシャアに詫びを入れてます。 ジャブローの攻撃の第一派としては少なすぎる援軍でもうしわけないとのこと。 1時間弱で来るならそれで結構と答えるシャア。 先行したゾックとゴッグだけでなく、キャリフォルニア・ベースからのガウ攻撃空母編隊による援軍も連邦に察知されましたが、こちらから仕掛けても位置を知らせるだけなので、まだ様子見。 WBのクルーは宿舎にいましたが、第2戦闘配置がかかり、他に行き場所もないのでWBへ集合。 ダミーを含めた4発以上の信号弾が上がり、それをジオンの攻撃開始の合図と捉えたジャブロー防衛隊は第1戦闘配置に。 キャリフォルニア・ベースから飛んできたガウの編隊がミサイルを発射してアイキャッチ。 ブライトはウッディの許可の元、戦闘配置に。WBは出せないというので、MS隊を発進。 傷心だったカイですが、 「ミハル、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな子を増やさせない為にジオンを叩く、徹底的にな」 と完全に吹っ切れました。 なぜがGブルでアムロと出撃したセイラは途中で連邦製のガンダムに似たMSを発見。アムロ曰く、ガンダムの生産タイプのジムだそうです。 次々とガウから降下するジオンのMS達。 シャアも専用の赤いズゴックに乗り、同じく青いズゴック2機と共に降下。 でも、降下中に2機とも撃破されてしまいます。ジャブローの対空防衛恐るべし。 他にもザクやドムも撃破されてるんですよね。 劇場版だと、あまりの対空砲火の凄まじさに 「降りられるのかよー?!」 とビビるザク・パイロットの描写があったりします。 連邦側では降下してきたジオンのMSは28機とカウントしてました。 ゴップ達曰く、かなりの大部隊だが、ジャブロー全体を抑えるには少な過ぎだそうです。 しかもジオンの攻撃目標が宇宙船用ドックになっていることから、ジオンは最近宇宙船用ドックにやってきたWBをつけてきたことが明白なので、WBのことを皮肉を込めて、 「永遠に厄介者かな?」 と評しています。 ブライトはWBで戦闘指揮をとっているのですが、作戦本部が全く情報を送ってこないので、イライラがマックスに達しています。 アムロ達もジャブローの出入口で待ち構えていますが、外が見えないのでただ待っているだけ。 こちらから出ていくと、場所を知らせる事になってしまうので動けず。 シャアはボラスキニフのゾック隊と合流後、 さらに二手に分かれて出入口と思しき場所を爆破。 カイは早速、入り込んできたゴッグ1機を撃破。 アムロはGブルを下がらせる事に。 いったい何しにGブルで出てきたんだか。。 ウッディも部下に応戦を指示しつつ、自分もホバークラフトで出撃してます。 アムロはガンダムで換装して出直し。 この換装もダメダメなんです。 一度Gアーマーになってからボイルアウトするんですが、足が抜ける時向きが逆なんですよね。 Gパーツのシーンの作画はミスだらけで、非常に残念なクオリティ。 で、とりまガンダムに換装したアムロ。 すぐにウッディに出会い、止めようとしますが、血気に逸った彼を止められません。 で、見えてくる赤いMS。 上手からものすごい速度で現れ下手へ。 そして、下手から迫るジムの腹部を一撃で貫き撃破。 メチャメチャカッコいいシーンです。 まさしく「復活のシャア」。 アムロもシャアだと確信します。 そして、軽く手合わせしますが、 もはやシャアと互角です。 すごいぜ、アムロ! そんな中、ウッディがすり抜けてきて、シャアのズゴックを狙います。 「冗談ではない!」 と言いながらホバークラフト のコックピットを撃破しますが、 自身のメインカメラも破壊されます。 このままではまともに戦えないため、 ボラスキニフに殿を頼んでシャア自身は撤退開始。 アムロはシャアを討とうと追いすがり、目の前のゾックを一撃で撃破。さらに追いかけますが、シャアはすでに撤退後でした。 WBに帰投し、ウッディの死とシャアの再登場を伝えるアムロ。 アムロから赤い彗星のシャアの話を聞き、動揺してグラスを落としてしまうセイラで今回は終了です。 さて、ゴップ大将有能説ですが、まさにその通りだと思います。 レビルには「ジャブローのモグラ」呼ばわりされていますが、戦死されては困る軍官僚なので、ジャブローに配属されていたんだと思います。 今回もジオンの攻撃目標が宇宙船用ドックとすぐに看破して、WBのせいであることを皮肉ってはいるもの、結局は勝利しています。 今後の話で出てきますが、WBを囮部隊としてジオンを撹乱したりしたのも見事だと思います。 そうは見えないけど、かなり有能なんですよね。 最後まで生き残ってますしね。 ORIGINとかだともっと顕著ですよね。 この人が後年、ジャミトフ・ハイマンとかとどう渡り合ったか、なんてスピンオフを見たい気もします。
いいね!2件
水

アムロって色んな人から何度も自惚れんな‼️って言われてるのに結局自惚れちゃうのおもしろすぎる
いいね!2件
犬里

犬里

わーマチルダさんの彼氏ー! 自惚れるなよ!ってアムロを諭すところは格好良かったけど突撃は無茶だよ〜 カイくんが漏らした情報の影響だよな…でも着けられてたら結局こうなってたのか
いいね!3件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

ウッディ大尉、無茶すぎてオモロい ゴッグ ズゴック ゾック おぼえた
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

シールドを撃ち抜かれたので即座に囮にしてビーム・ライフルで反撃、ここまでのアムロの経験が光る空恐ろしい一手だった そしてウッディ大尉……愛した女の守ったもののために命を賭けられる漢よ……
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

キャリフォルニアつったか…? 水しぶきの色… 身体検査にお礼ちゃんと言えるアムロ 真の失恋が待ち受けていたとはな… ジャブロー、すげえ… みんなホワイトベースに集まるの可愛いね もう〜〜〜〜すぐ攻撃される〜〜〜 シャアのせい。。。 カイ、カッコいい…… ズゴックでもまた赤なのかよこだわりあるな、 戦え、ブライトさん 突破されるまで、バレてるのに動けないの圧倒的不利 「シャアじゃないのか」いいな うわぁいい、再会の演出、いい 「シャアか!?」可愛すぎ 「そこ!!」も可愛い ウッディ大尉…無茶しちゃダメなんだよ…戦場は…
いいね!2件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 ホワイトベースは南米のジャブロー基地のドックに入る。ジャブロー周辺は鬱蒼と木が生い茂り、様々な動植物が生息するが、実際に遠い未来になっても、この自然が維持されてるのか疑問と思った。  シャアはズゴックに乗って、ジオン軍のジャブロー降下作戦に参加。  一緒に参加した2体のズゴックは連邦軍の反撃で撃墜される。シャアが部下の名前をちゃんと覚えているのに好感を抱いた。  その後シャアはボラスキニフの乗るゾックと連携。ゾックを生産した北米の基地のある場所をキャリフォルニアと発音してるのに、製作側のこだわりを感じた。  アムロはジャブローでマチルダのフィアンセだったウッディ大尉と会う。  ウッディは攻撃してきたジオン軍にホバークラフトで戦いを挑むが、奮闘虚しく戦死する。  この回も、胸熱です。
いいね!6件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

そんなすぐ死ぬのにわざわざ登場させる必要があったのかな?( ̄▽ ̄;)
いいね!2件