宙わたる教室の1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
宙わたる教室のドラマ情報・感想・評価・動画配信
宙わたる教室 エピソード 1
宙わたる教室
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年10月08日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
45分
ジャンル:
ドラマ
4.3
エピソード01
夜八時の青空教室
拍手:161回
あらすじ
読み書きが苦手なために中学から不登校になり、不良となった岳人(小林虎之介)。二十歳になって夜間定時制高校に通い始めたが、1年経っても字が頭に入ってこない。さらにつるんでいた三浦からは麻薬の売買を持ちかけられ、岳人は退学を考える。そんな時、岳人の通う東新宿高校定時制に理科教師の藤竹(窪田正孝)が赴任。藤竹は岳人の中に眠る好奇心に気づき、彼をある「実験」に誘い出す。
コメント69件
Rie
2025/02/01 11:07
読み書きが苦手な学習障害、ディスレクシアに悩む岳。 地学、化学、物理📕 難しくとっつきにくい学問だけど、興味そそられる😊 藤竹先生のキャラ最高🥰
け
2025/01/26 14:04
1話。ディスレクシア(学習障害の一瞬)について専門ではないと言いながら、受け身ではなく『手を動かす』を体現した窪田正孝演じる藤竹先生。1話から痺れる展開だ。
artyou
2025/01/25 19:22
学びってホント大事。
いいね!1件
Toro
2025/01/01 22:47
まず学習障害。観てる世界も見え方もまるで違う。
いいね!4件
tomotta
2024/12/30 18:10
窪田くんがここ役でよかったと思える1話。久しぶりにテレビの前で何もせずに向き合って見た。ディレクシアの役の子も上手くて情がわいた。あの朴くんのがんばれもよかった🥲
いいね!2件
LADYKAMAA
2024/12/26 22:57
ディスレクシア?(合ってる?)あーいう感じなのね。障害で能力発揮できていない人がいるならとても勿体ないな。
いいね!2件
オトギバナナ
2024/12/22 12:47
「今からこの教室に、ささやかな青空を作ります」 第3章です。空はなぜ青いのか。3本たばこ。太陽に背をむけても、青は飛び込んでくる。 ここは、諦めたものを取り戻す場所ですよ。どいてください。実験があるんだ。がんばれって意味だろ。 がんばれ。背を向けても聞こえてくる。この学校には何だってある。もしなければ、作ればいい。 岳くんの見上げる顔。ひくい声。先生の声もいいね。これから何を作り、何が包まれるんだろ。
いいね!4件
らま
2024/12/16 15:30
青空を作りますの時のガッくんの興味を持つような顔がよい
いいね!2件
ニット帽
2024/11/27 21:14
ここに焦点を当てて世に広めようとしてくれるのとても美しいと思う。漫画の『君と宇宙を歩くために』を思い出した。どちらも宙が入っていてあたたかい気持ちになる。 凹があるなら絶対に凸もある。
いいね!2件
すぽんじ
2024/11/22 20:23
🌈🌈🌈 窪田正孝の安心感。近年の、何か全てを手放した感じの演技に引き込まれっぱなし。
いいね!3件
できる
2024/11/20 22:09
このコメントはネタバレを含みます
ずっと見損なっていた1話。1話から重厚でぐっと引き込まれて目が離せない。 ちゃんと努力してるのに成績が悪くて怒られるってマジで萎えるよな〜しかも学びの序の序みたいな大事な一歩を摘む行動でもあってマジでクソ。クソみたいなジジイ殴れるのかっけえ。 学びを実感できた時の感動は忘れられないよね。 知り合いの定時制の子たちもみんなしっかりしていて良い子たちばかりだった。ちゃんと目的があって学んでいるからだよね。 1話は藤竹先生も教師としてもがいている様が結構あって新鮮。
いいね!1件
小豆
2024/11/15 14:35
『 空はなぜ青いのか? 』 宇宙の神秘 火星の夕焼けが青いこと💎✨ 𝖫𝖣 はまだまだ知名度が低く 目に見える障害でもないので これまで辛い思いをした人が たくさんいると思うけど、 この作品が少しでも知ってもらえる きっかけになればいいなと思った
いいね!8件
友蔵
2024/11/11 02:41
がっくんのお友達、後でまた出てくるのかな?
いいね!1件
やーしょー
2024/11/03 00:57
好きだわ、こういう作品。 それも窪田正孝主演なんて最高だろ。 一般的に知られてなかったり、そもそも解明されていないものは沢山あって、それ故に本人すら気づかず、努力不足と思い込み、苦しんで生きてきた人は多いんだろうな。
いいね!5件
アニ
2024/10/29 08:01
空が何故青いのか
いいね!1件
しらたま
2024/10/27 13:49
おもしろくなりそう!
いいね!1件
カトリーヌ聖子
2024/10/23 16:28
このコメントはネタバレを含みます
窪田正孝が良すぎる〜〜。 藤竹先生が良い意味でドラマに出てくる先生っぽくないんだけどそれがとても好きです。
いいね!1件
umimi
2024/10/23 13:12
このコメントはネタバレを含みます
窪田正孝くんはとても好きな俳優さん。 特に今作のような、空気の読めない(のか、敢えて読まないのか?)ような役には適任だと思う。 理数系の先生役というのもすごくぴったり。 ディスレクシアはここ10年くらいで多少知れ渡ったのかな。 私が子供や若い頃には、それこそ柳田くんのように「やる気がない」とか「努力が足りない」とか一括りにされて辛い思いをした人がたくさんいるだろう。 気の強い感じの擁護教師役の木村文乃さんもイメージぴったりだな。 視聴継続決定です。
いいね!27件
ディープなつまみぐい
2024/10/21 12:18
原作がかなり良かったので、視聴するのを躊躇していたが、原作を損なわない感じで好感触。特に実験シーンが良かった。
いいね!5件
あいうえお
2024/10/20 22:35
10/20
panashe
2024/10/20 12:38
原作が良かったのであまり期待してなかったけど面白かった。 今後が楽しみ。 窪田正孝は、柳田役かと思ったら先生の方だったのね〜
いいね!2件
Akaikitsune
2024/10/19 20:25
窪田くん、体つきがボクサーにしか見えないから、てっきり不良たちをボコボコにしてくれるんだと思ってた。このドラマのこの始まり方は期待できる。
いいね!2件
Negai1
2024/10/18 18:38
柳田岳人(小林虎之介)は学習障害/読字障害のディスレクシアの読み書き困難
いいね!3件
やちえもん
2024/10/18 07:30
原作未読だが、窪田正孝演じる先生が作り出す穏やかな空間がよく、発する言葉にハッとさせられる。
いいね!5件
emim
2024/10/18 01:56
思ってたんと違ったーーーー!!!(いい方に) 定時制高校の先生(主人公)と生徒たちとの交流を描いてて、1話は学習障害(ディスレクシア)のある不良青年の障害の発見の話だった。 山田洋次監督映画の『学校』シリーズを見て育ったので、定時制高校のイメージも持っていたけど、なんだか普通じゃない感じを窪田くんのキャラから感じた。続き気になる。
いいね!12件
夏藤涼太
2024/10/16 17:35
「1つの目標に向かって皆で突き進む青春科学モノ」みたいなのを予想していたが、夜間学校を舞台にした教師モノ!? それとも部活が始まってから話の本筋が始まるのか…? 民放だったらもっと大げさに、お涙頂戴な演出になる展開だと思うが、NHKらしく落ち着いた映像で良かった とりあえず、白衣&眼鏡のインテリ窪田正孝が反則すぎる…… あと伊東蒼、 #新宿野戦病院 に引き続いて新宿の荒れた町で社会的弱者の役やってて笑う
いいね!3件
FranKa
2024/10/16 00:34
《普通》の基準に当てはめずに、その人に対峙できる教師は、ごく限られていると思う。柳田は、藤竹に出会えて、救われたのではないか、と思える初回だった。
いいね!6件
spoon
2024/10/15 23:13
このコメントはネタバレを含みます
数学の才があるもディスレクシア(読字障害)を抱える不良を演じてる、小林虎之介さん。お初ですが演技も声もカッコいいデス✨ ずっと不良品のおもちゃと自分を重ね合わせてきた辛かった人生。プツンと心折れた24分からの泣きのシーンもめちゃ良かった。😭 「無駄にするかどうかは自分次第。教師に出来ることは場所を用意して待つ、ただそれだけです。ここは諦めたものを取り戻す場所ですよ」。 ちょうど良い距離感の理科教師、藤竹を窪田正孝が演じててそれもいい。 束のタバコよりもドライアイスではダメだったのかな?副流煙…💦長嶺(イッセー尾形)がタオルで口押さえてたよ〜 火星の夕焼けは青いんです。
いいね!11件
灯火
2024/10/15 21:32
窪田さん演じる先生の何があっても常に冷静な感じめちゃくちゃ最強。 相手に知識がなければ簡単に人というのは無意識に出来ない人のことをバカにしてしまいがちだなとつくづく思う。
いいね!5件
c
2024/10/15 02:31
このコメントはネタバレを含みます
✩ Why is the sky blue? ディスレクシア初めて耳にした。名前になっていないだけでまだまだ世界には知らない症状が沢山あるんだろうなー。 アンナチュラルもそうだけど、窪田正孝くんのこういうビジュ大好き。 韓国語使うお友達の優しさに泣きそうだった。
いいね!4件
1
2
3
© NHK / Lamp.
Rie
け
artyou
Toro
tomotta
LADYKAMAA
オトギバナナ
らま
ニット帽
すぽんじ
できる
このコメントはネタバレを含みます
小豆
友蔵
やーしょー
アニ
しらたま
カトリーヌ聖子
このコメントはネタバレを含みます
umimi
このコメントはネタバレを含みます
ディープなつまみぐい
あいうえお
panashe
Akaikitsune
Negai1
やちえもん
emim
夏藤涼太
FranKa
spoon
このコメントはネタバレを含みます
灯火
c
このコメントはネタバレを含みます
© NHK / Lamp.