モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズを配信している動画配信サービス

『モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ

モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズの作品紹介

モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズのあらすじ

レミーの死の約3年前のライヴである本作は、サクソンやエクソダス、クリーターなどのコンサート・フィルムもプロデュースしてきたHerwig Meysznerが夥しい数のカメラを使って収録。レミー・キルミスター、フィル・キャンベル、そしてミッキー・ディーが鳴らす轟音ロックンロールは数十年にわたりサウンドの境界線を破壊し続け、聴く者の耳をつんざき、そして世界中を暴走し続けた彼らがトップギアでその凄まじい存在感をドイツの大観衆に見せつけ、ステージからあふれ出るエネルギーだけではなく、観客席からの怒涛のエネルギーまでも生々しく映像に封じ込めた。モーターヘッドという人類の切り札の底力がスクリーンを通して伝わって来る恐るべき作品。鑑賞後は数日間は耳が聞こえづらくなることを覚悟しなければならない。

モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズの出演者

レミー・キルミスター

フィル・キャンベル

ミッキー・ディー

原題
Motörhead/Louder Than Noise... Live in Berlin
製作年
2021年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
74分
ジャンル
音楽

『モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ』に投稿された感想・評価

ys
4.0
2015年に亡くなったレミーキルミスターのバンド、モーターヘッドの2012年のベルリンでのライブの映画。
曲は知らないけど観てみました。
ずっとライブ映像!
ドラムソロがめっちゃ長い。
観客12000人の熱狂ライブでした。

モーターヘッドをオマージュした、BABYMETALのTシャツはこちら。
https://twitter.com/erotic_nuisance/status/1267748349559492608

というわけで、BABYMETALのモモメタルの生誕祭ライブ、初日に行ってきました。
横浜アリーナ。
21歳になった博多華丸さんの娘ちゃん。
福岡生まれの神奈川育ち。
生誕祭だから特別に歌うシーンがあったけど
デスボイスと歌声のギャップがすごい笑
2017年のスーメタルの生誕祭(広島)から2人になってしまい、2018年にユイメタルが正式に脱退、2人プラス助っ人(鞘師里保など)で頑張ってきて、2023年にモモメタルが正式加入。
危機的状況を逞しく乗り越えてくれました。
出町座からみなみ会館にバスで移動🚌💨
九条のBOOK・OFFで物色しつつクリスマスだしライブ作品だしビール飲みたくなり隣の居酒屋さんへ🏮
久々のビールに串カツ、刺身、タコ唐揚げ🍺
ほろ酔いで備える😁





2本目
17:45 SCREEN1 126席 👨8👩3👬1👫4
赤モヒカン&緑長髪 後ろの右4席は両親と小学生位の娘2人の家族連れだった



2012年の「キング・オブ・ザ・ロード」ツアーの中から12月にドイツのベルリンにあるヴェロドロームで行われた12,000人の大観衆を前に行われた公演を収録したものとなっている🎸🥁🎸
レミーの亡くなる3年前の映像🎥

「モーターヘッド」に関しては正直そんなに詳しい訳ではないけれど「ラモーンズ」讃歌の歌を作りそれを本家がカバーしたことから聴くようになった🎵


歌詞も一貫した世界観が有る
ほぼ全編悪童のロクデナシ讃歌だ❗😁
それを手数の多いドラムとリフ中心のギターで高速で飛ばしていく❗

ダブリンのロクデナシ達が集まりクズ讃歌を大声で合唱する🎵
だからサイコーのライブなのだ‼️

理屈はいらん❗  ROCK IT‼️


天国からいや地獄からのレミーのクリスマスプレゼントだぁ~🎄🎅🎁✨



みなみ会館に24日に集まったロクデナシ10名にメリークリスマス🎄🎅🎁✨





よい1日だった☺️
バスでウトウトしながら帰途に着く
しまった「木根さんの1人でキネマ!」9巻買うの忘れた。。😅
趣味嗜好の違い、ましてやたかがバンドの好みで人を判断するなんてナンセンスの極みなんだけど、mortorheadを理解できないと人とは分かり合える気がしない笑

恒例になったレミー追悼フィルムコンサートに行ってきた。
今年も結局安全にライブに行ける状態にはならなかったし、横暴なファシストと貪欲な拝金主義者による圧制は覆らず格差はさらに拡大し困窮者は見殺しにされ続ける。糞国家は今日も明日もそして来年も糞国家なのだろう。
ストレスフル&シックネス。
怒りやムカつきより絶望、諦観に支配され希死念慮すら湧いてきそうなメンタルをmortorheadのハイエナジーな爆音、ダーティでノイジーで演奏、スピーディーでガッツのある楽曲を浴びて少し立て直すことができた笑

mortorheadはシリアスなバンドでもポリティカルなパンクでもない。しかし、MC5やstoogesがそうであるように発見され確立される前からパンクを内面化していた。
レミーはセックス、ドラッグ、ロックンロールの典型的で虚楽的なロックンロールのライフスタイルを全うした。しかし、成功者側に身を置くことなったからといって魂までセレブリティになるような腑抜けたフェイクなロックスターでは断じてない。
ちなみにおれが思う虚楽的で腑抜けたロックスター・バンドは〇〇〇ー〇〇ー(メタル好きな人はこれで分かるよね笑)。

「just cos you got the power」の一節
"国の半分を買える金を持ってても、品位が1つも身についてねえ 権力者だからって何でも思いどおりにできると思うなよ!"

売れてからもこれだけ権力者や富裕層に対して徹底したプロテスト&ディス・ソングを作ってるとこがレミーのカッコ良すぎるとこ!mortorheadがパンクスから支持される理由は決してそのアグレッシブな音楽性だけではなく、こういうパンク・アティチュード全開な歌詞があるからなんだよ。

最高のライブ、そして映画納めができた。
それでは皆々様よいお年を😏

『モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ』に似ている作品

ビリー・ジョエル:ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム

上映日:

2022年10月21日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.2

あらすじ

【セットリスト】「ストーム・フロント」、「私を野球に連れてって」、「イタリアン・レストランで」、「ザ・ダウンイースター“アレクサ”」、「愛はイクストリーム」、「プレッシャー」、「ニューヨー…

>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む

D.O.A.

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム 69、…

>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども

上映日:

2016年09月17日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

76年、ロンドンパンク史上初レコード発売!最速解散!最速再結成!まだ現役! “悪”<ワル>の権化、ダムド初のドキュメンタリー映画、日本上陸!