ムーンナイトの5の情報・感想・評価

エピソード05
蘇る過去
拍手:59回
あらすじ
冥界に置き去りになりたくないマークとスティーヴンは、真実を見つけようと記憶をたどる。
コメント108件
MOKA

MOKA

このコメントはネタバレを含みます

いろいろ辛い
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

登場人物が少ないからオスカーアイザックとイーサンホークの舞台見てるような。MCUドラマ史上壮大な話だけど、弟の事故死、母親のネグレクトからの自己防衛で第二人格形成(スティーブン)は繊細な話を扱う。 このままだと1話目と6話目がとんでもないパターンになりそう!
九月

九月

このコメントはネタバレを含みます

スティーヴンが精神病院のドアを開くと、これまでの謎が少しずつ明らかになっていく…初回から分からないことだらけだったのが繋がっていくこの感じ、とても面白くて同時に辛くもあった。 知りたいけど知りたくない。 あと一話、終わってほしくない…。
いいね!2件
MotoyaSuzuki

MotoyaSuzuki

オスカー作曲の“ヒポポタス” を練習してしまった。
エウロパ

エウロパ

オスカーがスゴすぎる… 次回どうなるんだ
miomoi

miomoi

いつにも増してオスカーアイザックの演技がすごい。。。 盛りだくさんな5話!
ルマーヴェ

ルマーヴェ

オスカーアイザック、やばいでしょ。 演技がキレっキレ! 好きになった。
ヒジィアレン

ヒジィアレン

このコメントはネタバレを含みます

マークとスティーヴン ふたつの人格が向き合う過去 スティーヴンが作られた人格の方だったか! 悲しい過去を背負ったマーベルキャラがまた1人増えましたw
いいね!1件
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

前回のカバの神様タウエレトの登場と言うトンデモない展開で終わりましたが。 マークとスティーヴンがいる精神病棟は、死後の国で魂との天秤を釣り合わせる為に過去を明らかにしていく構成になっていました。 何故スティーヴンの人格が出てきたのかそれは、弟を死なせてしまいます母親から虐待も受け父親も対して助けてくれない幼少期から出来た人格でした。 名前も好きな映画の探検家の名前で非暴力で博識で誠実で大人しい性格そして母親とも仲が良いと言う所でマークが何故スティーヴンを必要としていたのか解った瞬間胸が締め付けられそうでした。 そして天秤の釣り合いに間に合わず亡者たちがマークに迫りましたがスティーヴンが身を挺して彼を救いました。 そのためスティーヴンは、亡者の砂漠で凍りついてしまいスティーヴンが亡くなってしまう展開となったとき泣きそうになりました。 このあとの1話どうなるのか、かなり気になります。
いいね!3件
ゆうのすけ

ゆうのすけ

毎週面白さが更新されていく…! ドラマだからこそできる濃厚で丁寧なストーリー展開。 早く続きが見たい!
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

衝撃的な真実の連続。マークの人生とスティーブンの起源。それでもまだまだ謎が残る
いいね!1件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

カバの神様の正体はタウエレト 精神病棟は、冥府デュアト(死後の世界)の投影 この魂の行き着く場所って、ブラパンの精神世界の事だよね!!!??? 解放された魂は無数の次元にいくって言ってるけど、これマルチバースのことかな マークが病院を現実と思い込んでしまうパート、もっとあってもいいと思ったけどな エジプトでは、心臓が人間の本性を表すらしい 羽根の天秤で善悪の均衡を図るタウエレト 亡者の砂漠に行くか、葦の楽園に行くかは天秤で決まるみたいな事かな。 ・安定しない天秤 ・過去を探る2人 【マークの記憶】 思ったよりマークが人殺してた。みんな悪党らしい。殺した人を全部覚えてるのは好感持てる 【スティーブンの記憶】 自分のせいで弟を死なせた過去 でもこの記憶はスティーブンとマークで共鳴してる →ここ、2人って生き別れの兄弟?とか思った 【コンスとの出会い】 レイラの父親達を逃そうとして失敗した傭兵マーク→自信も負傷→自決しようとした場所がコンスの神殿だった。→コンスは戦士(アバター)を探していた。→マークを生かして殺し屋(ムーンナイト)にさせる 【スティーブンの正体】 スティーブンは、マークが母親から虐待される現実から逃れるために作り上げた別人格 2ヶ月前、母親の死をきっかけに子供の頃の別人格が本人と混在し始めた。 スティーブンは母親がまだ生きていると思っており、母親と電話した気になっている(通話中のケータイの画面は着信してない) スティーブン的には、この事実は知りたくなかったもんな、マークが黙ってた訳もわかる。 「マークはしばらくアメリカでムーンナイトした後、何かあってイギリスに渡ってスティーブンの人格で生活を始めた」って感じかな 現世ではハロウが制裁を下しまくっている→現世に戻り戦わないと! 亡者に襲われるマークを助けるスティーブン自信満々で好き (あんなに暴力嫌ってたのに) でも船から落ちて亡者になってしまうスティーブン このタイミングで天秤が安定してしまう マークは葦の平原へ。 どうなる現世…!
Ma

Ma

このコメントはネタバレを含みます

5話は殆どオスカー・アイザックしか出ていないのに、全く違和感がなく、流石の演技力。 これまでのmcuキャラとどう絡むのか全く想像がつかない。
Kissy

Kissy

前回から登場した精神病院は、死んだあと天秤にかけられるための場所、魂の選定を待つ場所だと 祖先の平原てブラックパンサーで出てきたやつよね? でもハロウの病院はなんなんだろうか、マークが自分を落ち着かせるために作り出した幻想? マークがそこまでして過去の記憶を見られたくない理由はなんなんだと思っていたら、、 弟を死なせたことによって母親の虐待を受け、それから逃れるためにスティーヴンという人格を作り出したんだね、、 母の死をマークは泣いて悲しんでいた その2ヶ月後から2人の人格が混在する スティーヴンが話していた母親との電話は幻想だったんだ 母の死をきっかけに2人が和解できたのは感動 皮肉にもスティーヴンの死で天秤が釣り合う ついに人格統合が成された ラストで葦の平原着いてしまったけどこれはどうなるんだ あと1話で終われんの?笑
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

スティーブンとマークの オリジンと答え合わせ回、 記憶を辿っていく2人(?) 前半よりマークの方が子どもっぽく見えるのすごい。 スティーブンがいなくなる事で天秤が、釣り合うの切なすぎでしょ。。。 スティーブン!!!!!
いいね!1件
きょ

きょ

トンチキ話って思ってたら、まともなお話だった。 トンデモ展開が急にスンっと収束していくの凄すぎて、圧巻の一話だった。
いいね!1件
ライスフィールド

ライスフィールド

スティーヴンとマークの起源 オリジン話としては悪くないけど、まぁ長い。ドラマの豊潤な尺だからこそか長ったらしくやっているんだろうけど。 観たいのはこういうのじゃないんだよ
指の小指

指の小指

このコメントはネタバレを含みます

スティーブンという人格の形成にあった悲しい過去。マークの過去の過ちに寄り添うシーンはグッときた。 EDに流れた「Mas Alla Del Sol」は直訳すると「太陽を越えて」。少しづつ満月に近づいている月が最終話でどんな夜を見せるのか。
池田

池田

うおおおおおおおお
いいね!1件
猫村さん

猫村さん

もう、密度濃すぎ…。 めちゃくちゃ見入ってしまった。 そして相変わらずちょっぴり怖かった〜。 あと1話で終わりみたいだけど、話まとまるのかな💦 楽しみすぎる!!
いいね!5件
Kento

Kento

まじか… とんでもねえな 本ドラマで、いやもしかしたら MCUドラマで1,2を争う位に 中身が詰まった1話でした ハロウに撃たれたハズの二人が 辿り着いたのは精神病院だった そして目の前には謎のカバさんや ハロウと瓜二つの医師と名乗る男 果たして真実は…? そして二人は元の世界に戻る事が 出来るのか!? 明らかになるマークとスティーヴンの関係 訪れる衝撃の展開 いやーどうなるんだ!? カバさんは結局ハトホルさんとは 別なんかな? そしてもう一つの棺の中身は…? 次回、最終回!! 待ちきれない!!
いいね!3件
サムカワ

サムカワ

50分とは思えない展開の密度… 切なくて重たい物語と、設定のギミック性とが一気に押し寄せてきて、ひたすら「オスカー・アイザックってすごい役者だよ…」と改めて思わされる……。 ここから先のこと、まったく予想がつかない…楽しみすぎますよ
いいね!2件
takagimash

takagimash

この回のオスカーアイザックは本当に凄すぎる。痛みと向き合う、マーベルドラマらしい展開になってきた。
いいね!1件
よへい

よへい

正反対だったスティーブンとマークが同調していくシーンがよかった。 第二の人格が必要だった理由の説明も一緒にしていて、納得した。
いいね!1件
サトウアキラ

サトウアキラ

このコメントはネタバレを含みます

すみません個人的に引っかかるところです。スティーブンが「自分がオリジンではないのか…」とひどくがっかりするシーンがありますが、それまでの家族と過ごす回想シーンで母親がはっきり「マーク」と名前を呼んでいるので、「そんなに驚くサプライズ的な要素かな?」と思ってしまいました。
RYU

RYU

あと1話でおさまるのか、、?
いいね!1件
ダニー

ダニー

んー…精神世界へのジャンプはロキとかに任せてほしくて、ムーンナイトにはしっかりインディージョーンズしてほしい。
いいね!10件
aochandayooo

aochandayooo

ジェイクを期待してたのだが不自然なくらい一向に出てこないね これはワンチャンMoonknight will returnパターンあるかしら?来週が楽しみ
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

天秤が釣り合っていない 組織化原理か死後の世界アアル?待て、これはなんだ…?! 演技派オスカー・アイザック × 2 !! 俺たちが混在し始めた自らとの対話、悲しい過去の秘密に迫り紐解くことで二人の自分が近づいていく。世界一の絶対的コンテンツ帝国でこれをやる意味がある。今回もめちゃくちゃ気になる終わり方なのだけど、前回のそれとは間違いなく違っていて、この物語が着実に進んでいるのを感じる。ベールの向こうが見えてきたかも…?? 勝手に関連作『ソウルフル・ワールド』『インサイド・ヘッド』
いいね!1件
おだ

おだ

もう一度だけ言わせてください、オスカーアイザックの演技凄いです 次でいったん最終話ってま?
いいね!6件