岸辺露伴は動かないの5の情報・感想・評価

エピソード05
背中の正面
拍手:226回
コメント93件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

背中を見られてはいけない男という設定から面白い。 突表紙もない動きを繰り返し まるで軟体生物のような姿勢に笑いが込み上がった。 何度でも言いたい面白い! この領域に到達した演技力に脱帽!👏 背中に何があるのかと期待したが 取り憑かれるとは実際には こうなっているのかもしれない。笑 横断歩道の背中合わせに爆笑した。笑 あんな光景を実際に見えたら幸せだろう。 最後の締めも良かった。 こんなのがいる六壁坂は相当にヤバそうだ。 明日から背中を見せたくない人を見かけたら、 静かにその場から去ろう。 あんなの嫌だ。笑
いいね!55件
水曜日

水曜日

見てはいけないものを見てしまった感が登場とともにすごかった💦妖怪以前に 猿之助...快演ではあるけど 『高橋一生の背中めちゃくちゃ楽しんでたんだろうな』とか考えて邪念が凄かった
いいね!6件
しゅう

しゅう

🍈
いいね!3件
クミン

クミン

背中の攻防が面白くて笑った! なんか、かわいい怪異だったな。
いいね!2件
アナコンダ片霧

アナコンダ片霧

怪異には怪異をぶつける
いいね!2件
それいゆ

それいゆ

いや、名作回。 こんなにドラマにしづらい話を、CG無しでやってのけたのがすごい、結末はパワープレイだけど斬新すぎて面白すぎた。 もちろん一生さんとあの人の運動能力の凄さが大きい。 それにしてもあの人のこんな怪演、もう見れないと思うと惜しすぎる。(背中を見られたから…なんてね)
いいね!3件
流之助

流之助

古典的なアナログ手法で撮影してるの割と好きかも。チープ・トリックは原作でもかなり好きなエピソードだけど、4部の中の話をよく繋げたと思う。やや強引かつ物足りなさはあれど。 そして、もうこの人の演技は見れないのかな…。めちゃくちゃいい怪演だった。惜しい人。 とにかく背中を隠す露伴先生が見られて楽しかったし、その服を着こなせるんだ高橋一生!ってなるのも非常に良かった。腰細〜! これぞ奇妙だもんなァ!よくスタンドなしで実写化した。
いいね!2件
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

このコメントはネタバレを含みます

ベネ! 爆笑🤣 原作でも屈指の面白エピソード! ただ、確か原作では、振り返っては行けない場所の話と背中の話は別々にあったような、、だからこそ振り返っては行けない場所が再登場して感激したような、、
いいね!3件
お蔵入りにならずに良かった。奇妙で滑稽で面白かった。
いいね!2件
Lenoir

Lenoir

これまじ話がすき
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

市川猿之助さんの怪演
いいね!6件
はる

はる

市川猿之助さんの気迫が流石。この役はこの方じゃないと演じられなかっただろう。
いいね!3件
マテ

マテ

「岸辺露伴には危害は加えない」の一文に、露伴先生のヤバさが滲むよね。「岸辺露伴に」ではなく「岸辺露伴には」、「危害を」ではなく「危害は」。そういうとこだぞ岸辺露伴。 4部のエピソードをうまく実写に落とし込んでいて面白かった。ファンタジーはファンタジーだが、あくまで現実と地続きのファンタジーなのはこのドラマの魅力だと思う。
いいね!2件
おか

おか

ヘブンズドア便利~
いいね!2件
ジョジョ4部原作エピソードから採用は今回が初めてとの事です。シンプルに猿之助を背負うというのはアイデアですね。背中を見せずに移動する高橋一生が面白い。 原作の振り返ってはいけない場所も怪談として落とし込んだのはお見事。
いいね!9件
Sankawa7

Sankawa7

不動産屋に猿之助の演技ヤバすぎ これよく削除されないで済んでるね💦 背中を見られたら行けない男、見たら、何が起こる⁉️ 泉ちゃんに取り付く露伴がオモロい
いいね!39件
カルマ

カルマ

このキャラを演じた猿之助さんの雰囲気がさすがの配役って感じでした(?)
いいね!4件
Reo

Reo

このコメントはネタバレを含みます

乙雅三の演技が、生前も死後もインパクト強過ぎる。 背中見られまいとしてる時の動きは笑えるけど、取り憑いた後の気色悪さ…!
いいね!3件
PANDADA

PANDADA

この話は「岸辺露伴は動かない」の話ではなくて、そのスピンオフの元になっている「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の中にあるお話です。 本ドラマではスタンド能力の事を、「神から授かったギフト」と表現していて、原作に出てるスタンド「チープトリック」を六壁坂村に潜む妖怪に関連づけることにして、少し変更を加えてますが、まあ、問題ないレベルの改変だと思います。 それよりも乙雅三を市川猿之助が演じていて、これがまた物凄い怪演(笑)。高橋一生との怪演合戦(笑)は本当に見ものです。 次の六壁坂村のエピソードが否が応でも楽しみになります。
いいね!5件
碧

クライマックスに向けたシンプルな話だけど、だからこそ奇妙さや工夫が様々に感じられておもしろい。 スタンドの概念を極力排除しているのもいい。 泉編集がいることで、終始爽やかな気持ちで観られるのも、杜王町と雰囲気が違ってまたいい。
いいね!5件
槇井龍二

槇井龍二

遺作ですね(苦笑)
いいね!1件
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

猿之助はヤバいよ。入ってこないよ!
いいね!14件
luvewan

luvewan

このコメントはネタバレを含みます

猿之助さんの動きがすごすぎ!! 人間じゃないものになりきってた😳 今回も怖かった〜 でも、泉さんがいると安全そうな安心感がある
いいね!2件
ドラえもん

ドラえもん

猿之助!?
いいね!1件
Qちゃん

Qちゃん

この市川猿之助の怪演ヤバいでしょw映像抜粋で初めて観た時爆笑したわ!紅茶取りに行くシーン、露伴先生の反応も相まってなんだあのカオス空間🤣
いいね!4件
ene

ene

このコメントはネタバレを含みます

猿之助にあの至近距離で喋り続けられるの嫌すぎた。
いいね!1件
umimi

umimi

リアタイで観た時に、猿之助さんに配役した人天才!と思った。 なので、配信停止になってなくて観られて良かった。
いいね!6件
ミージュ

ミージュ

お蔵入りになる前に アマプラで見ました。 猿之助ピッタリでした!
いいね!2件
Mark

Mark

このコメントはネタバレを含みます

チープトリックをドラマに落とし込めるの凄えわ 全然気になんないし、なんならジョジョ本編見たことない人も楽しめるわ演技や諸々含めて面白かった
いいね!3件
ごはん

ごはん

猿之助さんの怪演 不気味さに滑稽さが混ざってなんとも言えない面白さがあった
いいね!2件