時をかけるな、恋人たちの6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話 バック・トゥ・ザ・エイティーズ
拍手:71回
あらすじ
廻(吉岡里帆)と翔(永山瑛太)が恋の逃避行へ!禁断のタイムトラベルで向かった先は、廻の両親が出会った40年前。父と母の馴れ初めの真相と、廻のルーツが明らかに! タイムパトロールの任期終了の瞬間が迫るなか、廻(吉岡里帆)は翔(永山瑛太)との駆け落ちを決意。2人で暮らすための作戦を練ろうとタイムボードに飛び乗り、廻が生まれる前の1983年に向かう。40年前の海にたどり着いた2人は、夏を楽しむ若者の雰囲気にのまれ、ついつい80年代を満喫して大はしゃぎ。 するとそこへ、「恋の逃避行ってなんなんですか!」と天野(伊藤万理華)が怒鳴り込んでくる。聞けば、廻と翔には心当たりのない書き置きが残されていたと言い、天野はほかの隊員たちに知られる前に、2023年に帰ろうと促す。しかし、探していた答えをまだ見つけられない廻と翔は帰るわけにいかない。2人が天野と押し問答を続けていると、突然、浜辺をうろついていたナンパ男が声をかけてくる。廻には、その顔に見覚えがあり…。 男の正体は、廻の父・卓(村上淳)だった。すでに両親が恋人同士だったことを知る廻は、父の軽薄な行動にショックを受け、さらに、この日こそが2人の結婚の決め手となる運命の日だと気づく。しかし、肝心の卓は天野に恋心を抱き、3人がいる民宿にまで押しかけてくる始末。 そのうえ、若き日の母・凪(森カンナ)も海に来てしまう。卓の浮気を凪が知れば、2人は破局して廻がこの世に産まれてくることはない——。廻と翔の焦りがピークに達したそのとき、凪の前に思わぬ人物が現れて…。
コメント58件
ふみさん

ふみさん

恋の逃避行へ 過去へ緊急避難して どうやったら一緒に暮らせるか考える 1983年8月10日のビーチ 廻の父と母 なにやってんだ!あのキモ親父 歴史が変われば廻は生まれない 10分前と昨日に戻って 辻褄が合えば良い 両親の運命の日に関わっていた! おもしろかった 吉岡里帆さんが可愛い
いいね!3件
YANAREN

YANAREN

このコメントはネタバレを含みます

伊藤万理華の魅力が詰まった回。 「ガンダムじゃないです!」良かった。 自分が生まれるかどうかが懸かってるのにどこか余裕のある廻たちの緩い会話が面白い。というか今回特にアドリブ多そうでフフっとなることが多かった。
いいね!1件
マグルの血

マグルの血

面白くなってきた。 駆け落ちを成立させる時間稼ぎのために過去にさかのぼる。そこでは廻の両親が結婚するきっかけになる出来事が。 過去や未来など自分の生きる時代と違う時代の人間に接触することが、歴史の中に折り込み済みであるならタイムパトロールなんかいらないと思ったけど、タイムマシンの存在でむやみやたらに時空を超えて接触されると辻褄を合わせなきゃなんないことが増えてしまうから、やっぱり必要なのかもな。 結構ハードなSFをバカバカしく描いてしまう感じ、面白いですね。
いいね!11件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

廻の両親がすれ違いそうになったが お互いつじつま合わせをし、 無事命につながった☺️
いいね!1件
lilas

lilas

廻ママのファンになった🫶 辻褄合わせもだし、母も廻もしっかり者でチャーミングなとこ似てる☺️
りょう

りょう

1983年にタイムトラベルして来たことが両親が結婚するきっかけになっていたというパラドックス。森カンナの80年代感が素晴らしかった。
いいね!3件
きようこ

きようこ

めぐの両親タイムトラベルに抵抗ゼロで笑っちゃった 辻褄合わせのうまさ親譲りか…! タイムトラベル使って全力で幸せになろうとするめぐとカケル、すごいかわいいし次回も楽しみ…!✨
いいね!3件
かおりん

かおりん

森カンナさんの80年代ビジュアルが圧倒的に80年代すぎる!!と感動してたら25分経ってた。
いいね!3件
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

廻って名前もタイムトラベルが関係していて、そもそも廻たちがタイムトラベルしなきゃ廻は生まれなかったわけで、、 タイトルがバックトゥーザエイティーズ、ロゴも本家寄せ!と思ってたらBTF的展開へ! 80年代廻も80年代お母さんも変わらない天野さんもかわいい!好き! ジローラモでいくよお? ジローラモでいいよお 次回はニシダに渡してなかったはずの手紙の謎が明らかに!
わかな

わかな

廻自身が関わったことがきっかけで「めぐ」って名前が付けられたのか…!!! タイムリープのからくりを深く考えようとしてアホくさくなるの、ヨーロッパ企画作品!って感じ
いいね!1件
シンゴ

シンゴ

80年代知らない世代だけどもタイムトラベルして行ってみたいなーって思っちゃった。 廻が起点となり廻り合ったのかそれとも、、、 色々考察も捗るし両親とのやり取りやら翔とのやり取りやらりおんちゃんとの脅迫じみたやり取りやらほっこりと笑いと感動を味わえた話で個人的に好きな話でした。
いいね!1件
riko

riko

1980年時代の細かなとこがすごっ! タイムリープものって沢山あるけどなんかこれ面白ろい。 お母さんも、、だったことにほっこり。
いいね!3件
NiagaraGreen

NiagaraGreen

アホみたいやのに泣けるっていうヨーロッパ企画の黄金律
いいね!2件
オトギバナナ

オトギバナナ

「ジローラモでいいよお~」 瑛太のカタコトなくなってきたなぁ寂しいなぁて思ってたとこにジローラモ!ジローラモのとこめっちゃたのしい!瑛太おどろいての、前ならえ(先頭)もいい! 今回は万理華ちゃんガッツリ。隊長との関係、ただならないかんじか。涙目メイクだけじゃなくて、ネイルもかわいい。めぐ衣装もかわいすぎ。 うわぁ近づいてきたぁ、からの展開たのしい。「廻」とかいて「めぐ」、素敵。今回はシンプルたのしいな、余韻までしあわせだわ。
いいね!7件
cocomilk8o8

cocomilk8o8

83年が40年前に驚愕した😆 マジでこの前だったのにw 聖子ちゃんカットみんなしてた🌸
いいね!9件
イスコーニ

イスコーニ

おもろ
いいね!1件
ゆ

めぐちゃんの両親がまだ恋人だった時代にタイムスリップ 村上淳さんも森カンナちゃんも良かったなーー お父さん飲み込み早すぎて笑ったwwww
いいね!10件
仮面の大使

仮面の大使

 メグがつなぐ両親の仲。お父さん状況の飲み込み結構早いね。  リオンちゃんずっと頭抱えて、少しかわいそうだったな。
いいね!3件
いちご

いちご

このコメントはネタバレを含みます

時は廻る→常磐廻、なるほど 赤道小町とか小麦色のマーメイドとか、小ネタいろいろ
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

逃避行のタイムトラベル。 トラベルして浮かれてる二人の姿楽しい。 りおんちゃんが完全巻き込みくらって、もはや戻れない感あるけど。 廻のご両親の結婚決心のきっかけに立ち会い。 廻は生まれなくなるし、世界も変わるが廻の母親、その男性で本当にいいのか?感はあるものの、 無事辻褄合わせ。 いや辻褄合わせたようで、 時間超えた行動が決心を後押ししたかのよう。 この回だけでなく、特にりおんちゃんの行動言動で違和感感じることあるけど、 これもいつか判明するだろう辻褄合わせなのかなぁ、 なんて楽しみにしてる。
he

he

このコメントはネタバレを含みます

80年代めちゃめちゃ謳歌してるw楽しんでるやんけ2人w かわいい2人。 書き置き…これも伏線ですね。 ジローラモって何だよw おやじ鬱陶しいwナンパされてるw おやじ飲み込みはやっ! タイムリープは難しいなあ〜 両親が出会った日じゃなくて、付き合ってて暫く経ってる日なのね。 来週から、伏線回収していきそうだな。 諸星くんに手紙渡してないはずだもんね!
いいね!2件
しーとん

しーとん

確かに廻ってる
いいね!2件
バック・トゥ・ザ・エイティーズ ↑『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985, 1989, 1990年アメリカ映画 ※PART2の冒頭に登場するノスタルジックカフェの名はCafe 80’s)
いいね!2件
Negai1

Negai1

【80年代へ恋の逃避行!両親に遭遇】駆け落ちで2人で暮らす作戦
hannnamovie

hannnamovie

えどうゆう辻褄合わせだったのか誰か教えて 瑛太の芝居、魅力的すぎる
you

you

私がタイムトラベル系の映画や音楽が好きなのって、実際は現実逃避なのではなく、多分、現在がリアルであることを認識するためなのかもなぁと思った。過去が決まっているならば未来も決まっている、という途方もない現実。(実際は知らないけれど、出来事は変えられなくて、ただ今を生きるのみという現実。)映画じゃなくてドラマだからこそより手近に感じて、そう思えたのかも。30分以上の密度を得られる良いドラマだッと。
夢

聖子ちゃんカットの森カンナさんが可愛かったよー。 行動がさすが廻のご両親って思った。 りおんちゃんが気の毒だったな。
セルジュニア

セルジュニア

サマータイムマシンブルース味があって最高だった!! あとりおんちゃん可愛い……
いいね!4件