ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けを配信している動画配信サービス

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
JAIHO見放題なし 990円(税込)
今すぐ観る

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けが配信されているサービス詳細

JAIHO

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け

JAIHOで、『ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けは見放題配信中です。
JAIHOに登録すると、1000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

JAIHO
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)なし1000作品以上不可能1端末-
映画作品数
1000作品以上
邦画作品数
120作品以上
洋画作品数
880作品以上
支払い方法
クレジットカード

JAIHOの特徴

  • JAIHO独占配信作品、日本初上陸作品を多数配信
  • 映画専門家のコラムや解説コンテンツもあり

JAIHOに登録する方法

  1. JAIHOトップページから、「2週間の無料体験からはじめる」ボタンを押します。

  2. メールアドレスを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  3. 入力したメールアドレス宛に仮登録完了のメールが届きます。本文内のURLを開きます。

  4. 氏名、フリガナ、パスワード、生年月日、性別、都道府県を入力し、「JAIHO利用規約・プライバシーポリシーに同意する」をチェックし「確認画面へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し間違いがなければ「次へ」ボタンを押します。

  6. 「お支払い情報入力へ」ボタンを押します。

  7. クレジットカード情報を入力し「次へ」ボタンを押します。

  8. 内容を確認し間違いがなければ「確定」ボタンを押します。

  9. これでJAIHOの登録が完了です。

JAIHOを解約する方法

  1. JAIHOにログインした状態で、トップページの右上からアカウント情報を開きます。

  2. アカウント情報から「退会する」ボタンを押します。

  3. 注意事項を確認し、「退会処理へ進む」ボタンを押します。

  4. 退会理由を選択して「確認画面へ」ボタンを押します。

  5. 注意事項を確認し、「退会を確定する」ボタンを押します。

  6. これでJAIHOの解約が完了です。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けの作品紹介

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けのあらすじ

1990年代。『ターミネーター2』『ジュラシック・パーク』『タイタニック』などCGIを用いたエポックメイキングな作品が登場し、クエンティン・タランティーノやコーエン兄弟、ポール・ヴァーホーヴェンが革新的な作品を発表。ガス・ヴァン・サント、ジェーン・カンピオン、バズ・ラーマンが90年代を彩った自身の作品について語る。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開けの監督

マーク・カズンズ

原題
The Story of Film Programme 14 ‘The First Days of Digital’
製作年
2011年
製作国
イギリス
上映時間
65分
ジャンル
ドキュメンタリー

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け』に投稿された感想・評価

1990年代の映画を題材に、デジタル時代の革新、映画の引用などの特徴を紹介。
タランティーノやガス・ヴァン・サント、ポール・ヴァーホーヴェン、ジェーン・カンピオン、バズ・ラーマンなど。
万人受けする映画を求められ風刺が難しくなったため、SFで間接的に風刺をしたというヴァーホーヴェン作品は、グロそうだから私は観られる気がしないけど、グロいだけじゃないんだなと分かった。
CGが使われて始めた90年代。。
表現の幅が広がり、映画の可能性が増していく。。
前回はフィルム時代の終焉と銘打ち主に欧米圏外作品中心の1990年代作品を俯瞰したが、今回は、いよいよ本格化したデジタル時代が映画をどう革新したかをハリウッド映画を中心に展開。
ターミネーター2、ジュラシックパーク、タイタニックというお馴染みの作品には触れつつも、そのCGIの技術的議論より、それも一つの後押しとなった、90年代以降顕著になったポストモダニズム的手法に着目。
本シリーズが一貫して"物語る"ことの中心に据えていた、映画の革新がどの様に人々の感性の拡張や変化に影響を与え、影響を受けているか、ということ。
我ら世代のヒーロー、クエンティン・タランティーノはまさに時代の寵児として語られ過ぎたところはあってお馴染みだが、同じ比重でガス・ヴァンサントが取り上げられるのは初めは意外だったが、確かにポストモダニズムとてして共通項に合点がいく。
後追い鑑賞として近年タルベール「サタンタンゴ」やアケルマン「ジャンヌディエルマン」に触れた時の衝撃と共に湧き上がる"でも、どこかで観たことがある"感覚の正体。それまでの映画史が"逆転"する感覚。それ以降の時代を私たちは今当たり前に生きている。
ジェーン・カンピオンとバズ・ラーマンという一見真逆の感性の映画作家がオーストラリア出身という共通項で結ばれるのも面白い。
正反対でパブリックイメージ通りのインタビューの印象も、また。
意外で嬉しいのはヴァーホーベンの傑作2本を90年代重要作として大きくフィーチャーされていること。わかってらっしゃる!マーク・カズンズ先生!

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け』に似ている作品

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行

上映日:

2022年06月10日

製作国:

上映時間:

167分
3.6

あらすじ

本作はスコットランドのドキュメンタリー監督マーク・カズンズによる、2010年~2021年に公開された傑作映画111作品に焦点を当てたドキュメンタリー。これまでの人生で「きちんと数えた事が無…

>>続きを読む

666号室

製作国:

上映時間:

45分
3.5

あらすじ

テレビやビデオの台頭などにより、もはや映画芸術は滅びゆくのではないか。そんな疑問を抱いたニュージャーマンシネマの旗手、ヴィム・ヴェンダースは、カンヌのホテルの一室にカメラを設置。この部屋で…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード5. 戦争の爪痕、新たな映画の潮流

製作国:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

1939~1952年。戦争の爪痕によってイタリアでネオリアリズムが生まれ、ハリウッドでは多くのフィルム・ノワールが作られ、赤狩りが暗い影を落とした。一方、ジョン・フォードが優れた技法で映画…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来

製作国:

上映時間:

65分
3.4

あらすじ

2000年以降。9.11を境に映画は変化をみせる。ルーマニアや韓国が台頭し、ハリウッドでは『マルホランド・ドライブ』や『インセプション』『華氏911』『アバター』が登場。スウェーデンのロイ…

>>続きを読む

リリアン・ギッシュの肖像

上映日:

2024年10月11日

製作国:

上映時間:

59分
3.8

あらすじ

1983 年の夏、ニューヨーク。サイレント映画期から活躍し、ハリウッドの頂点を極めたリリアン・ギッシュとの邂逅。「歴史的女優」との対話から、その生涯と映画への情熱に迫る至高のドキュメンタリ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新

製作国:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

1970年代以降、香港のブルース・リーが世界に衝撃を与え、インドでは『炎』が大ヒット。武術師ユエン・ウーピンが香港アクションについて、アミターブ・バッチャンが当時のボリウッドについて語る。…

>>続きを読む