ザ・クレンジング 浄化者のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・クレンジング 浄化者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・前半の掴みはOK
・中盤だるい
・後半イイゾー
・全体的には"惜しい"

トーマスがとにかく気持ち悪いのでバキバキに復讐する理由にはなる。けど中盤小屋の人との交流が長すぎて『復讐劇マダー??』…

>>続きを読む

疫病が蔓延している村で、魔女だ悪魔憑きだと責められ拷問されるも、何でか頑なに喋らない女アリス(顔が怖い)は、村人の助けで脱出。森に逃げ込む。

そこで出会ったオッサン(コイツが浄化者)がくれたドラッ…

>>続きを読む

疫病にかかった母を殺された主人公アリスの復讐。

前半部分の村民によるアリスへの制裁は見ていて辛い。
幻覚症状の出る植物の匂いをかぐシーンから後半の復讐劇が始まりそのまま終わるので、どこまでが現実か…

>>続きを読む
おどろおどろしい。。
やはり君は魔女だったのかい。。
目力の強い個性ある女優さんでした。だけに、おどろおどろしかった。

⚠️服脱がせシーンあります。
見えませんが、キモ神父がスカートをたくし上げるのでその後を色々連想させられる。
親とは見れないです。

主人公はずっと口を閉ざしてて8割喋らないです。

疫病の流行って…

>>続きを読む

小さな村に疫病が広まり感染者は死ぬのが当たり前。母親は病を理由に浄化者というマスクを被った人に目の前で殺されてしまう。
その村に復讐する系サスペンスホラー
主人公に振られた神父さんはフラれた腹いせに…

>>続きを読む

これは…
宗教とか悪魔とか魔女とか疫病とか色々絡まってるけど、その割に浅くて面白くなかったな…
村から始まったり、途中助けてもらった人がいて父親っぽい感じ…とかなのに実はその人が浄化者だったり(これ…

>>続きを読む

迫害された村の美しい少女が逃げた先で自分なりに前を向こうとした矢先に絶望し、村に復讐する話
物語の中での展開の仕方に不十分さを感じるも、スカッとするのでこの評価。
最後スカッとしなかったらもっと低か…

>>続きを読む

クレンジングと呼ばれる存在がいるのはわかったけれど、なぜそのタイトル?
その疑問が話の内容のとっ散らかったさまを表しているような気がする。
ペストマスクの小道具を使い、中世の疫病と宗教の関係をいい感…

>>続きを読む

評価が低いので期待はしてなかったが、時代考証的なこともちゃんとされてて、この時代、ペストの頃の田舎の暮らしって感じがyいくでてましたわ。
結局のところ 真の浄化者はアリスだったんやろね。村を浄化した…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事