「秘密は 時に危険な闇をはらんでいる」
たまたま被害者の姉が頭の切れる推理作家。
たまたま隣人が殺人課の刑事。
たまたま犯人と全く同じ所を怪我しちゃったから疑われる人物。
いやー偶然っ…
なんか古い映画かと思って見始めたら新しかったしFilmarksの評価低くて泣いた。
刑事と小説家がキッチンでエロがってるのちょっと観てるこっちが恥ずかった。
エロがりからの遺体発見は落差があって…
姉が謎行動力を発揮するあたりがアメリカの山村紅葉ですねって思いながら観てた。
愛着障害の藤井風みたいな高校生やらなんでそこがカップルに?みたいなゴリラ系高校生やらが出てきて、とにかく絵面がくどい。…
ネトフリでミステリーを探していておすすめに出てきたのだがこれはひどいな。余計なラブストーリーが本当にじゃまだし、そもそもストーリー的にもかなり無理がある。謎解き要素もかなりこじつけているし、そもそも…
>>続きを読む面白さはあった。
「 Brazen 」は元々「金属のようなもの」を表す言葉だった。これが人の様子に重ねて使われるようになり、「(恥を感じていないみたいに表情が動かない様子から)恥を知らぬ者」を意味…
そこそこミステリー好きなら、誰もが最初に犯人だと疑う人間が、そのまま犯人だったパターン、、
なんの捻りもない、、
主人公と刑事が出会ってすぐ恋仲になってるだけで意味不明なのに、主人公がやたらグイグイ…
妹を殺されたミステリー作家が連続殺人事件の謎を追ってくストーリー。
昼ドラ見たことないけど、昼ドラのような作品でした😂
アリッサ・ミラノって久しぶりに名前聞きました🤔
100分以下なので観やす…