攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの14の情報・感想・評価

エピソード14
全自動資本主義 \€$
拍手:42回
あらすじ
大富豪の個人投資家・横瀬を狙う、中国から来た殺し屋フェム。9課は情報を得て、横瀬の身辺を固めるべく行動を開始する。だが横瀬については自宅の豪邸の場所以外、謎に包まれている。9課は暗殺を阻止できるか、そして横瀬の正体とは?
コメント23件
こたー

こたー

少佐のゴミに突っ込むシーン、メイドに不審な動きを見られてしまうシーン、珍しく少佐の失敗が多くて微笑ましい。 死してなお資産を増やし続けるゴースト。資本主義という名の亡霊というのは比喩でもなんでもなかったわけだ。 ラストのトグサ家のPCが自動で操作されたのは、ゴーストによるトグサへのお礼だと受け取った。
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

冒頭の「資本主義という名の亡霊が徘徊している」という台詞は的を射ていたのだと、視聴を終えた今ならわかります。横瀬の行動からは彼の信条が少し見えるような気がしました。他人には自分の連絡先を知らせない。しかしインタビューには自ら積極的に動きこれに応じる。そのためには自身の豪邸の住所は知られても構わない。その豪邸にはステレオタイプに大量の高級車が保有されていた。豪邸内ではゴーストを持たない人形だけが維持管理に務めている。これらの行動からは徹底的な人間不信と金/財産/数字への信用、そしてそれを時に上回る自己顕示欲が読み取れます。興味深かったのはラストの、トグサ家のPCハックです。セラノゲノ社の株を何者かが遠隔で購入していました。私はこれについて2つの可能性を考えています。1つ目は笑い男によるものでありこの行動が今後の伏線となるというもの。2つ目は横瀬の亡霊が”渡り賃”のお礼にハックしたというもの。仮に後者であるならば、上述した生前の彼の特徴からは少々乖離した、新たな側面が見えてきます。彼も心のどこかでは人の優しさ、その温もりを欲していたのかもしれません。
いいね!1件
伊藤

伊藤

そのシステムください
シャスイ

シャスイ

渡り賃のお礼かな? 悪いようにはしない⋯よね?
ryosuke

ryosuke

共産党宣言の反転させた引用から始まるエピソード。自動的に増殖する資本。アンドロイドは大した問題ではなかったと言ってのける少佐を茶化すバトーの表情がいいなあ。一つ目の番犬ロボットや顔がガバッと開くメイドロボが怖い。三途の川の渡賃。なにやら不穏なラスト。
いいね!2件
hmz

hmz

自分用メモ 物語の本筋はさて置き、終始「AIに自我はあるのか」問題に触れつつ、セラノの話が始まるよ、っていう仄めかしって感じ。 今後へのバトン会って感じかな? ¥€$のロゴT、ハリセンボンのYouTubeチャンネルではるかが着てたやつや。 あ、トグサ結婚してたんや!って3話で驚いたけど、ずっと緊張感のある中でたまにトグサが見せる生活感にほっとする。 まあ、素子とバトーはその優しさにつけ込むんですが。笑 タチコマ、ジョークまで言うようになったのね。 自分で考えて行動できるし、好奇心もいっぱいで、小さい子みたいでかわいいねえ。 素子はAIのことを「ゴーストを持たない人形」と呼んでたけど、どう考えてももはやそんなわけなくない?って域まで来てるよな。 素子はタチコマのことをあくまで仕事の道具としてしか見てないけど、タチコマは多分それだけの存在じゃないんよな。 タチコマの変化に対する素子の戸惑いは、子どもの急成長についていけない親のようで微笑ましいなって頬が緩むけど、まあ....そんな甘い話じゃないやんな....攻殻機動隊やもん....
いいね!1件
つみれ

つみれ

単話のエピソード、生きてなかった、本人じゃなかった系多くない? まあ電脳・義体の世界でアイデンティティとはの話を書くとそうなるかもだが
tq1chi

tq1chi

フェムのキャラデザ好きだわ かっこいい 小銭シャッガン他でも見たね バイオだっけ 親指がコッキングレバーになってんの良い ロボメイドこわ 少佐はどうやってもえちい服になるのなんなん 金というか財はまだ生きるというか 資本主義の悪いとことかなんかな 資本家1人消したとて根本的な解決にはならないよねって 知らんけど 三途の川の渡り賃だ
いいね!2件
碧

最後の場面は何を表しているのか。 金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に。能力がすべて。 結局人も適者生存。 500円でぶっても…。 何も解決しない、それが資本主義…? タチコマの学習機能は道具の域を越えた時危険しか見えない。
いいね!3件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

カラス👺? 金に囲まれて死ぬ? 金に囲まれても 誰も看取る人も人もいないなんて!💦 タチコマちゃんに 人間っぽい感情が分かるの? 最後のあれは?⁉️
いいね!10件
たこ

たこ

少佐の普段の格好はえらい格好じゃないんだ…
いいね!3件
青

殺し屋フェム?好き。もっと活躍して欲しかった。
いいね!2件
Lily

Lily

最後怖っ! タチコマが言い訳したり、金に興味を持ち始めたり進化してて面白い(タチコマじゃなきゃ怖いけど)
いいね!2件
ken

ken

このコメントはネタバレを含みます

死んでも金儲けする富豪。どんだけだよ。
いいね!3件
shun

shun

タチコマと金塊 最後怖い
いいね!5件
西郷どん

西郷どん

少佐の普段の格好のほうがエロい件について
いいね!19件
橘

可愛くない犬のシーンが好きです。バトーちょっと嬉しそう。 タチコマが金塊をしっかり持ってきてて笑う。少佐も「アンタ何持ってきてんの!?」って言うな。。
いいね!3件
かたくり

かたくり

最後何〜。 死んでもできる金儲けプログラム…? 500円のお礼だったらエモ〜。
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

¥€$ そういや知り合いに機械学習競馬を…おっと誰か来たようd
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

コインを銃弾代わりにするのかっこいい🪙 透明化強すぎだろ笑 死してなお金を貯め込み続ける男…。まさに金の亡者だね🧟‍♂️ 全自動金儲けシステム…?私にください笑 ¥€$でYESってか笑 話がやや難しくて何度か巻き戻して見た⏪ トグサの妻子初登場🤱 最後のシーンはどゆこと⁇
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

バトーの犬のくだりがエモい。 内容よりそっち( ̄▽ ̄;) 毎回ちゃんと難解だから何回か観ないと分からないかな( ̄▽ ̄;)
いいね!2件
平田一

平田一

最後のカット、何だろう…?
いいね!3件
こらくさ

こらくさ

このコメントはネタバレを含みます

殺し屋さん意外と大したこと無かったなぁ。 最後のトグサ家のpcが勝手にセラノゲノミクス社の株を買ったのは…今後どう繋がるのかな? うーん…トグサへのお礼説が一番囁かれてるみたいだけど、まあ答えが出ない方がいいしね。 悪い事じゃないって事だけ認識しておこう。 リモート会話で、御粧ししなくても、正装した自分が喋ってるように相手には見える感じ、攻殻機動隊2っぽさあるな。
いいね!1件