とある科学の超電磁砲Sのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • とある科学の超電磁砲Sの情報・感想・評価・動画配信

とある科学の超電磁砲S2013年製作のアニメ)

公開日:2013年04月

制作会社:

再生時間:24分

4.0

あらすじ

『とある科学の超電磁砲S』に投稿された感想・評価

コウ
3.8
0
インデックスの方が好きだったけど能力者沢山出てきておもろくなってこっちのがええかも説出てきたの驚き
あとここで繋がるのねって感じ
超電磁砲の中でいちばん面白い。原作にあるだけあって、シスターズ編は最高だぜ。
美琴ちゃんと同等か、強いキャラが数人出てくるので主人公ムーブ+ヒロインムーブ両方見れて超満足
uni
5.0
0

御坂美琴のバトル回ほんまにかっこよすぎ(泣)
昨日大学遅刻しそうやったからApple Musicでオンリーマイれーるがん流しながらダッシュしたらギリ入室間に合った、ミサカ妹救った上条と同じ気持ちなっ…

>>続きを読む
Muman
4.3
0
禁書目録1とは別視点からリンクしてて凄い。
超電磁砲S視聴後に禁書目録1を観た人はどう思うのか知りたい。
・フェブリかわいい。
4.5
0
このレビューはネタバレを含みます

一期から加速してどんどん面白くなる。レディオノイズ計画から、美琴が上条を意識するようになるまでがやっぱり面白い。
シスターズ計画で扱ったクローンのテーマとはまた角度が違うケミカロイド計画では、人造生…

>>続きを読む
4.0
0
自分をアニメ沼に引き摺り込んだ作品
科学サイドは魔術サイドよりもストーリーがわかりやすく、キャラの顔ぶれてきにも華があって好き。特にシスターズ編は当時余韻がすごかった。
2期はシスターズの話が中心で楽しい

上条さんがかっこよくて惚れてしまう
ゆま
4.1
0
シスターズの話が面白かった 10年前とは思えない作画すごい 時系列がちょっとややこしい
やご
4.0
0

全話。かなり久しぶりのとある。禁書目録から見始めて、一方通行戦の既視感で萎えて観るのやめちゃった記憶。2期1話から見直したけど、アイテム(麦野)戦パートがかなり面白い、フェブリが可愛い等いいとこずく…

>>続きを読む
いわ
4.5
0
このレビューはネタバレを含みます
レールガンで一番好きなシリーズがアクセラレーター編です。あの絶望感が本当にハラハラして面白い。また学園都市第4位の麦野も登場し、レベル5が3人も登場することからシリーズとおして最高クラスに面白い。

あなたにおすすめの記事