ブルース・リーの神話の作品情報・感想・評価・動画配信

『ブルース・リーの神話』に投稿された感想・評価

occhi
3.0
ブルース・リーの死後約10年後にゴールデンハーベストが作ったドキュメント映画。
子役時代のリーや、NGシーンなどが観れるのが貴重。
あえて評価なし

ブルースリーの武術メインの話なのがよかった
また『死亡遊戯』見返そ
3.6

香港映画界のレジェンド、ブルース・リーの生涯を、盟友レイモンド・チョウが追ったドキュメンタリー。
亡くなった直後、葬儀の映像が多めで追悼の意が強かった『ブルース・リー 生と死』よりも、彼の生涯を通じ…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

映画の初出演からの歴史

「息子アーチョン」

ただ一度のベッドシーン

ネパールで死亡遊戯のヒント

ブルース・リーはただ1人
彼は死んだ
だが魂は生き続ける
ブルース・リーの神話の中で

死亡遊…

>>続きを読む
浩二
3.2

アマプラでブルースリーの映画が後少しなので見た

小学生の頃ヌンチャクとか流行ったな〜
買えないから金物屋で鎖買って作ったな


撮影シーンでアクションの指導もしてたからめっちゃ忙しそうなブルースリ…

>>続きを読む

子供の時に胸を躍らせたブルースリー。自分が映画好きになったきっかけを与えてくれた人と言っても過言ではない。懐かしい映像が嬉しい。特に、エンディングの『死亡遊戯』のNGシーンは貴重。さすがレイモンド・…

>>続きを読む

ブルース・リーが亡くなって10年後に製作されたドキュメンタリー作品。

ブルース・リーが生まれてから亡くなるまでをざっくりと追いかけています。
前に見た逝去直後に作られたドキュメンタリー映画よりは間…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:ドキュメンタリー:香港映画〗
1984年製作で、ブルース・リーの没後10周年を記念して製作された、ブルース・リーの生涯を描いたドキュメンタリー映画らしい⁉️

2025年1,25…

>>続きを読む

ブルース・リーのファン以外は観ることもないだろうし、観る必要もないのだけど、映画史の一部を学ぶという意味でも充分に楽しめる。
一番印象に残ったのは、ブルース・リーはほぼ映画のキャラクターそのものだっ…

>>続きを読む
秦冴
2.8

初鑑賞。
今まで出た映画を結構流しながら進むので懐かしいなーって思いながら見れる。
レイモンドチョウがまさか出てくるとは思わず初めて顔を見れてよかった。あとサモハンとかノラミャオももちろん出てくる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事