二つの光のネタバレレビュー・内容・結末

『二つの光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホ・ジノ監督の作品が観たくて鑑賞。

ハンディギャップを取り扱う作品が、悲観ベースでないだけでこんなに救われるんだ。もっと厳しい現実はあるかもしれないけれど、心を掬い上げてくれる位置付けの映画なので…

>>続きを読む

目が殆ど見えない男性が視力障害者達の写真サークルに入って、素敵な出会いをする話。
内容はシンプルだけど好き。
演者の皆さんが、本当に楽しそうに嬉しそうに過ごしててそれだけで幸せな気持ちになれた。
視…

>>続きを読む
インスがAIみたいにビジュがいい。スヨンが内斜視なのは実際にそういう症状を持った女優さんを使ってるからかと思いきや演技だと知ってびっくりした。
ピアノを弾いてるシーンが好き

過去に視聴した時はショートフィルムだと知らず序盤で離脱。
今回ヒョンシク目的で再視聴したら あっとゆう間の
30分でビックリ‼️
あの見える装置の宣伝ムービーだったのかな?
物足りなさはあるけど難し…

>>続きを読む

2025年4作目の韓国映画。
この映画ものすごく好き💕
30分しかない短編映画だからこそなのかな…どの瞬間も濃くて尊い✨

写真同好会の皆さん、素敵すぎる!
素敵な夫婦、家族 観ていると目頭が熱くな…

>>続きを読む

###短い映画を観たくて探していたら、パク・ヒョンシクさんの映画があり、絶対ハズレのない俳優さんなので、観ました。
最初、視力障害でカメラ撮影?と不思議な感じがしましたが、見ていくうち、視力以外の感…

>>続きを読む
ただただ温かい

見えないものを見ていく

しっかりと見えずに撮る写真には、写らないものも捉えてくれている

ホラーでなく、ラブ

視覚障害者の写真サークルって珍しいなぁ。
障害があっても、こんな風に仲間と交流できる場があれば心強いと思う。
とはいえ、視覚障害者が普通に一人で杖や介助者、盲導犬なしに街を歩いてるって不安ではないか…

>>続きを読む
しょうがないけど、どうして好きになれるのかわからない。エンドロールの後がよかった。でも指ハートを初めてみてハートと認識できるのかな、とか。わからなかった。

白杖を使っていても全盲とは限らないんだと思った。
途中出てきたおばあさんも決して悪い人ではないけれど、同情は人を傷つけるんだな…
白杖をついている人の道案内を何回かしたことがあるけれど、自分の態度は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事