ブラッド・ワークの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブラッド・ワーク』に投稿された感想・評価

TOBIO
-

〈メモ〉
・「これが手がかりですよ」と示してくれる親切設計
・犯人についてはうっすら気づけたけど、肝心な暗号に気付けなかった。くやしい
・「イーストウッドの声🟰山田康雄」の公式が頭の中にあったから、…

>>続きを読む
CMA
4.5

「午後ロー」で放送し録画しておいた作品を観ました。
結構早いうちに犯人がわかってしまいましたが、面白い作品でした。
最近「ダーティーハリー」もよくテレビで放映されていますが、この作品のように歳をとっ…

>>続きを読む

娯楽寄りイーストウッド作品。
実話ものや賞レースを賑わせる作品、ドラマ作品も素晴らしいですが、クリント・イーストウッド監督はこういう娯楽映画でも面白いから凄い。
『ダーティハリー』シリーズや『スペー…

>>続きを読む
GIN
3.7

FBIの犯罪心理分析官が惨殺な猟奇連続殺人の真相に迫るサイコ・サスペンス。

2002年制作。
犯罪記者出身の作家マイクル・コナリーのベストセラー小説『わが心臓の痛み』を、クリント・イーストウッドが…

>>続きを読む
橋本
2.0
色々と設定と描写に無理がある。そして、イーストウッドの良さを活かしきれていない。

2年前、連続殺人犯を追跡中に心臓病で倒れ心臓移植を受けた元FBI捜査官の主人公、隠居生活をしている彼の元に心臓を提供した女性の姉が訪ねてきて、妹を殺した犯人を捜して欲しいと依頼され・・・みたいなミス…

>>続きを読む
若い頃よりこれくらいのお歳のイーストウッド様の方がカッコイイ♡♡
というバイアスもあって予想通りでも面白かったです(´>∀<`)ゝ

いかにも小説っぽいシーン割だなと思ってググったら、原作は小説でした

だからなのか、最初のシーンで大筋は予想がつくけど、それを差し引いても丁寧な作りで、そこにベテラン役者の演技が加わって安心して楽し…

>>続きを読む
面白かった。犯人なんでそんなところにいたの?と驚きもあった。
このレビューはネタバレを含みます

心臓移植で一命をとりとめた元FBI心理分析官が、連続殺人犯を追う!
現場に残される数字の謎とは?

-------------------------------------------------…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事