「トリハダ」が好きな人はきっと好きだと思う。わたしはもれなくそれでした。
イヤミスやヒトコワ系が好きなのでこの6話編成はとても好みでした。
制作の監督集団5月を初めて知りましたが、この作品は完全オ…
キミ この漢字はなんと読む「サイ」「ホムラ」「ホノオ」「エン」「モエル」って 調べればまだ他にあるかもしれないけど あまり良いイメージがないよね やはりイメージって大事だよね このイメージって最初対…
>>続きを読む音楽が怖くてよい
回収されないのか…とちょっとガックリ
災の擬人化(?)のような香川照之、自然災害のような〜〜と話にも出てくるので、悪意を持ってひとが殺されているわけではない、ということがドラマの軸…
途中まで、香川照之がそれぞれの事件の犯人を敢えて同一人物として演じているのか?と思ったりもしながら観ていたけれど、毛髪の一部を切り取るという共通点から連続殺人として取り上げたことで1人の人物が日本各…
>>続きを読むゾクゾクの怖さ。
何が起きてるかもわからなかったし
何が引き金になってるのかも本当に分からなくてでも殺されて怖いわー。
全部別人?
違う人の話?って思うくらいに香川照之という人はすごいのねーー。
…