光が死んだ夏の12の情報・感想・評価

エピソード12
居場所
拍手:108回
あらすじ
体育館で終業式が行われるさなか、楽しかった思い出をなぞるように誰もいない校舎を歩くヒカル。だがそこへ朝子がやってきて、問いかける。「やっぱり『光』やないよね?」。 あの日、ヒカルがよしきを襲う現場を目撃してしまっていたのだ。 その頃、タナカは武田に「ノウヌキ様ね、あれ最初から存在してないんです」と告げていて……。
コメント52件
アニ

アニ

なんか複雑やんな
gcn

gcn

浮き輪 終業式 架空 全部が変 ごめんな 海 ずうずうしいまま 俺の気持ち エゴ

このコメントはネタバレを含みます

だからなんでこんなにホーリーなんだよ😭 おれはさ、EDが入るタイミングがすき!!!!!!!!!!!!!🌋🌋 海辺のバケモノ対決のくだり色々と込み上がりすぎてやめて、ください…っの佳紀が自分過ぎた。二人とも自分の輪郭を相手の存在で縁取ってるくせに離れるなんて笑っちゃうぜㅠㅠㅠ 3話のアンサーソング的な回だと思い、あっちと往復したら、もう浮き上がれん。腕の痣濃くなったな… 拒絶からの居場所。 お前は光の代わりなんかやないよ
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

電車のシーンで急に実写混ざってたのなんで? なんか終わり方は中途半端に思えた。原作は続いているけど、一旦最終回という事でこういう終わり方にしたのかな?
いいね!1件
あきとTY

あきとTY

7
いいね!1件
ちほ

ちほ

誰かを好きになるのも その人に好いてほしいのも その人に幸せになって欲しいのも なんかの願いごとも 突き詰めれば 全部自分のエゴなんよね🥲そこにキラキラな気持ちもドロドロな気持ちも全部あって。 お互いのそばにしか居場所がないなら互いに手放せないし 手放すんじゃないぞーって言いたいとこだけど😭
いいね!1件
侑

このコメントはネタバレを含みます

漫画よりも心情をセリフに表してくれていてありがとう……画角も描写も増えていて最高だった 最後そこで終わるのかという驚き 次最初に来るセリフわかってるからこそ2期が楽しみすぎる……
いいね!1件
こたー

こたー

言えたじゃねぇか... ヒカルの語る内容が辛いけど本来あるべき姿ではある。ヒカルなりに考えて、あるべき姿に帰ろうとするけどヨシキにとっちゃそうじゃねーんだよな。 マイノリティゆえの苦悩とか、人間のエゴだかがよく出てたと思う。 実写の融合がピッタリハマっててすごかったなぁ。結局、ノウヌキさまじゃないならなんなのさ、ってことで2期へ続く。
いいね!2件
ssss0603

ssss0603

めちゃくちゃ良い最終回だった。
いいね!1件
R

R

2025/10/11 ABEMAにて鑑賞
いいね!1件
蕎麦赤おいち

蕎麦赤おいち

このコメントはネタバレを含みます

エンディングの実写パートはそのままここだったのかな?
ホりんご

ホりんご

実写の違和感がほぼない
いいね!23件
八咫烏

八咫烏

いい最終回だった
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

前話では、今でも昔の光との思い出がよしきの中にたくさんあることが描かれていたけど、今回はいつの間にか今のヒカルともいっぱい思い出が出来ていたことが描かれていて対比が効いている。ヒカルが人間の感情を理解できるようになってからつらくて泣いてしまうんだけど、今回も大泣きした。よしきからたくさんもらったよって今まで一緒にいた場所が次々と走馬灯になるの、私もいつの間にかよしきとヒカルとの一夏の思い出出来てて一緒に走馬灯してるからあ… よしきはずっと最初から自分が救われるための行動をしてたと思うけど、目の前に好きだった死んだはずの男が中身がバケモノになって登場したら誰でもそうなるて… 良い最終回だった。
いいね!5件
黄金の微睡

黄金の微睡

EDの電車のシーンは最終回のシーンだったんやね。
いいね!12件
tanaka

tanaka

泣いた。 二人の本音が青すぎて、眩しすぎて、すごく美しかった。 描写もすごくリアルで、自分もその場にいるようだった。
いいね!2件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

田中はなんで二人の居場所分かるの?GPS? ヒカルはもう気持ちを決めているの、、、
いいね!2件
Masa

Masa

居場所。周り(社会)に認められなくても、どんなに間違っていても、自分でいられる居場所を一度見つけたらそれを手放すのは苦しい。 よしき: 光が死んで居場所を失う、ヒカルが来て居場所を見つけ始める、ヒカルが山に帰ると言ってまた居場所を失いかける ヒカル: ずっと居場所がなかった、よしきと出会って居場所を見つける、よしきのために孤独に戻ろうとする
いいね!1件
なおさんろん

なおさんろん

光はヨシキが悲しまないように願ってヒカルになったのになぁ 田中がオオサンショウウオ回収してくれてるのウケる
いいね!4件
ことぴ

ことぴ

切ないんだよなぁ、、。。 続くしかない終わり方。
いいね!3件
ゆうさん

ゆうさん

守られる立場が変わる瞬間
いいね!3件
ニカイドウ

ニカイドウ

光はヨシキが悲しまない事を選んだから、ヒカルが帰って来た。 けど、ヒカルは自分が居るからヨシキは悲しむことが出来ないって気付く。 大切な人が死んで、わんわん泣いて、悲しんで悲しんで、いつか悲しさが薄れていく。思い出せばチクリと痛みはするけど… だから、泣けない辛さってあるんかもな。 そして、別れを選んだヒカルに、ヨシキが抱いた感情… エゴでも、依存やったとしても、ヨシキは光とヒカルの違いに気付いた。 光とヒカルは、ヨシキの中に根を張っている部分が違うって事やんな。 泣くよな…
いいね!16件
XXXX

XXXX

このコメントはネタバレを含みます

電車に乗って映る実写の風景は錦川清流線からの風景っぽいな。 チラッと映る山口県の県道にあるオリジナルカラーのガードレールでわかるw
いいね!3件
いも

いも

このコメントはネタバレを含みます

ヨシキやっぱり光に片思いだったね。光の帰る発言から目ぇ真っ黒ドス黒演出良かった。 仮初めの光であってもそれが自分の居場所だから居なくならないよう、全部自分の為にやってるもんな。そういう向き合いはとても良い。 でもさ、なんで帽子があんな重くボチャンと落ちるのか。わざと?演出?あれは無いわ。 帽子もっと軽いから。ぺちゃ、じわじわ水分滲んで波に揉まれて沈む、位が良かったな。あり得なさにびっくりしてムード台無しだった。狙いがあるようにもあまり見えなかった。 あと光をニーショット位で抜いてるカットのBGが変な波のアップで、突然のイメージカット。普通の背景が良かった。所々おかしい。BG発注し忘れたんか?狙いがあるようには見えなかった。 光がヨシキの為に居なくならないようにノウヌキに頼んだくだりも、光は薄々ヨシキの気持ちに気づいていたのではないか、と思う。 明確な片思いとまでは気付かずとも、居場所とされていて頼りにされてる、依存されてる事を。 BLというよりはヨシキのガチの拗らせを描きたいんだろうな、という気概は伝わる。それらはBLに収束してしまうし、収まりもいいんだけど。 EDは最高に出来がいい。 びしょ濡れ後の視線が交わらないカット、最高にエモ。制作陣がやりたい事がすごいよく分かる。 (私はエモという言葉が嫌いだし使いたくないけど、これこそがエモの定義ど真ん中でしょうね。) 今後ハムオジがどう関わるか気になる。
いいね!3件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

自分もバケモノってのは、マイノリティの事か、、、めっちゃ深い回やった そしてノウヌキ様は元々いないってのはどういう事よ!くぅぅぅ ※to be continueやん、、、
いいね!9件
nchihiro

nchihiro

しばらく民俗学的な感じで来ててすごいよかったのに、またBLへ移行して戸惑ってる
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

山に帰るという光をめちゃくちゃ口説くヨシキ ノウヌキさまは空想と田中某 さて。どう続くんだろこれ。
いいね!25件
えりこ

えりこ

夕暮れのシーンが最高に美しい オオサンショウウオかわいい
いいね!2件
Rio

Rio

「お前は光の代わりなんかやないよ」 親戚気持ち悪すぎだろ よしきの環境は良くないしそれゃここじゃないどこかに居場所を見つけたくなるわ! 感情むき出しのぶつかり合い エゴだとわかっていても… あーーー苦しいーーーー 二期どうなるどうなるどうなる
いいね!14件
fuji

fuji

ええ!ノウヌキ様ってってポイントとよしきとヒカルのぶつかり合いが原作とはかなり違う 終わり方なのに原作にめちゃくちゃ忠実 作者さんがすごく携わってるからなのかな 原作よりよしきとヒカルの想いが分かりやすくなってて良かった そして、マイノリティの生きづらさが原作よりも濃くテーマとして、丁寧に描かれていて、まだ高校生のよしきと人間一年目のヒカルに毎回号泣していました 音楽、声優さんたちの声の迫力が凄すぎて涙引っ込んだ 2回目見て号泣しました ひかなつ 全てが最高でした!!!!! 親戚の会話がグロい
いいね!3件