まず映像がめちゃめちゃ綺麗。
赤毛のアンの話を正直あまり知らなかったから、改めて学ぶことができて良かった。
何事も楽しんで、常に疑問を抱くって大切。
そして本当に行動あるのみだなと思う。
ラストのシ…
素晴らしい…
ところどころ省かれたのかと思うくらい急激な展開はあるけれど、
・1人の少女が女性へと成長する姿
・それぞれの人生
・理想の現実
の描き方が特によかった
名作は伊達じゃなかったです。…
赤毛のアンシリーズは原作が好きで
一冊目よりも二作目以降の
大学生時代がさらに面白かった
記憶があったので
今回、アンの青春以降が
アニメ化されることを
楽しみにしていました。
アンがグリーンゲイ…
『赤毛のアン』が3巻まで映像化される。
アン・シャーリーという人物は、作者のモンゴメリが描く理想の生き方像なのかもしれない。
↓
【ブログ】
『アン・シャーリー』 相手の話を聴けるようになると
h…
Netflixドラマからの原作5巻まで読んだファンとして、まぁまぁ満足なアニメでした。
ところどころ話の端折り方がすごくて、「あれが一瞬で終わっちゃうの!?」みたいなところとか、アンとギルバートの…
概ねどのキャストさんも、村岡花子版原作のイメージを壊すことなく演じてくださったと思う。オープニングもとてもかわいかった。原作はアンが大人になってからのほうが好きなのだけれど、アニメになるとちょっとト…
>>続きを読むOPとED、そして背景がとても美しい。
後半は仕事、故郷、恋愛、そして結婚…と前半のロマンティックな少女時代より現実的な話へと進んでいったことに驚いた。アンは恋愛よりも友情に愛を注いでいるように感じ…
©アン・シャーリー製作委員会