下剋上球児の7の情報・感想・評価

エピソード07
第7話
拍手:50回
あらすじ
2017年、夏。11年ぶりに予選1回戦を突破し念願の“夏に一勝”を手にした越山高校野球部は、続いて迎えた2回戦も強豪・伊賀商業相手に善戦。しかし楡(生田俊平)のミスからペースが崩れ、惜しくも敗北を喫する。勝てた試合を逃したショックから立ち直れず、燃え尽き気味の部員たち、そして反省から熱を出して寝込んでしまう山住(黒木華)・・・。 そんな中「一勝したら戻ってきてほしい」という部員たちとの約束にこたえ、南雲(鈴木亮平)が監督に復帰することに! 美香(井川遥)も東京から戻ってくるなど力強い援軍も得て意気込む南雲は、落ち込む部員たちを奮い立たせて実戦経験を積ませるべく、次々と他校との練習試合を組んでいく。しかしその頃、予選敗退以来部活を休み続けていた楡の身に、ある問題が起こっていた。 さらに犬塚(小日向文世)と丹羽(小泉孝太郎)は、南雲の監督復帰を快く思っておらず・・・。
コメント36件
tai

tai

おかえり ただいま コンタクト 甲子園 新主将
いいね!1件
なお

なお

2024/2/2視聴 全てがひっくり返る2018年が始まった! ワクワクが止まらない。
いいね!13件
KANSOU屋

KANSOU屋

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり鈴木亮平好きだわ… 彼の下で働きたい。本気で。
いいね!1件
わかな

わかな

「失敗した人間の背中蹴り続けて楽しいですか?」
いいね!1件
mimy

mimy

『失敗した人間の背中蹴り続けて楽しいですか?』『いっぺんも失敗したことないんですか?』ここが刺さったな。生きてたら誰にだって失敗はある。その失敗をバネに人は生きていく。それを大人が教えるべきなのに、、って言うのを全力で伝えてくれた。 中堅校で部活やってたらあるあるだけど、目標を大きく設定した時にモチベがある人とない人で別れてしまう。そこを生徒自身が教師がどう声かけるかで変わってくる。南雲先生の言葉の力強さが、全体の士気をあげてて良いよな。 根室くんの伸び代楽しみだし、椿谷くんのキャプテン感がちょっとないのかわいいw
いいね!3件
sinimary

sinimary

12/3録画視聴
polo

polo

楡くん面白ぇんだけど (*´∇`*) 感涙の生瀬独演会(//∇//) その間、頭下げ続けてる南雲監督にも涙💦 めっちゃ月日進んだw
グリーン

グリーン

え、監督だけだとしてもこんな簡単に戻れるの? じいさんの目のことといい、なんか色々詰め込み過ぎな気もするよ〜。 そんなこと言ってても鈴木亮平の演技が好きだから観るけどね。
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

駆け足で進んでいくけど、とてもよかった。生瀬さんが素敵なセリフを言っていた。 そして鈴木亮平は本当に信頼できる素敵な役者さんだなぁ。
かえるのエリー

かえるのエリー

あんだけ無免許問題を長引かせておいたわりに、戻るのは呆気なさすぎて。 まぁようやく野球が見られるからヨシとする? なんかノリきれない。でも鈴木亮平なので見るけどね。
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

監督復帰 南雲脩司は自分の背中を 子どもらに見せようとしてる みっともない情け無い背中 それを蹴飛ばして 何が教育者や 何が地域貢献犬塚開発や 失敗した人の背中を蹴り続けるな 2018年7月三重大会 目標は甲子園 日本一の下剋上めざします
仮面の大使

仮面の大使

 絶対的エースの犬塚くんもエース番号がもらえるか不安になるほど根室くん成長したんだな。  視力が良くなった楡くん、もう最強の4番。  生瀬さんこのドラマで初めていいこと言った。
いいね!1件
age58

age58

甲子園に行かせてあげたい。行きたい人しか行けない。ドラマだから最後は甲子園に行くのはわかっているがいかせてあげたいと強く思った。
いいね!2件
椿谷、根室、犬塚、久我原、日沖、楡。 1年(現3年)メンツ、大好き。
noritakam

noritakam

鈴木亮平
lilas

lilas

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと盛りだくさんで感想書くの難しい🤯 おもしろかった。 椿谷がキャプテンになる展開とても好み。
いいね!1件
riko

riko

目がよく見えると授業も格段わかるよーになる!! これ本当に!
いいね!1件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

またひとつ夏が終わっちゃった……山住先生の泣き方が切ない。 最初の練習試合の相手校の先生がなんかすごいリアル😳 コンタクト勝負かわいいし楡くんの覚醒嬉しすぎて胸がいっぱいになったわ……!✨ 冬でもずっと半袖な久我原くん。 最初の年にいた子って誰が残ってるんだ? と、みんなの学年とかがわかんなくなってきてたけど、そうか犬塚くん楡くん根室くん、よく目立ってた子たちがもう3年……。 日沖くんの弟もすっかり坊主頭が馴染んで、感慨深いね。 犬塚くんとおじいの絡みかわ……😭 無条件にきみが最高のエースだよ! って信じてくれるおじい、重くてこの上なくあたたかいね。
いいね!2件
ゆ

もう3年生!?!? 椿谷くんキャプテンなの良いな〜
いいね!7件
K

K

めちゃくちゃによかった、こころの奥底に沁みた〜 『に、にほんいちのぉ、げこくじょぉ、めざしますぅ⚾️』
いいね!1件
Atsu

Atsu

この回はかなり良かったよ ドラマでもこんな涙してしまうくらい高校野球は感動する 3年ピッチャー同士の思い お互いがお互いを尊敬できるくらい根室くんが成長している
いいね!4件
cmmw

cmmw

コンタクトいれるとこかわいい笑笑
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

段々強くなってる…! 時が過ぎるのが結構早いなと思いました コンタクトのやつはちょっと笑いました笑
いいね!2件
hannnamovie

hannnamovie

コンタクトごときでって、他人にとっては些細な事も自分にとってはとてつもなく重大な事ってあるよな、特に子どもや学生の頃は。その尺が結構長めで良かった!
こぶたちゃん

こぶたちゃん

無免許がなければ、もっと球児の成長を楽しめたのになー。定番の物語の良さを改めて感じた回。 躓いた人もやり直せる、叩くな、みたいな、現代的なメッセージは大き過ぎるから、散漫になってる。家庭設定だけで充分。と、駆け足すぎる時間の経過を見て残念に思った。 最初に前田幸長の文字を見たが、どこに出てるか分からなかった。。むねりんはもちろん気づいた。
monet

monet

今回はかなり駆け足で進んだので、少し前まで1年だったメンバーがもう3年生になってビックリ。 楡君が心配だったけど、抱えていた問題が可愛くてずっこけた。 前回、ちゃんと食べてなくて道にへたり込んでたから、てっきり家庭に事情があるとかかと思ってた。 ベンチ入りメンバー発表のシーンは切なかった。 ねむしょうのライバル関係が本当に青春って感じで最高に好き。 県大会ここまで進んだということは、この先は一話で一試合ずつ進む流れ? 試合シーンが臨場感あってめちゃくちゃ見応えあるので、次回以降も楽しみ。
いいね!1件
記録

記録

時の流れと野球が上手くなるスピード早すぎない? けどやっぱり見ちゃうのは鈴木亮平のパワフルさと主題歌の良さだと思う。
白餡

白餡

おもしろいー!!!無免許問題が早めに解決したのがストレス最小限で助かった。ラストまで引きずったら辛くて見れなかった。。 甲子園出ることがわかってるからこその安心感もあるし、野球の演出かっけーな!!! 南雲先生、人格者すぎて逆に怪しく見える笑
いいね!1件
しーとん

しーとん

ムネリン出てた
真昼の幽霊

真昼の幽霊

ムネリンだけじゃなくて前田幸長さんにも気づいてあげてください。
いいね!1件