助平なブルース・ウィリスが存在感ありすぎて、ん?これは何の話なんだっけ?となってしまう😌
ついでに言うと幼馴染みも助平だし、相棒も助平、この映画は数多くの助平たちに支えられているのである🌀
あま…
久々の再鑑賞👀
記者のロウィーナは広告業界の大物ハリソン・ヒルと不倫していたグレースからスキャンダルネタを持ち込まれる。しかしグレースが口封じのため遺体で発見され、同僚マイルズと一緒にハリソンを調…
ハル・ベリー美しすぎて、彼女を観るだけで至福。こっちがドキドキしちゃう。ストーリーはあんま関係なくなる。ストーリーはでもまあまあかな。最後は結構驚いた。ブルース・ウィリスのアクションは全くなかったの…
>>続きを読むネタバレ
「ラスト7分11秒―─あなたは《絶対》騙される」
そりゃ主人公が犯人なら疑いを示さなきゃ良いわけだから騙されるわ
もっと伏線張ってほしい。
地下鉄シーンの「お母さんによろしく」くら…
全編を通して重い雰囲気なのとブルース・ウィリスがなかなか良い味を出してる。
ツイてないオジサンから味のあるオジサンになってきてる所でとってもカッコ良いので、社内の事を何でも知ってるおばちゃんとかあれ…
とりあえず、ヒールも脱がずに足でPCの電源を必死に落とそうとするし、やましい事がある相手の席にスマホを置きっぱなしで離席して裏切ってる証拠のメールを見られるし、バカなの?
と思ってたら、殺人の目撃者…
えっキミが犯人だったら、捜査する必要もないし、今までの前提もすべて覆らない?
スケベ社長の役も、別に大物のブルース・ウィリスじゃなくてよかったよねぇええ?
ストーリーとか物語の展開とか、まぁよくあ…