ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン1の7の情報・感想・評価

エピソード07
ドリフトマーク
拍手:53回
コメント65件
RINA

RINA

いやーーー、さすがターガリエン家!面白い! レーナー可哀想って思ったけど レイニラ、レーナーのこと愛してるは嘘じゃなかったんや😌 こんなに面白いのに、 お勧めしにくいっていうのが辛い!🤣 GOTからみんな観てほしい!
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

う〜ん、叔父と姪の禁断さがなくなって最早兄弟とか下手したら叔母と甥に見えるレイニラとデイモン。この2人の絡み誰得なんだ。って感じになってしまって残念🥲 もう少し若く見えてスリムな女優さんおらんかったの?3人も産んでるからまぁね?って感じではあるが… エイゴンくん無欲の天然アホっぽくてエイモンドくんがいじめられっ子を経て闇堕ち片眼ドラゴン使いに…!!私は今んとこ虫が好きな娘ちゃんが好きですね。 しかしレーナーとの子作り、やっぱ無理だったんだね。その大変さを思うとちょっと気の毒…。息子くん達が悪いわけではないのに散々言われちゃうしな。でも母君の言う様にターガリエンの血は引いてるからドラゴンは操れるよね😉 レイニラにレーナーへの慈悲はあってよかったけど、かわりに殺されたモブが普通に可哀想ですね。突然斬りつけて暖炉に追いやった設定の彼氏くん、普通なら極刑になると思うんですけどどうやって逃したんだろ……。血眼で探されると思うんだけど……。DNA鑑定も司法解剖もないから死体捏造しまくれますね…ww 実際は死んでなくても両親からしたら短い期間に子供2人を喪って辛いどころじゃないよな……。
いいね!3件
あざらし

あざらし

このコメントはネタバレを含みます

レーナーの彼氏、レーナーを愛してなかったんか…って思ったらラスト! レイニラが自分の野望とともにレーナーの自由も大切にしているのがすごくいいね。 なんだ、いい夫婦じゃないか。 レンリーとマージェリーより全然。
いいね!1件
yuma

yuma

このコメントはネタバレを含みます

7話『ドリフトマーク』 オットーが王の手に復帰。明らかに中立の立場になれないのに大丈夫なのか? レーナーのドラゴンを巡ってとんでもない事態になってたけど、ゲースロの序盤でスタークとラニスターのいざこざに似てる。ドラゴンの所有権みたいなものってちゃんと決められてないんだね。普通は娘が引き継ぎそうなものだけど。 レイニラの子供たちはレーナーが同性愛者だから出来なかったんだな。 レーナー、頼りないけど良い人だから助かって欲しかったのに、レイニラとデイモンの策略で殺されちゃったよ…。
いいね!2件
sott

sott

2024.09.03
Wednesday

Wednesday

愛情じゃ間に合わないくらい憎しみが多い
いいね!1件
SayGo

SayGo

一気見復習のため一言。 面白すぎる。
いいね!1件
鑑賞者

鑑賞者

始まりましたー
いいね!1件
YKKY

YKKY

夜の野外シーンが明らかに昼撮影➕フィルターなのがスケスケで萎えてしまった ストーリーは完璧 子供の対立が大人の対立を浮き彫りにするシーン GOTのシーズン1のアリアサンサ、ジョフリーの揉め事を思い出す アリセント怖い😱こんなに常にイライラしているお母さんキャラだったっけ?若い時はもっとサンサキャラだったのに
いいね!2件
Yui

Yui

このコメントはネタバレを含みます

ご乱心のアリセント!この化けの皮が剥がれて来る感じたまらん。 そして、鉄の玉座に座るヴィセーリス・ターガリエン一世のシーンはうるっと来たな~。 めちゃくちゃイケおじだったのに、ソッコーしわくちゃになってしまったけども。 顔ぶった切られたシーンは三回も巻き戻してしまった😇デイモンだけ最初から老けない問題。 そして、一瞬だけの穏やかな晩餐シーンに涙ポロポロしたと思ったら…
いいね!13件
ももじ

ももじ

このコメントはネタバレを含みます

今回のシリーズ中私の中では一番の#7ドリフトマーク。 マット・スミス演じるデイモンにほだされてます。 毎日見まくってて、今リピート4周目くらい。リピートしてると分かるけど、レイニラとデイモンは始めから相思相愛だった。 ただ、最初はお互い子供過ぎるし、デイモンはおイタが過ぎるし、継承権争いの二人だし、常にどっちかに配偶者がいて一緒になれない。 もうここいらで掴んでおかないとならん!って事でこんな展開に。いや、あまりに自然なセリフと展開に舌を巻きましたよ。 アリセントご乱心の場面でも冷静なレイニラとデイモン。デイモンは泳がせて正体を暴くのが得意。レイニラを守らないんかい!王の盾が止めに入ろうとするのを阻んでいた。 GOTの時と違って展開が早すぎるので、もちっとエピソード挟んで欲しい。いやデイモンが見たいだけです。
いいね!3件
ayane

ayane

このコメントはネタバレを含みます

激ヤバすぎて爆笑してたけど、ラストでドン引きした サーセイよりやばくないか… 結局レイニラは叔父のことをずっと求めてて、それが手に入らんからなにかで埋めようとしてたんやろな レーナーが協力的な姿勢見せた瞬間のこの仕打ち 息子はどちらの父も失うことになるんやぞ、それはどうでもいいんか?引くわ
いいね!4件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

アリセントが息子の目を失いご乱心。とうとう全員の化けの皮が剥がれ始める。サーレーナーが死を偽装し逃げ、レイニラはデイモンと婚約。無茶苦茶や…。
いいね!3件
Yutaka

Yutaka

このコメントはネタバレを含みます

ターガリエン家やばすぎ。ラストのこの感じGoTだわ超最高。レイニラ&デイモンvsアリセントそして不憫なヴィセーリス。面白い展開になってきた。ヴィセーリスの視点って視聴者とか製作者の視点が入ったメタ的なキャラクターだよね。おれらもenough!ってなるもん笑
いいね!5件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

もうドロドロ😩 野望、愛欲など醜すぎる。 子供達までおかしくなってきた…💦
いいね!22件
mFreePalestine

mFreePalestine

容赦なさすぎ 普通だったら美化できないものがあまりにも美化されすぎてて引いた。彼らがまさにデナーリスの先祖?
いいね!3件
FanBowieWalker

FanBowieWalker

物騒な家系だね〜 とんでもないことが起こり続ける。 静寂が訪れた時が一番怖い。 そういえば身内でのいざこざに絞ったドラマだったなと思い出しました。ゲースロが壮大だったので。
いいね!3件
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

アーーーーー面白くなって参りました❗️ラストの予想を裏切られる感じ、興奮‼️なんか、たまにレイニラがマージェリータイレルに似てるなって思うことがある。ドキドキの止まらない話だったー
いいね!5件
shaaaaamo3

shaaaaamo3

このコメントはネタバレを含みます

大波乱のEP7。 とにかく面白い!今配信中のドラマの唯一の良心! セリフで語らず視線の交わし合いで物語を語りグルーヴさせる演出の素晴らしさ! そして画面の暗さ、黒の表現! 完全にドラマを超越して映画! スリリングな展開に目が離せない
いいね!4件
greendavid

greendavid

スマホの画面で観る者を排除するかのような漆黒の映像表現や、視線を強調するキャメラワークといい、もうこれ完全にcinemaですやん。オットーの右胸に "手" の勲章が光り輝いているのをさりげなく見せるとこも鳥肌。 対比構造をこれでもかと駆使した脚本も大変絶品で、まさにGOTサーガらしいギスギス感が加速してきた印象。暫定ベストエピソード!
いいね!3件
柏エシディシ

柏エシディシ

決定的な断絶。崩壊のはじまりか。「妥当な代償。片目は失ったが、ドラゴンを得た」おお、これはなかなかの傑物かもしれない。子供たちの因縁の行方も楽しみだ。
いいね!2件
よっしー

よっしー

10/9
いいね!16件
yosh

yosh

家族の中での結婚が繰り返されて、ドロドロの人間関係が形成されていっている。 対立構造が鮮明になって次回どうなることやら。
いいね!2件
DLY

DLY

このコメントはネタバレを含みます

へレイナはやはりターガリエンの血筋に現れる未来を予知する能力があるのでしょうか… 前話で、 最後の節には足がない… 目を閉じなきゃいけない… →末っ子にはドラゴンがいない… 目を失えば手に入れられる の予知?どおり、目を失う代償を伴いましたがエイモンドがヴァーガーを手に入れました。 YouTubeの「心はウェスタロス」チャンネルで考察されてましたが、その考察を見なければ気づきもしない自分…(笑)
いいね!4件
Mahoo

Mahoo

このコメントはネタバレを含みます

こうきたかー!息子達は大丈夫なのかしら… オットーの目線、嫌だったなーもうゲームって言ってるし。 エイモンドもクズなんだ…ティリオンみたいになるのかなと思ったら… ヴィセーリスが気の毒になってきた
いいね!2件
中二アラサー

中二アラサー

このコメントはネタバレを含みます

暗いビーチでのレイニラとデイモンのシーンには震えたね。俺はすきだよ。ターガリエンはあれで何百年も統治したんでしょ?サーセイとジェイミーやん。 家名って大事なんだな。。 んーーー!!最後は納得!!
いいね!2件
Lily

Lily

すき。面白い。 もっとドロドロになってほしいけど あと3話でどー終わらす気?
いいね!2件
kakashi

kakashi

このコメントはネタバレを含みます

we play an ugly game. カオスの様相を呈してきた。 ロースペックのせいか、前半、画面が暗過ぎてシーンを理解するのに苦労する🥲 放逐されたはずのオットーハイタワーがいとも簡単に復帰?
いいね!3件
tai

tai

キタキター! 盛り上がってキター! 化けの皮、剥がれる。 権力闘争の激化!
いいね!6件
miho

miho

全員の利害と思惑が錯綜する感じ、ますます調子出てきましたね。みんなの目配せが線になって目に見えるよう。 前回からラリス、エイモンドと、サイコが続々と生産されてきて見ものです。めっちゃ怖い。デイモンなんて可愛いもんだし、むしろいい人に見えるぞ。 アリセントのフラストレーションが爆発、父のオットーとラリスに丸め込まれる。間違いを間違いとして認めてくれる人が周りにいない哀れさ。どんどんモンスター化していくんだろうな… ラストの展開も驚き。レイニラとサーレーナーの関係がすごくよかった。ずっとレーナーを立てて裏切らず、最後も自由にしてあげたレイニラは人格者だなと思う。 レイニラデイモンが血の契り。ここからの2人のタッグが楽しみ!
いいね!2件