激動の時代を生き抜いた歌姫の人生を追体験できて面白かった。人のために、と行動できた彼女の芯の強さがかっこいい。
レスリーチャンと親友兼家族のようだったのを知らなかった。彼のお葬式の撮影シーンのビハ…
香港での目的そのニ!ルイス・クー出演作のこちらを見ること。本作のルイスは主演ではないけど、主要人物であるデザイナーの役。
泊まっていたのが香港島で、徒歩でいける映画館Movie Movie Cit…
香港にて206分版
一番上映時間の都合が良い作品を選んで観たのだが結果良かった◎
お恥ずかしながらアニタ・ムイを
ほとんど知らずに視聴。
予想以上に日本が多く絡む作品で
香港の日本好きは私の知っ…
香港で206分バージョンを鑑賞
15分のインターミッションがあって安心感あって良かった!
バチ泣きしました
アニタ・ムイのこと、
大スターで、レスリーの親友で、夭逝されてて…
くらいしか知らずに…
アニタ・ムイ、彼女はその時々を一生懸命に生きていたんだな。ラストコンサートでのファンとの相思相愛なようすにうるっときた。最後まで愛されてたんだね。
父親のように安心感のあるエディ。あんなひとが見守…
ところどころ実際の写真や映像が出てきて泣けてしまう。
90年代は結構すっ飛ばし。
アニタとレスリーはお互いの病気のことを隠していたんだね。エディはつらかっただろう。
第4話のレスリーがエディと食事す…
Disney+でディレクターズカット版を観ました。
後藤さん(マッチ)とのロマンスが美化されているような感じで、そこだけがどうしてもモヤモヤして落ち着かない気分でした。
レスリーとの友情は感動。…
この映画には、日本がありとあらゆるところで大いに関わっている。
音楽が、日本語の曲や、日本の曲をカバーした曲など大半が日本の曲である。
それとマッチが仮名ではあるが、かなり重要な人物として描かれてい…