警部補 古畑任三郎 1stの12の情報・感想・評価

エピソード12
最後のあいさつ
拍手:30回
コメント44件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

菅原文太さんはかっこいいけど最終話っぽくはないなあ。
いいね!4件
danganliner

danganliner

このコメントはネタバレを含みます

時系列:1994年秋頃 古畑が実家で採れた林檎を小暮警視に渡している。したがって秋以降の可能性が高い。
それにしても、菅原文太さん!… 古畑との対決は歴史に残る。 高倉健さんや鶴田浩二さんとも対決してほしかった モスバーガー、やたら宣伝してるけど。スポンサーだった?モスラバーガー懐かしいギャグだ。 「納得いったよ。君に拳銃が必要ない。」「嬉しい。最高の褒め言葉です。」じん🥲
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

モスラバーガーもといモスバーガーが食べたくなる。 確かに古畑に拳銃は似合わない。 ってか、下っ端なころの古畑が想像できないなぁ。 事件のオチや謎解明としては特筆すべき点はないけど、 (ボヤの後の匂いとか気づかないのか?とかは思うし) あの宿場の雰囲気は好き。
いいね!1件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

これが、最終回ということも含めるとイマイチな回だった。孫娘を殺されたという動機だけ覚えていたけどあとは印象的でなかったし、普段のキレがないように思った。 ライスバーガーは24才頃に初めて食べた感動が忘れられないので気持ちは凄くわかる。本当に美味しい。
橘

このコメントはネタバレを含みます

小洒落たモスバーガー飯テロ。菅原文太気取りで「食うたことがない」とか言いながら食べたくなる、、きんぴらのライスバーガー今でもあるのかなぁ…うわぁ10年前くらいに無くなってた!ライスバーガーは海鮮かき揚げばっかり選んでたから気付いてなかった。。 菅原文太さん演じる小暮警視、普通なら部下から「張り込みなら我々が!」って言われそうなものだけど、あの階級にこの空気なら「?警視が張り込みを??」て思っても逆らえなさそう。内緒でフォローしてるくらいだからな。 菅原文太さん、「いいぞ、古畑。下がれ」「ご苦労」とか、格好良い…渋い。おハジキが似合う。 警察さんされてる文太さん拝見するのは『太陽を盗んだ男』でジュリーと死闘を繰り広げてた以来です。 古畑さんがこんなに悲しそうに犯人詰めてた事ってないな…「人を裁く権利は我々にはありません。私たちの仕事は、ただ、事実を導き出すだけです」。 1stシーズンの締めくくりに相応しいお話でした(T_T)敬礼。 今泉くんが古畑さんを呼び捨てにして殺意を露わにしてたけど、ストリキニーネを噎せて口に入れてて即バチが当たってた。危ないけどわらう。 科捜研の桑原さんも、今泉くんがウザいからって少量でも致死量になる毒物ぽいっと渡すんだからなかなかよなぁ。あの量、何人殺せるんだ。伊藤俊人さんステキ…… ダイヤルどころかプッシュホンももう旧い話題だ、受話器もわからない世代もいるらしいし……
いいね!2件
タグリ

タグリ

モスバーガー食いて
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

菅原文太がモスラバーガーを食べているだけで面白い
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

林檎 肉まん 飲茶 モスラバーガー ストリキニーネ 「人を裁く権利は我々には有りません ただ事実を導き出すだけです」
いいね!2件
ぽち

ぽち

このコメントはネタバレを含みます

古畑さん、弟いたんだ…! 実家は長野だとか🍎
だいず

だいず

菅原文太 定年前に高校生の娘がいる刑事ってあり得るのかしら?なくはないか。 梶原善がホテルの支配人 モスバーガーをモスラバーガーという菅原文太 古畑にいじめられてると訴える今泉w確かにあれはイジメよね。
いいね!1件
macha

macha

吸い殻
もずめ

もずめ

菅原文太の雰囲気最高。 誰でも今泉のようになりそう。 孫娘を殺された刑事が復讐。 黒幕だと確信している男が無罪放免じゃやりきれない。 古畑は被害者の時点でもう警視だと思ったんだろうな。 警視が後輩たちのフォロー?に気づかないはずもない。 タバコ吸うも拳銃かまえるのもさまになる。 モスバーガーってこの頃日本に入ってきた新しい店だったのかな? 古畑の兄が医者で弟はりんご(父親が違う)ってこと? どんな家庭なんだろ。 でも古畑ならそんな嘘もつきそうな気がする。 今泉は毒吸い込んで大丈夫なのなんで?(笑) 古畑を締め殺したいの笑った。
いいね!3件
anemone

anemone

全体的に暗いトーンで構成される画面により、アンニュイかつ重厚な雰囲気に感じられる。 菅原文太さんのハードボイルドな立ち振る舞いに、田村さんが純情な美青年に見えてしまう。 拳銃は持たない、頭脳派の古畑先生。最後のあいさつ(敬礼)と、お互いを敬う姿勢がとても刑事らしくかっこよかったです。 ちょっと毒っけのある今泉くん… 警視の前でごろんしてしまうお馬鹿さん(ちょっと可愛い)
いいね!3件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

リアタイから好きな回 菅原文太vs古畑任三郎 少なすぎる吸い殻🚬とぬるぬるのりんご🍎 セリフのないバイヤー役の人、菅原文太と握手できて良かったね。 最後に向かい合って敬礼し合うふたりが素敵でした。 シーズン1終了
いいね!16件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

今泉君の楽な姿勢🤣 今泉君はモス"ラ"バーガー貰えなずヌルヌル🍎  「最近いじめられるんですよ、古畑に。アイツ僕のこと嫌いなのかな。ねぇ、どう思います?」 時々後ろから絞め殺したくなるんかい!笑  塩対応も嬉しいんかと思いきや、我慢してるのね〜 お茶にでも混ぜて飲ましちゃえ〜って猛毒渡す科研の男(伊藤俊人)との掛け合いもコミカルで最高〜 命だけは勘弁してやるかっ😏からの〜吸い込んだ🤣 紋所が目に入らんかぁ〜的な感じで銃の代わりに警察手帳持って侵入する古畑😆 暗転幕の時に「誰と話してんだよ〜納得できねぇなぁ〜」って割り込むのも密かに面白い〜♪ 古畑さん弟いるんやね〜全部で何兄弟?? 上司と部下のめちゃ渋い回でシーズン1のラストに相応しい回でした〜 若い時の梶原善も観れて嬉しい
いいね!10件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

菅原文太さん。 最終回を飾る豪華さ。 しぶい。しぶすぎる。
いいね!2件
かえるのエリー

かえるのエリー

このコメントはネタバレを含みます

刑事・菅原文太 トリを飾るに相応しい大物登場。古畑の名言も飛び出し見応えのある回だった。そして、なんといっても名脇役の故・伊藤俊人さんが見られたのが嬉しい。 頭脳労働(笑) うん、古畑に拳銃は似合わない。モス食べたくなった〜❗️ 任三郎に、弟のキンシロウ⁉︎ 三男に四男なのか⁉︎
いいね!7件
cmmw

cmmw

しぶ〜〜〜〜
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

ゲスト、菅原文太。 張り込みの中での事件😅 アリバイ工作のトリック😅 ベテラン刑事ならではの手口👮 「古畑くん、キミに拳銃🔫は必要ないな」
いいね!20件
マグルの血

マグルの血

最終回にふさわしい重厚エピソード。コメディパートは少ないが今泉の奇行は格別ひどかった。 やっと第1シーズン全部観た。こういうドラマは何年経っても色褪せない魅力がある。
いいね!22件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

モスラバーガー、覚えておこう。 菅原文太、名優です。
いいね!9件
Sankawa7

Sankawa7

菅原文太の出演は凄い👏 しかし、警視が1人で張り込みとかさすがにねーだろも思ったかな🤣 オチもいま三つ
いいね!34件
くるーぞー

くるーぞー

このコメントはネタバレを含みます

菅原文太。 あの菅原文太が出演は すごい。まわりの忖度が 気になった。事件としては イマイチ。
いいね!5件
SayGo

SayGo

警視による殺人事件。 この回に関しては菅原文太さんがかっこ良すぎるにつきる。こんな俳優さんはもういない。 言葉だけで相手を圧倒するキャラクターの威厳さをその佇まい一つで見せる菅原文太さんはやはりすごい。タバコを吸う姿もたまらない。 最後のエンディングテーマの入り方、音の切り替わり、銃を受け取るタイミング、全部が完璧。 毎回同じエンディングなのに、この回は特別意味がある
いいね!4件
walnutspaste

walnutspaste

火事の伏線
いいね!8件
qpdcinema

qpdcinema

菅原文太さんしびー!! 差し入れモスバーガーをモスラバーガーと言っちゃうのは可愛い笑 張り込み、ぬるぬる林檎 ストリキニーネにくしゃみする今泉くん笑 はじきを携帯しない頭脳労働担当の古畑 弟がきんしろう、前に医者の兄もいると言ってたから4人兄弟以上なのかな?
いいね!3件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 警視庁警視 小暮音次郎(菅原文太) アリバイトリックはかなり杜撰に感じる。小暮は部下たちが張り込みをフォローしていたのを知っていたのだろうか。小暮が犯人だと知った部下たちはやりきれない思いだろう。
いいね!8件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

菅原文太、渋ゥ〜!! そして、ボヤをなかったことにしたい梶原善。
いいね!2件
ママン

ママン

【時代はパーシャル】 第1シリーズからして超豪華メンバーだったけど、締めは菅原文太だったね。 でも個人的には1番面白さを感じなかったんだわさ🤣サーセン 張り込みにまさしくぴったりな宿。
いいね!4件