主人公が幼少の頃からやっていて
子どもの頃、というか今も実力者だけど、昔有名なプレーヤーでした
けど今は離れています
ってとこが四月は君の嘘をなんとなく思い出すやつ
理由も、主人公自身というよ…
完全にクラッシックにハマりました。
このアニメを見てから新世界よりの第三楽章、ユーモレスクは毎日聞いています。
新世界よりは第四楽章しか聞いたこと無かったけど、第三楽章がめちゃくちゃ良すぎる。
第…
改めて見直したら割と面白かった
やっぱり部活系はいいな
あと、人の感情を見抜くのが苦手なので、登場人物の気持ちの機微などを描く作品は好き
ただ、演奏シーンとか迫力ないし、天才設定だと4月は君の…
演奏することを辞めた元天才ヴァイオリニスト・青野が出会った高校のオーケストラ部の世界。個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
親に、特に偉大である親に振り回され…
season2が始まるので2周目!!
キャラクターそれぞれに音楽にかける思いがあって、最後の定期演奏会はまさに集大成で演奏と共に胸を打つものがあった
異母兄弟であることにはびっくりしたけど、2人の関…
主人公のこと全然好きになれない。
佐伯に「おまえ何に対して謝ってんの?」って言ってたとことか、「こいつ終わってるなあ」って思って見るのつらすぎた。モラハラ上司かよ。
高校生だから感情をぶつける先がわ…
© 阿久井真/小学館/NHK・NEP・日本アニメーション