ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生を配信している動画配信サービス

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生が配信されているサービス一覧

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生の作品紹介

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生のあらすじ

1890年代に誕生した新たな芸術、映画。トーマス・エジソンが建てた初の撮影スタジオやリュミエール兄弟による初期作品、“特殊効果の父”ジョルジュ・メリエス、ハリウッドに誕生した撮影所、セシル・B・デミルが撮った大作群、トーキー映画の登場、さらに最初の映画スターや女性監督など、知られざる物語をご紹介します。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生の監督

マーク・カズンズ

原題
The Story of Film Programme 1 ‘In the Beginning’
製作年
2011年
製作国
イギリス
上映時間
64分
ジャンル
ドキュメンタリー

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生』に投稿された感想・評価

AOI_BJ
5.0
マーク・カズンズによる「映画の歴史」のドキュメンタリー映画。
映画誕生から現在に至るまでの歴史を約1000本の作品を取り上げながら全15エピソードで追う。
そしてエピソード1の今回は、映画が誕生してからの20年間の歴史。

クローズアップや泡、編集、撮影方法、名女優、衣装、光、ハリウッド、映画館、上映方法、女性監督、トラッキン・グショット、音楽、色などの起源が分かります。
約1時間という短い時間でありながら、ものすごく濃い内容です。

当時の作品や映像と共に解説をしてくれるのが、視覚的にとても分かりやすくて良かった。
今までいくつかの映画本を読んできましたが、その時に感じていた「その解説してる作品の映像も一緒に見れたら分かりやすいのになぁ」というわがままが、見事に解決されました。

そして、日本映画にもしっかり触れてくれてるのが好印象。

映画好きなら大満足できる作品です。
あと14エピソードもすぐ見ます。
TS
3.0
短文感想 70点
JAIHOが提供している、映画の歴史を追ったドキュメンタリー。映画黎明期の話をコンパクトにまとめてくれており、大変参考になります。エディソンらのキネトスコープの時代から、リュミエール兄弟やメリエスの作品が登場します。映画が第七芸術と呼ばれる所以がなんとなくわかるような気もします。『イントレランス』を扱っていたのもよかったですね。改めて同作のスケールの大きさが確認できましたね。シリーズ化しているので定期的にみていきます。
3.8
19世紀末〜1910年代、映画芸術の誕生、ハリウッドの黎明期、スターシステムの誕生。

撮影・編集技術のほとんどはこの時期グリフィスによって発明されていたという通説の解像度がぐんっとアップしました。そこには実は人知れず活躍した女性達がいたのだと。

2022/06/20 1回目
【2022年244本目】

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生』に似ている作品

映画はアリスから始まった

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

クローズアップ、特殊効果、カラー映画、⾳の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と⽣み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕⽣』など1,000作品以上を⼿掛けた監督・製作・脚本家、アリス…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新

製作国:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

1970年代以降、香港のブルース・リーが世界に衝撃を与え、インドでは『炎』が大ヒット。武術師ユエン・ウーピンが香港アクションについて、アミターブ・バッチャンが当時のボリウッドについて語る。…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1910年代末~1920年代、ハリウッドは世界を魅了する工場へと成長。“喜劇映画の三大巨匠”バスター・キートン、チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドが活躍し、多くのスターが誕生する。…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード3. 世界中に現れた巨匠たち

製作国:

上映時間:

65分
3.8

あらすじ

1920年代後半~1930年代前半、エルンスト・ルビッチが喜劇を刷新し、フランスの印象主義ジャン・コクトーやドイツの表現主義フリッツ・ラング、ソ連のセルゲイ・エイゼンシュテインといった“反…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

製作国:

上映時間:

65分
3.6

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む

リュミエール!

上映日:

2017年10月28日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

多くの演出、撮影技術、撮影機材を開発したリュミエール兄弟の功績を称え、『工場の出口』『ラ・シオタ駅への列車の到着』など110以上の傑作が新たに修復され蘇る。そう、映画はここから始まった―。…

>>続きを読む