スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン1の2の情報・感想・評価

エピソード02
マレボランス襲来
拍手:40回
あらすじ
分離主義勢力の秘密兵器に艦隊を破壊され、ジェダイ・マスターのプロ・クーンと部下のクローン・トルーパー数名は、過酷な宇宙空間へ放り出される。
コメント31件
キタマークス

キタマークス

『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』S1-E2「マレボランス襲来」 プロ・クーン率いる第104大隊はマレボランスと接触したあと連絡が途絶える。 アソーカは救助を要請するも評議会側は拒否。気を落とすアソーカにアナキンは命令の“躱し方”を教える。 このアナキンの行動をオビ=ワンは暴走というが、これが彼が英雄たらしめる所以と思う。が、一方でアナキンの正しいと思う行動の正しさがそうではない時、暗黒面に引き寄せられているのかもしれない。
ちびやん

ちびやん

アソーカ登場!!
いいね!22件
スノーウルフ

スノーウルフ

2話視聴しました〜!! お〜若い!!
いいね!1件
MANU

MANU

このコメントはネタバレを含みます

「信頼は選択ではなく信念である」 敵の新型兵器ということで戦艦マレヴォランスが登場。 どんな新兵器かと思えば敵の電子系統系の動力を全てシャットダウンし、シールドなども諸共無力化するイオン砲を放つという代物。 EP5のホスの戦いとかでは反乱軍も普通に使っていたけど、この時は新兵器だった模様。 それもあってかこの時はまだ、まるでデス・スターのスーパーレーザー砲を撃つ際のシーンをオマージュしたかのような大袈裟な発射モーション。 このマレヴォランスに苦戦し、マスター・プロ・クーンが遭難するわけだが、その過程で彼のライトセーバー捌きも見ることができます。 映画本編ではあまりアクション的活躍のシーンがなかったジェダイマスターたちの無双ぶりやマスターぶりをとくと拝見できるのもCWシリーズの良いところ。 アソーカを見出したのはマスター・プロだったという設定も明らかになり、彼らの信頼関係が垣間見れるのも熱いポイント。 アナキンの問題児ぶりはクローン大戦中も健在なようで一周回って安心。勝てば官軍スタイルだもんね。 ところで劇場版CWで手に入れたオンボロ貨物船トワイライトが登場して、救助したマスター・プロたちの治療に医療ドロイドが現れたけど、この船デジタル医療ドロイドによる自動処方仕様じゃなかったっけ?同型の違う船かも?と思ったけど、どうやらアナキンが鹵獲後管理してたみたいなので医療ドロイドを導入したのかもですね。 そんなちっちゃな考察も楽しいのがCW。 まあそんなこんなでマスター・プロを助けたものの、マレヴォランス撃破にまでは至らず。次回以降いかにして対戦に持ち込むのか。次回は激しい艦隊戦・宇宙戦が見れるかも?
はな

はな

マスタープロかっこよすぎる!!!!!!!!!
いいね!1件
ハムハム日記

ハムハム日記

分離主義勢力の大型艦マレボランス強い。アソーカはマスター・プロ・クーンに拾われた子でした
Melody

Melody

これで2話だと思うと案外余裕で見終わるのではとか思い始めたけど、20話がシーズン7だもんな……😂😂気長に頑張りましょう
いいね!1件
お

ローグワン見たばっかだから元気なアナキンで情緒乱れる
いいね!1件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

プロ・クーン回。 最後まで生き残ると信じて行動するのは大事。 アナキンはエピソード3の冒頭でも人命救助最優先の行動を取っていたなぁ。
いいね!2件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

マスタープロの救出劇。てかすげー。アナキンがパダワン取ってたのか。ピンチにも動じないマスタープロがかっこいいね。
信頼は選択ではなく信念であるって 信じるか信じないかはあなた次第みたい 話覚えてて懐かしかった
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

新兵器がやばすぎて目撃証言を語れる人がそもそもいないという状況。 グリーヴァスもヴェントレスと同様サラッと出てくる感じか。 アナキンのパダワンになったアソーカはどう育ってしまうんでしょうか。 プロクーンの事はこの1話で一気に好きになれるな。アソーカの口ぶり的にいい人そうだし、諦めない感じとかリーダーシップとかめっちゃ良い。 ウォルフとシンカー。覚えとこう。 クルーザークラッシャーの見た目堪らない。 「医療ドロイド忘れてた」とかその後の「R2の電源切ったでしょ」みたいなやり取りめっちゃ好き。最高だ。
いいね!6件
グリムジョージ

グリムジョージ

アナキンよ、いつのまに弟子を取ってたんか(これについては別の作品があるよです)。 シーズン7までの長い旅路を完走できるかはわかりませんがルーカスが最後に携わったスターウォーズを堪能しようと思います。また2話だけだけど最後まで見れそう!‥な気がする。 2024,5,6@ディズニー+
いいね!4件
らっきーるー

らっきーるー

2024/2/12 Rising Malevolence マスタープロクーンがアソーカを拾ってたのは知らなかった!+2人の信頼関係が熱い🔥 他にもキャプテンレックス、オビワン、コマンダーコーディ初登場
sott

sott

2024.02.08
filmark太郎

filmark太郎

映画を知ってるとマスタープロクーンの人格者っぷりに泣ける。どう見てもダークサイド顔だけど
いいね!4件
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

分離主義派の新兵器を知ったマスター・プロをアナキン、アソーカが救う。
平田一

平田一

いつの間にかアナキンにパダワン(弟子)が出来てたし、しかもそれがアソーカってところがなかなか意味深です。マスタープロが即座に状況を冷静に判断したり、アナキンのマスターぶりが意外と様になっていたり、オビ=ワンが何だかんだで弟子に甘いの可愛いわw クローン兵たちへの眼差しが温かいのも大好きですが、デス・スターのプロトタイプがお出ましなのもニヤリです。
あいみ

あいみ

信頼は選択ではなく信念である。 イオン砲すごいいい武器なのに生き残りの始末の仕方が原始的笑 アナキンめっちゃ良いマスターなんだけど!なんでep3でああなっちゃうかなぁ。愛って恐ろしい。
yuma

yuma

「Belief is not a matter of choice, but of conviction」 信頼は選択ではなく信念である 分離主義派の新兵器で攻撃されたジェダイマスター・プロ・クーンの救出にアナキンとアソーカ・タノが向かう。 📝グリーヴァス将軍登場
Krate

Krate

プロ・クーンが絶体絶命になる回。アソーカとアナキンのコンビが見ていて最高に楽しい。ジェダイ評議会は仲間の命に対して現実主義でかなりドライ。
マレボランス三部作。 『スターウォーズ エピソード3/シスの復讐』で観客を圧倒したヴェネター級クルーザーが可愛く見えるほどの強さと巨大さを誇る”マレボランス”。 SWでは度々登場する脱出ポッドをじっくり見れる回。 この話でプロ・クーンに惚れない人はいない!
いいね!1件
MR

MR

Belief is not a matter of choice, but of conviction. (信頼は選択ではなく信念である) マスタープロ登場。 ジェダイと分離主義の、クローン、ドロイドに対する観点が比較できる。 アナキンとアソーカのコンビはマスターたち大変そう。笑 プロクーンの乗る船をグリーバス軍が襲撃。救命ポッドで生還したプロとクローンをアナキン、アソーカが救出するもグリーバス軍に追われ、イオン砲をどうにか逃れた回。
いいね!2件
うたもち

うたもち

ハンターのポッドを掴むためだけに作られたメカが最高に無駄で格好良い。 ツメの用途狭すぎて面白い。 マスター・プロが格好良い。 彼が「私は思わん」というのが、クローンに向けた言葉でもあり、アニメを見てる我々への言葉にも聞こえ、グッとくる。 あと、医療ロボットが可愛い。 アナキンとアソーカのコンビはずっと観ていたくなる。 グリーヴァスちゃんも好き。
ボロロボ

ボロロボ

マスター・クーンがスゴすぎる。 アソーカ、現マスターの前でその態度はどーなんやろ?😅 マスター・クーンによる無重力空間での強力なフォースを見ると、EP8で物議を醸したアレについてもさもありなん、か?
いいね!1件
mumu

mumu

プロクーンのよさと、プロクーンとアソーカの絆がわかる回
i

i

このコメントはネタバレを含みます

自分用メモ:面白かった。宇宙空間に放り出す、という始末の付け方はどの映画でもエグい。EP1-3に登場するが印象の薄かったプロ・クーン(マンダロリアンに登場するのではと噂されていた、という話でやっと顔と名前が一致した)Googleで名前を検索しようとすると候補に「いい人」と出てくる。今後も楽しみ。「お得意の暴走」をしつつアソーカのマスターをちゃんとやってるアナキン。EP3とその先のことを考えるとつい、どうして…となる。
流之助

流之助

アナキン&アソーカ。めっちゃいいコンビ。やっぱり弟子をもっと成長するのかな。優しいアナキンが見れてうれしいよ。 マスタープロもカッコいい。 ジェダイのかっこいいところが見れるし楽しいね。
shun

shun

昔からプロ・クーンとアソーカの関係好き。 それは師匠と弟子とはまた違う絆だよね。
いいね!4件
Kento

Kento

アナキン&アソーカ!! やっぱこのコンビは最高だぜ!! 敵の艦隊 マレボランス そしてグリーヴァス将軍だ!!!! 何やら新兵器 敵船を無力化する恐ろしい兵器に なす統べなくやられてゆく味方達 共和国のマスター・プロ・クーンは 船の力を奪われ、窮地に陥っていた 出た!! アナキンの悪いところ!!(最高) 色々な経験を通じて成長した部分と 変わらない部分が観れるのが 良いですねえ 宇宙での戦闘も熱い!! R2!!