ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新を配信している動画配信サービス

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新が配信されているサービス一覧

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新の作品紹介

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新のあらすじ

1970年代以降、香港のブルース・リーが世界に衝撃を与え、インドでは『炎』が大ヒット。武術師ユエン・ウーピンが香港アクションについて、アミターブ・バッチャンが当時のボリウッドについて語る。ハリウッドでは『エクソシスト』『ジョーズ』『スター・ウォーズ』の記録的大ヒットによりブロックバスターの時代が到来する。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新の監督

マーク・カズンズ

原題
The Story of Film Programme 11 ‘The 1970s and Onwards’
製作年
2011年
製作国・地域
イギリス
上映時間
65分
ジャンル
ドキュメンタリー

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新』に投稿された感想・評価

kty
4.0
1970年代以降。香港の『ブルース・リー』『男たちの挽歌』、『マトリックス』、インドの『炎』、アラブの『ザ・メッセージ』、ハリウッドの『シャーク』、『エクソシスト』、『スター・ウォーズ』等の娯楽大作が世界を席巻した。
3.7
1970年代。
ボリウッド、香港映画、ハリウッドのブロックバスター大作。考えるより感じる映画。

2023/2/26 1回目
【2023年56本目】
1970年代以降の、大衆向けでありながら革新的な映画が続々と登場。
香港映画も勿論紹介され、スタンリー・クワンとユエン・ウーピンのインタビューもはさまれるが、1番興奮したのは挽歌の楓林閣のシーンが引用されるところ。

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード6. 映画の膨張

製作国・地域:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

1953~1957年。ジェームズ・ディーンが“若者の反抗”のイメージを決定づけ、エジプトやインド、中国、ブラジル、メキシコ、イギリスといった国々からも、いら立ちを抱える若者たちの感情の爆発…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗

製作国・地域:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1910年代末~1920年代、ハリウッドは世界を魅了する工場へと成長。“喜劇映画の三大巨匠”バスター・キートン、チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドが活躍し、多くのスターが誕生する。…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

製作国・地域:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む

ブラック・イナフ?!?-アメリカ黒人映画史-

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

才能あふれる脚本家兼映画史家、エルヴィス・ミッチェルが贈る「ブラック・イナフ?!? -アメリカ黒人映画史-」は、ドキュメンタリーであると同時に、きわめて個人的なエッセイでもあります。本作で…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む