スター・ウォーズ:スケルトン・クルーの2の情報・感想・評価

エピソード02
バリアを越えてはるか遠くへ
拍手:65回
あらすじ
驚きに満ちた最初の目的地から思いがけない旅が始まる。
コメント58件
ハムハム日記

ハムハム日記

宇宙港に立ち寄りました。海賊とか無法者だらけのやばい場所でキッズ達がピンチ。不良少女が船長に決まりました。アト・アティンは誰も知らない伝説の存在らしく故郷には戻れなくなってます。フォースで引き寄せできる謎のおじさんはジェダイか何者か
ごぶ

ごぶ

宇宙海賊の溜まり場の雰囲気はいいね!、自分的にSWに求めてるもののひとつ。ドロイドもよいし。 最後に出てくるのはジェダイなのか?、なんかのトリックなのか?、すげー気になる話の続け方!
スノーウルフ

スノーウルフ

2話視聴しました〜!! ん?どういうこと?
いいね!1件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

アト・アティンは架空な星でお宝がザクザクあると思われているようだ。 憧れのジェダイに目を輝かせる。 ウィルが手の施しようがなくガキな設定は、ジェダイがウィルをしつけるという何かしら意図がありそうだ。
いいね!44件
momoko

momoko

荒くれ者たちの港に寄ったり、愛すべきドロイドが出てきたり、スター・ウォーズらしくなってきた! そしてジュード・ロウ登場…!痺れる〜!!
いいね!1件
惑星外の種族に対して、"エイリアン"って呼称するの、文化圏の描写としては好き。 母星にはローディアいたし、銀河におけるマジョリティ種族の線引きの一旦を感じる
いいね!1件
たけ

たけ

秘密を守れるか?
いいね!1件
HighFlyingSheep

HighFlyingSheep

このコメントはネタバレを含みます

船にはSM-33というドロイドが乗っていた。船は海賊船だった。 子ども達は故郷の惑星アト・アティンに帰りたいが、航路が見つからない。仕方なく港に船の修理に向かう。 港で情報を得る。惑星アト・アティンは尽きない宝が眠る幻の星といわれていることを知る。 港を納める海賊の親玉に捕まり牢屋に閉じ込められる子ども達。そこてフォースを使える謎の男に出会う。 ------------------ 港のディテールがよかった。空間の密度も濃かった。沢山のドロイドやクリーチャーに溢れていた。 惑星アト・アティンがスターウォーズっぽさがなく感じたのは未知の惑星であることが理由だったんだな!と納得。 しかし子ども達だけで宇宙で迷子になるって、とんでもなく絶望的、、、!
いいね!1件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ジェダイなの?ハイパースペースジャンプってどこから飛んだかとか航行記録とかに残ってんじゃねーの?R-33に来た場所に戻ってっていえば...冒険にならんのか??? お宝あふれる星って、黄金の国ジパング的な???
いいね!1件
バリー

バリー

とりあえずイライラする。 ミクロキッズ味も感じる。
いいね!1件
はな

はな

はやく家に帰りたいニールと帰りたくないウィムの対比が切ない。ウィムアホすぎる。
いいね!2件
澄

スターウォーズシリーズにも、ハリーポッターシリーズにも、マーベルシリーズにも出てくるジュード•ロウ
いいね!1件
ほうづき

ほうづき

このコメントはネタバレを含みます

Starpods?で海賊たちに襲われる 彼らの故郷At Attinが神話的な存在であることがわかる ジュード・ロウが出てきた瞬間の上がり方半端ない(個人的に
いいね!2件
えりこ

えりこ

ウィムがポンコツすぎるのと、ファーンが常に喧嘩腰で見てられない。 けどジュード・ロウが出てきたので見る。
いいね!1件
お

ガキども〜勝手にフラフラしないの😅 キッズのケンカ😅ってしてたら本命登場👏
いいね!2件
骨々

骨々

せめて友だち思いであってくれよウィム 友だちの不安に寄り添え
いいね!3件
かくれが

かくれが

デヴィッド・ロウリー
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

子供だけで歌舞伎町行くとあんな感じになるよな
いいね!3件
ま

いろいろな生き物出てきた 鍵犬ならぬ鍵ネズミ(ネズミ?)
いいね!2件
inu

inu

大人ってこわい 惑星のことを誰も知らないのは何故
いいね!1件
memmmiii

memmmiii

デヴィッド•ロウリー回!!! 海賊たちのたむろす怪しげな港、謎麺に謎トッピング、親切なふりして金を騙し取ろうとするお姉さん…! SM-33、たぶん戻ってくる…!
いいね!1件
なお

なお

2024/12/14視聴 「秘密を守れるか?」 銀河で迷子となった挙句、海賊たちが跋扈する港へと辿り着いたウィムたちは、更なるピンチに陥る。 --- ウィムたちの故郷「アト・アティン」が伝説扱いになってる理由とは…? てかフォース使えるんなら最初から使えば良かったのでは🤔 誰か協力者が来るのを待ってたってことかな。
いいね!15件
カレス

カレス

ドロイドとロボット三原則は全く無縁だということを悟った。 ローグ・ワンのK-2SO マンダロリアンのIG-11 とか好きだなあ🧚🏻🤖 IG-11の声がタイカ・YTTと聞くと、本当に変わった人だと感心する。
いいね!6件
週末

週末

SM-33 = SMEE(スミー)のもじりだな。「ピーター・パン」の。海賊だし。船長は片手がないからメイス・ウィンドゥかもな(笑) 子どもが大人の怖さを知るのはジョン・ワッツ流。さて、ようやくジュード・ロウ登場だけどこの後どうなるのか。
いいね!7件
Hiar0109

Hiar0109

SM-33の忠実で頼もしいキャラも良い。 元に戻ってくれるよね?
いいね!2件
boba

boba

ジュードのオーラ! やっぱ役者選びは、重要と痛感!!! アソーカもアコライトも役者に華が無さすぎるし、演技力もショボい人ばっかだったから、ここに来てのジュードロウが頼もし過ぎる!!! 一瞬しか、出てないのに最高でした。 続きが楽しみ! いゃ〜久々にスターウォーズを観てる感をやっと味わっえるシリーズが始まって良かった 4
いいね!2件
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

『スター・ウォーズ』の楽しい部分である、未知の文化描写が豊富な回。主人公たちの故郷が銀河にとっての"宝島"だったことが判明。 ようやくジュード・ロウが登場。どうせロクな大人じゃないんだろうな…。
いいね!2件
gims

gims

2024/12/06
いいね!2件
Jot

Jot

このコメントはネタバレを含みます

SM-33が良過ぎる。ボロボロで目にネズミが棲みついてるのに、強い! 『エンドア魔宮の妖精』のティークだ!ww 派手な色でフワフワの飛ぶ猫可愛いなぁと思ってたらキャプテンEOのキャラなのか。また復活してほしいなぁ。 ハジャエストリーの磁石みたいな仕掛けでフォース演出してたりしないよね?本物なら、元ジェダイか元シスか。それとも裏社会の人間ならモールやヴェントレスみたいな奴にフォースを教わった可能性も?
いいね!2件
ひろ

ひろ

スターウォーズ x ジュブナイルの組み合わせ良き!これは期待できそうだ。
いいね!2件