子どものころ原作を読みました。アニメでは、世界名作劇場のアンも原作の雰囲気そのままで大好きだけど、この新しいアン・シャーリーも大好きになりました。
特にオープニングとエンディング映像は曲も含めて大好…
Eテレつけっぱなしだけど
アンが始まると集中して観ちゃう🐥
小さい時よくキッズステーション?アニマックス?どっちかでやっててよく観てたから
懐かしさも感じつつ、現代の赤毛のアンの絵の綺麗さに見入…
この10年ぐらい、
毎年ほぼ全てのアニメに目を通してるけど、
NHKの「アン・シャーリー」、
この数年間のアニメの中で一番良い。
作画、音、描写すべてに配慮が行き届いてるし、
その淡さが世界観と完…
文庫本を読んだのはもう30年も前で、高畑版のアニメは見てないので、そうだったこんな話だったなって思い出しながら見ました。やはり名作は名作ですね。
子供の頃はアンに感情移入してドキドキハラハラしたり、…
子どもの頃から大好きだった赤毛のアン。
それがこんな素敵なアニメになって観られるなんて。
もう記憶はおぼろげだが、人生において大事なことがこんなにも散りばめられた作品だったんだな。
小説の続きを読み…
「アンの娘リラ」まで小説既読(忘れたけど)。
ハウス劇場のアニメも全話視聴済みのアン好き。
マリアやマシューがちょっと若めだけどストーリーは踏襲している。
この先を知っているからどのセリフ聞いても泣…
アレ?
こんなだったっけ?
本も全部読んだし、前作も何回も見るほど好きだったんだけど...
なんかダイジェスト版を見ている気分です。
追記
あーなるほど!
この構成の人、原作クラッシャーって言…
©アン・シャーリー製作委員会