ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズの1の情報・感想・評価

エピソード01
私の丸太からメッセージがある
拍手:23回
コメント29件
カリフラワー

カリフラワー

オリジナルシリーズよりホラー色強くなってて最後まで観られるか不安。ニューヨークのバイトのシーンはめちゃくちゃ怖かった。 ただ、クーパーはもちろん、ホーク、ルーシーやアンディたち(そして巨人も)がまた観られるのは嬉しいのでとりあえず怖いのは我慢する。
蚊ラマーゾフ

蚊ラマーゾフ

暗いな
いいね!7件
Aki

Aki

描写がツインピークスシリーズとしては直接的な方向になっていて、個人的にはこの感じで続いていってほしいところ。 とりあえず面白い。
いいね!1件
伊藤

伊藤

これはフランシスベーコンか
いいね!1件
りあお

りあお

前に脱落したので再トライ。少し予備知識が増えたせいか 普通に楽しい。 グロは やっぱり苦手だけど 8話までは なんとか辿り着きたい…
いいね!1件
SNL

SNL

リアルタイムで見ていたツインピークス、ほぼ忘れてる。これを見るためには予習しなきゃと2022年にシーズン1を再視聴し始めたが頓挫していた。 全て理解した上で見ようと思ったら一生見られないだろうと、第1話を強行再生。 前作を全く覚えていなくても面白かった。 ツインピークス警察の受付の人、同じ人だよね?ルーシーだっけ? せめて、カイル・マクラクランが、誰と関係を持ってて子供がいるのかもしれないような過去は、次回までにググっておこうと思った。
いいね!9件
gyog

gyog

この人の描く変な人、絶妙に話通じなくて良い
いいね!1件
おふとん

おふとん

ホークが署長になってるー!
いいね!2件
クマ熊

クマ熊

音が物足りない笑 あの変にムーディな音楽はなくなったんや でもオープニング曲変わってなくて、流れ始めたとき笑ってしまった。
いいね!2件
楽音

楽音

25年後にドラマの続きを撮るなんて、聞いたことないな。シーズン2の終わり方がバッドエンドだったので、ファンとしてはクーパーが、その後、どうなったかが気になるところ。 クーパーは24年間行方不明らしく、ミスターCなる剛腕で偏屈そうな新キャラ登場で、今後の展開が気になる。 ニューヨークでの事件も、人間の仕業じゃないが、でも誰が、そんなバイト依頼したのだろう。あの後、クリーチャーはどこに行ったのか。 ルーシー
いいね!3件
ten

ten

前作のラストから打って変わって大都市ニューヨークが舞台になってて何事!?個人的にはリミテッドの方がリンチ作品ぽく感じるんだけど、生粋のツイン・ピークスファンには違和感があるみたい。なるほど確かに洗練され過ぎてる感じはする。それにかなり猟奇的なシーンもあってびっくりしたし。 これはクーパーたちがボブを止められずに?悪が増幅した後の世界だからなのかな。 シークレットバイトの一連のシーンの陰湿感とか、穴から出てきた化物からも解放されたリンチ節を感じて感動した。
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

冒頭から大興奮した! ローラのメッセージは事実だった! 25年後に物語の続きが始まる! こんな壮大な脚本を作るとは尋常ではない! 昔馴染みの登場人物が現れると嬉しくて声が出る!ルーシーとアンディの登場が1番嬉しかった!子供の名前がウォリー。2人の天然なやりとりにも相変わらずで笑みが出ます。🤭 クーパーが24年前に行方不明みたいだ。ミスターCが登場したが、クーパーなのか?ツイン・ピークスらしく登場人物が多い。名前が覚えれません。笑 430 リチャード リンダ これは重要な番号と名前みたいだ。 ディル・クーパー捜査官の何かが無くなった。ホークが捜査すること。 丸太からのメッセージも重要だろう。 ツイン・ピークスのテーマ音楽は健在で聴くと安心します。しかしながら場面の雰囲気が以前のツイン・ピークスらしくないかな。当時はBGMが流れていたが無音の中で会話が展開していく。 殺人事件が以前よりもグロくてサイコパスによる殺人事件みたいな様相だ。 怪奇現象が発生したが以前ではないような展開だ。 アンディやルーシーみたいな新たなコミカルな盛り上げキャラが居ないのかな。ルーシーとアンディがまた同じ役をするのだろうか。 雰囲気が変わったが新たなツイン・ピークスを楽しみたい!😊
いいね!36件
おはうち

おはうち

本当に25年経ってる!前シリーズと一線画すシリアス猟奇殺人な描写やばば。若い男女がイチャコラしてたらアレな展開のショックシーンがマジで怖い!心霊描写そしてまさかクリーチャーの出現でビビらされるとは思いもよらなかった!一度ガラスにぶつかって破って襲う段取りが上手い!
いいね!2件
cigarette

cigarette

やっと見た。25年も前になると、結構忘れていたので、ネットで過去のおさらいもした。 ただでさえ登場人物が多いのに、更に増やして来た。ツインピークスの村とは全く違う街での怪奇事件も展開されている。 赤い部屋?ブラックロッジ?に巨人登場。懐かしい。 まだ謎が散らばった状態でのスタートだけど、引き込まれた。 2話以降も視聴が楽しみ
いいね!4件
tigerpants

tigerpants

第一話:刮目すべきは「2体(正確には4体)」の惨殺死体のアーティスティックなことよ! しょっぱなからフルスロットでぶっ放してくれたけれど、これらの伏線回収は……あまり期待できないかも?(でも観ますよ、最後まで!)
いいね!2件
sames

sames

本当にセリフの通り25年後の新シリーズ。 お馴染みの住人たちが出てくるたび嬉しいね。皆そのまんま25年あの世界で生きてきた感。その間何があったのかが少しずつ紐解かれていくのでしょう。 クーパーだけ激変わり、ワイルドになって子分みたいなの連れて森の中。 あたらしい世界、ニューヨークでガラス箱の中に何かが現れるか見とくバイト、なんかブレブレの白い人現れて削られる。いててて アパートの一室、首の上と胴体が別人の死体、校長が捕まる
いいね!3件
ゆきたん

ゆきたん

コレを見る前に元のツインピークスをちらっと見て、あまりの古臭さに衝撃を受けたのだけどこの25年後の新しい版はさすがにスタイリッシュになってんだろなと思いながらオープニングで一緒かーい!!とひっくり返りそうになった。 ツインピークスファンをよくわかってますよね。 懐かしい人がいっぱい出て来てすごくうれしい。
いいね!3件
マ

✔️ 最高。NYの摩天楼と森の木々。良い撮り方と画。打楽器と共にリンチ特許のヘッドライトショットは堪らん。あの極秘の仕事やりた過ぎるし、最期の描写も最高。お馴染みのキャストに声出る。アンディ可愛い。シーツをめくったら死体選手権トップ入り。これは止まらんな。
いいね!2件
TnT

TnT

このコメントはネタバレを含みます

 「これは未来か、それとも過去か」と尋ねるブラックロッジの住人。最初にリンチが制作した短編、絵画が絵画という静止した時間を放棄し、代わりに過去も未来も失ったただの時間になった時から、この問いは続いていたのだ。「25年後にまた会いましょう」という過去作のアンサーが本当に25年後なの怖い。  お馴染みのメンツが25年の歳月を経てまだ生きてることが感動。ノスタルジーも束の間フランシスベーコンの絵画そのものみたいな化け物が出てきて、これぞリンチ!と。にしても、リンチ沼封印してたのに一度開けるとやっぱどっぷりやな…。
いいね!7件
ryosuke

ryosuke

お馴染みのツイン・ピークスのテーマに安心感を感じつつも、高精細な画に隔世の感もある。空撮が簡単になったんだなあ。例の滝を上から捉える画。みんな歳を重ねたなと思う。ルーシーは意外にあんまり変わっていないな。高い声もそのままだ。テンポが鈍いのはツイン・ピークスの常であった。 車のライトに照らされた夜道を蛇行するショットにアタック感の強いパーカッションが重なる瞬間。『ロスト・ハイウェイ』を筆頭として、これはリンチのイメージだよな。 ガラスケースの中に現れるモンスター。モヤっとした、境界不明瞭でブレブレの体であるにもかかわらず、ガラスを割り、人体をズタズタにするほどの実体も備えているという奇妙なバランスが素晴らしい。リンチ節だ。首と胴体が分離した遺体のインパクトも悍ましい。このアンバランスな取り合わせ、胴体の質感と質量。
いいね!4件
う

S1S2より全然ホラーやんけ あのときの90年代のかわいいかんじが懐かしくなるこっちも洗練されてていいけど
いいね!3件
みほみほ

みほみほ

なんかツイン・ピークスらしさが感じられなくてずっとシーズン2のラストの気持ち悪さを引きずってて嫌だった。 時代が変わってるからあの時の質感はもはや消え失せてるが、懐かしい面々に会えるのは嬉しい。アンディが一番変わってないし、ホーク渋くていい。 トルーマン早く出てきてー(出なかったりして🫠) クーパー捜査官はクリンとしてたからか、老いて色黒になってて顔全体のもたつきが気になった笑 研究所みたいなところのシーン退屈過ぎて死んだ。急にホラーなのね
いいね!5件
d

d

副社長になったグレイヘアホークかっこいい❣️ アンディルーシーにまた会えて嬉しい
いいね!2件
はにー

はにー

さっそく丸太!ホークかっこいい!ルーシーとアンディの子供、大きくなるよなそりゃ。 オープニングが、技術の進化を感じた。
いいね!2件
木

装置と音
いいね!1件
TheCharacter

TheCharacter

お元気そうで何より。
いいね!1件
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

ついに辿り着いた。25年どころか31年経っちゃってる。我は心にツイン・ピークスを宿す者。fire walk with me. エログロ味を増したブラックロッジ勢に白石晃士の震える幽霊が居た。 期待できる。
いいね!13件
やすひろさん

やすひろさん

懐かしの顔ぶれ!歳を重ねても出演した女優陣に拍手👏怪しさ+今風の映像とシナリオでかなり期待値上がった
いいね!5件
Foolishboat

Foolishboat

本当に25年後に放送されると誰が思っていただろうか!感慨深い。
いいね!3件