ファルコン&ウィンター・ソルジャーの2の情報・感想・評価

エピソード02
星条旗を背負う者
拍手:120回
コメント81件
ちびぼし

ちびぼし

新キャプテンアメリカちゃんと戦えるんだね
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

「キャプテンの経験はあるが、これは全く別物だ。世界中の誰もが期待してる。この俺が別次元の活躍をするのをね。期待は裏切れない」「そうよね。自分らしく」「ああ」「きっと気に入られる。頑張って」 ★「2週間前はチリで特殊作戦中だった」「嫌なわけじゃない。光栄だよ。でも今のところ握手やスピーチや議員との会談ばかり。早く仕事がしたい」「これが仕事だ。この全部がな。星条旗を背負って戦うのが大前提の仕事だろ。この衣装には期待がついて回る。もう力で押すだけの解決法じゃ済まない。仕事の時間だ」 「お披露目ツアーも大々的でしょ」「人生最大の栄誉だ。でも驚きを禁じ得ない。なぜ僕なんかが…」「待って。〝僕なんか〟なんて謙遜が過ぎる。経歴をご紹介しましょう。ジョン・ウォーカー、米国史上初、名誉勲章を3度受章。対テロや人質救出などの任務を遂行。MITでの身体能力測定では、あらゆる分野で桁外れの値を記録。速度、持久力、知能…」「いや、僕はトニー・スタークでもバナー博士でもない。高機能スーツや剛力などないしね。でもこれだけは持ってる、勇気だ。キャプテン・アメリカには不可欠だと心に期したい。前任が偉大すぎたから」「スティーブと面識は?」「僕の卒業2年後に彼が戻り、アベンジャーズでの彼を見てきた。模範だよ」「ヒーローが夢だった?」「僕は皆に安心を与えるべく仕事をしてきた。スティーブを手本にね。希望の星だ。面識はなくても兄弟だと思ってる」 「いい奴そうだ」 ★「なぜ盾を手放した」「ご挨拶だなバック」「間違いだ」「悪いが仕事なんだ。文句はあとにしてくれ」「知ってたのか?」「全く寝耳に水だよ。新しいキャプテンなんて俺だって心外だ」「スティーブが嘆く」「じゃあ〝気が変わった〟と国に言えとでも?まさかな。楽しい再会だったよ」「手放す権利はない」「いい加減にしろ。超高齢者が俺の権利をとやかく言うな。終わった話だ。もっとデカい問題がある」「これよりデカい?」「この男は東欧と中欧の反乱組織に通じててやたらと強い。異常なほど」「それで?」「フラッグ・スマッシャーズって組織とも絡んでる。レッドウィングに探らせた。今からミュンヘンの拠点へ行く」「レッドウィングは信用できん」「信用しなくて結構だ。俺は確かめに行く。奴らはビッグ3の1つかも」「ビッグ3?」「機械人間、異星人、魔法使い」「冗談か」「常識だ」「違う」「敵は常に3択」「ガンダルフとか?」「そんな知識が?「〝ホビットの冒険〟は読んだ。1937年に初版で」「なら分かれ」「魔法使いなんかいない」「ドクター・ストレンジ」「奴は魔術師」「魔術師は帽子のない魔法使いだ。そうだろ?今思いついたが言えてる。けど今回の敵が使うのは魔法でなく暴力だ。目つきの悪いお前と同じ」「俺も行く」「ダメだ」 ★「気配を消してるな。さすがワカンダのホワイトパンサー」「ホワイトウルフだ」 ★「俺の左腕なら倒せる」「俺も飛べるがまず待て」 人質かと思いきや敵。しかもスーパーソルジャー。走行中のコンテナトラックの上で戦闘。新キャプテンとホスキンス(バトルスター…とは?)も途中参加するものの作戦失敗。敵を逃してしまう。新キャプテンを前にしても心を開かず認めないサム&バッキー。 「円滑な社会運営に勤めてるのがGRCだ」「市民権、社会保障、保健医療の復活、復帰で難民になった人々の支援」「GRC(世界再定住評議会)だろ?君らはなぜここに?」「社会の安定性を守るため。暴力的な反乱分子は厄介だ」「富裕層の言い分だな」「君らが我々と組んでくれるなら…」「断る」 「分かるよ。そういう態度も無理ないと思う。盾の持ち主として俺が不足だと言うんだろ。スティーブに取って代ろうなんて思ってない。次代キャプテン・アメリカを力の限り担う。それだけだ。君の補佐があれば心強い」 「盾を取り戻そう、サム。そして俺たちでやる」「強奪するわけにもいかない」「前に盗んだ時を覚えてるか?」「さあ…」「おもいださせよう。シャロンが国賊にされ、スティーブと俺は2年間逃亡。お前はどうか知らないが、俺は逃亡生活はご免だ」 「ブラック・ファルコン!」「ただのファルコンだ」「パパが言ってた〝ブラック・ファルコン〟って」「俺が黒人だからか?」「だって実際そうだろ」「じゃあ君は〝黒い子〟?ハハッ、論破したぞ」 「サム、彼はイザイア。英雄だった。スティーブ同様ヒドラに恐れられた。出会ったのは51年」「お前のケツを蹴り上げたと言えよ。そうだよな。朝鮮半島で米兵は皆こいつの返り討ちに遭った。そこで米軍は俺に対処させることにした。俺が半分を引きちぎった鉄の腕はまた生えてきたようだな。腕が戻ったか見たかったんだ。俺を殺しに来たのかとな」「もう殺し屋じゃない」「〝もう殺し屋はやめだ〟なんてそう簡単に決められるのか?それともお前らは別なのか」「聞いてくれ。俺やあんたの同類が現れた」「俺やあんた?」キレるイザイア 「英雄の働きをした俺に政府が何をしたか。檻に放り込まれたんだ。30年もの間な。体中を調べられた。房にまで入ってきて血を採ってな。お前の仲間も狙い続けた!俺の家から出ていけ!」 「なぜ彼のことを黙ってた?社会的抹殺だ!質問に答えろ。スティーブには?」「話してない」「黒人のスーパーソルジャー(超人兵)が存在し何十年も秘匿されてた」サム、バッキー相手に熱くなっているだけで警官に絡まれてしまう。 「落ち着いて」「落ち着いてるよ。用か?」「IDを」「誰が渡すか」「言いがかりを?」「違う。彼を誰だと?」「アベンジャーズだよ」「失礼、ウィルソンさん。ゴーグルなしじゃ分からなくて。本当に申し訳ない。何とも…」 「バーンズさん、あなたに逮捕状が出てます」「彼は恩赦されてるよ」「いえ、裁判所命令のセラピーを無断欠席したので悪いが逮捕します」 ★「なぜ盾を手放した?」「お前に関係ないことでなぜそう騒ぐ?」「スティーブはお前を信じ願いを込めて盾を託したんだ。スティーブの象徴であり遺産なんだぞ。やすやすと手放しやがって。お前を買いかぶってたのかもな。俺のことも!」「終わりか?」「ああ」「そうかよ。お前やスティーブには理解不能かもしれないが、俺は正しいと信じた。受け入れろ。…先生、俺はヒマじゃない。深刻な事態が起きてる。だからこうしよう。このいざこざは終わりだ。時間を片づけて、その後はそれぞれ長い休暇を取る。そして一生顔を合わせない」「いいね」「よかった。じゃあ始めよう。ありがとう先生。屈折してるが解決した。外で待つよ」「ありがとう。なかなかうまくいった。何か言いたげね」「ルールその2は?」「〝暴力禁止〟」「じゃあな先生」 「また会えたな。俺たちがバラバラじゃ勝ち目はない。承知だろ」「情報は?」「リーダーはカーリ・モーゲンソウ。彼女の移動を民間人が支援してる」「ジオタグでは追えないが中欧と東欧の難民キャンプに彼らのシンボルが出現」「盗んだ薬もそこに運ぶんだろう」 「無理してるんだろウォーカー」「よせ。奴らを見つけて止めることが先決だ。だが君らは何をするにも上の許可が要るだろ。俺たちは自由だ。柔軟に動ける。君らと組む利点がない」「なら忠告する。俺の邪魔はするな」 「イザイアが言ってた」「忘れろ。感情的な言葉だ」「〝お前の仲間〟とはヒドラだ」「おい、まさか…」「他に糸口はない」「絶対にダメだ」「あの男ならヒドラを知り尽くしてる」「奴と顔を合わせる気か」「そうさ」「分かった。ジモに会おう」
Marsha

Marsha

このコメントはネタバレを含みます

サンダーボルツ*を先に観てしまっているもんで、ジョン・ウォーカーがそんなに嫌われる理由がわからなすぎる…確かにちょっと鼻につくキャラではあるけど、悪い人ではないし、この後サンダーボルツ*に出てきたまでの病み方?してるならだいぶ可哀想ではある。 突然のカップルセラピー笑ったな。
いいね!8件
Mark

Mark

バッキーとファルコンが新しいキャプテンを受け入れられないのはわかるけど、良いやつそうだし、馬が合わなくても力を合わせて欲しいなあとか思ってたんだけど…… どうやら難しそうだな、まあバッキーとファルコンも仲がいいんだか悪いんだかって状況だけど。 あと黒人差別的なテーマもはっきり見えてきた感じはある。
いいね!1件
イクチオステガ

イクチオステガ

このコメントはネタバレを含みます

スティーブの強火担・バッキーが控えめに言って萌えすぎる…。 ウォーカーのインタビューをポカンとしたまま見守り、「スティーブは兄弟みたいなものかな」って発言を受けてどうしようもなくなって苦笑いするのやばすぎる。 お前はスティーブがむかし靴に新聞紙詰めてたの知らねーだろ!?とか思ったんだろうな…。 しまいには、スティーブの使ってた呼び名「バッキー(英語表記はBuck"バック")」を使うなとサムにブチギレるのやばすぎ。 初登場の時はイケメン優男だったのに、何をどう捻くれさせてこんな親友強火担のオタクにしたのか、制作者には3時間くらいかけてぜひとも教えていただきたい。 これは職業柄知り得たプチ笑いだけど、カップルセラピーのシーンで奇跡の質問を知ってるかという質問に対して、過去に軍でピアサポートをやっていたサムは「知ってる」と答えて、おそらく問題解決療法が生まれた頃はウィンターソルジャーに勤しんでたバッキーが「知るわけないだろ」って即答するの、おもしろすぎる。 ちなみに吹き替えで見てたら「お前を買い被ってたんだ。俺のこともそうかも」のセリフの意味が分からなかったんだけど、英字幕で見たら maybe he was wrong about you. And if he was wrong about you, then he was wrong about me. (スティーブはお前のことを間違って(理解して)いたのかもしれない。 もしそうなら、俺のことも間違って(理解して)いた) になって、スティーブ全肯定オタクからすると、スティーブの1の間違いが、親友としての自分の立場を揺るがすことになることに恐怖していたんだな…と理解でき、うるっと来てしまった。 現代で人との関わりがないバッキーにとっては、たとえもう会えないとしても、自分のことを100%理解してくれていた親友がいることが唯一の人との繋がりなんだよね…。 今更バッキーの解釈が進むのやばすぎる。 供給ありがとうございます。
いいね!2件
再島

再島

ジョン・ウォーカーの滑り散らかし がんば!!!
いいね!1件
スンドゥバ

スンドゥバ

あーやば、めっちゃおもろい。 サンダーボルツに向けて、エンドゲームまでやーっと復習終わったので見始めました。 バッキーとサムの向かい合ってセラピー受けるシーン爆笑しました。 イザイアここで出てきてたわけね。
いいね!3件
スノーウルフ

スノーウルフ

2話再視聴しました〜!! あれ!?元々装備って政府とか軍のものじゃななかったっけ? 任命されたばかりだけど、結構寄り添おうとしてたね〜!!
いいね!1件
みむ

みむ

2025年4月20日
餓狼

餓狼

スーパーソルジャーのバーゲンセールや
えりこ

えりこ

新しいキャプテンと気に入らないサムとバッキー カップルセラピーを受けるサムとバッキー( =^ω^)
くみたくみ

くみたくみ

新しいキャプテンアメリカのとが気に食わないのとても同意。
bisco

bisco

芝生ごろんごろんしたりカップルセラピー受けたり可愛いサムとバッキー
いいね!5件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/2/18 新しいキャプテンアメリカはなんかしょぼい、、、笑。相棒もパッとしない。 ファルコンとバッキーはフラッグ・スマッシャーズを調べるために行くけど、中々仲が悪い。盾を手放すことにバッキーは切れている。そして行く前にビッグ3がどうとかガンダルフがどうとかと会話が面白い部分があった笑 ミュンヘンにてフラッグ・スマッシャーズと対決。ちなみに彼らは指パッチンの世界みたいな国境なき世界を目指す集団で、超人兵士の集団。苦戦しまくり。 その次に向かったのはバッキーの昔の知り合い、イザイアがいる家。黒人のじいちゃんだが、超人だった。また新たな事実が判明。 セラピーに無断欠席したバッキーは逮捕されるが、不本意ながら、新しいキャプテンアメリカのおかげで釈放。お互いマジで嫌い合う関係になってしまう。 情報収集のため、サムとバッキーはヒドラに精通している男、ジモに会いに行く。
いいね!14件
E

E

このコメントはネタバレを含みます

・サムくんは自信がないぽよ、差別も嫌ぽよ ・バッキーくんは盾あげちゃったのぷんすこ ・シン・キャプテンアメリカはかませ犬
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

新しいキャプテンいい人そうじゃない。でもご不満ならしいバッキーさん。サムとしては実家の漁船をどうにか救いたいよな。トニーがいてくれればねぇ....(スーパー金持ちがメンバーにいるの大事だな) けっきょく仲良くなれなかった...。 スーパーソルジャー、先に黒人のアイザヤさんという人がなってた。存在を隠されて閉じ込められて実けんされてたっていう。あと警察がサムとバッキーが道路のど真ん中で口論しているのをみてまずサムをわるもん扱いする差別問題もとりいれつつ。
いいね!1件
lily

lily

このコメントはネタバレを含みます

サムとバッキーの言い合い、中学生男児のような幼さあってとても好き。 スティーブにも隠されていた黒人のスーパーソルジャーの存在。
いいね!2件
ゆういち

ゆういち

再見。イチャコラカウンセリング回。
土平木艮

土平木艮

このコメントはネタバレを含みます

●二代目キャプテン・アメリカに任命されたジョン・ウォーカー。視聴者的には『誰やコイツ』ってなる。でも、そこの人物描写もサラッと掘り下げる。『コイツはコイツなりに葛藤してるんだな』と思わせて『単純な憎まれ役』にはしない。 ●サムとバッキーが共闘を始める。 ●今回のアクションシーンも見応えあり。 ●『過去に、スティーブ以外のスーパーソルジャーが居た』なんて情報も明かされる。 ●一話目の方が面白かった。 ●次回第3話『2人がジモに会いに行く』 ◎2025/1/29(水)に視聴。
いいね!12件
くじはん

くじはん

バッキーとファルコン仲悪い感じやけど何か良いコンビやな。 ボーイズ見すぎたせいで、新しいキャプテンアメリカが裏ではめっちゃクズ男に思えてしまう。 ジモって誰やったっけ。
いいね!1件
ShotaSean

ShotaSean

このコメントはネタバレを含みます

なんとスティーブと同じくスーパー・ソルジャーであった黒人、イザイアの登場。しかし彼の存在は隠され、30年もの間、牢に入れられていました。白人のスティーブとは、あまりにも違いすぎる扱いです。 この新キャラ、イザイアも2025年2月公開の新作「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」に登場します!前話冒頭で登場したトレス(※『トーレス』と聞こえたのですが、キャスト一覧では「トレス」となっていました)と合わせて、要チェックの人物です! イザイアの家から出た後、サムとバッキーが言い争う様子を見て、警官が黒人であるサムを差別するかのような対応をします。ほかの警官が『ファルコン』であることを伝えると、手のひらを返したように態度を改めますが、それがかえって不公平さを感じさせます。 また、イザイアの家に入る前のシーンでは、サムが道端の子どもに『ブラック』ファルコンと言われ、『ブラック』はつかないと正すシーンがあります。イザイアの登場前後で、黒人、ブラックが強調されていました。 そのほか、サムとバッキーが見つめ合って行うセラピーのシーンや「パワー・ブローカー」、「ジモ」というワードも出てきており、まだまだこのドラマは面白くなります。
いいね!1件
ダニー

ダニー

新しいキャップはなんか偉そうだった。それになんか怪しかったな…「俺の邪魔をするな」だって?あん!? 焦ってる感じからしてこいつも指パッチン前の世界に戻したい派か?? バッキーは盾を渡したサムにブチギレてて犬猿の仲。ま、悪用されなければええけど… イザイアっちゅう超人ソルジャーが出てきた。30年も牢屋にぶち込まれてたんけ。なんか黒人奴隷と重なりそうだな。いや、もっと他の問題が重なるか??? 結構重いテーマを扱ってそう。アクションも相変わらず良かった。まあまあ面白い。これからに期待。
いいね!1件
ゆーこりん

ゆーこりん

二代目キャップのジョンウォーカーがやたら仲間にしたがる。 バッキーは盾を渡したサムに激おこで仲悪い。 イザイアって黒人は、スーパーソルジャーやけど政府に色々身体検査とかされて30年間牢屋に。 スーパーソルジャーを追いかけてるのはバッキーサム、政府、最後のはだれ? ジモに会いに行こってなって終わり。 -- -- -- ジモって誰すぎた😂 ジョンウォーカー確かに鼻につくけどべつにスティーブになるわけじゃない、出来ることやりたいって言ってたし悪いやつじゃなくない? サムとバッキーがスティーブ以外のキャップが受け入れられなさすぎて意固地になってるかんじ。 古参アピみたいでなんかなぁ。。 そんなにスティーブ以外に盾持たれるの嫌なんやったら、まじサムがずっと持っときゃよかったのに。 スーパーソルジャーとトラックの上で戦った時も実際助けられてるやんてかんじやった。 今んとこまだあんまおもんない。
いいね!2件
うたは

うたは

2代目、悪いやつっぽいことしてないのになんでこんな鼻につくんだ
いいね!2件
シビアな問題を取り扱ってる。 イザイアには幸せになってもらいたい。
Byleth

Byleth

指パッチン後の世界があまりにもカオス過ぎていたのか… リアルな世界線にも通用する問題が山積みだな 新しいキャプテン・アメリカってジョン・ウォーカーって言うんだ
いいね!3件
はるか

はるか

新しいキャプテンアメリカ盾持っただけで偉そうだな…
いいね!1件
シャンデラ

シャンデラ

このコメントはネタバレを含みます

サムとバッキーがセラピー受ける時にめちゃギスギスしてんのおもろい笑笑 皮肉皮肉皮肉の連続 確かにスティーブがいない2人だけは新鮮だからね 指パッチン後の世界を望む超人血清軍団や新キャプテン・アメリカのジョン・ウォーカーなどのキャラクターが登場してきておもろくなってきた!! そしてシビル・ウォーでアベンジャーズを内側から崩壊させたヘルムート・ジモの再登場!! これが吉と出るか凶と出るか…
いいね!1件
須河イウォーカー

須河イウォーカー

ジョン・ウォーカーが盾をスティーブみたいに投げられるのがびっくり。 あの盾の軌道って常人でも投げられるんだ、、、笑 たまに入るサムとバッキーのコメディ感がいい味出してますね笑 ジモって言われてもすぐ反応できなかったなぁ、、、。 皆すぐ分かってすごい。
いいね!2件
ちびやん

ちびやん

指パッチン元通り後の世界も中々シビア。 とにかく2代目キャプテンが鼻に付きます。 このドラマシリーズだけに登場を収めて欲しい、本当に。
いいね!6件