8月9日午後5時の議員暗殺計画の作品情報・感想・評価・動画配信

『8月9日午後5時の議員暗殺計画』に投稿された感想・評価

ゆ
1.4
まーじでつまんない上に内容が薄かったのでオススメしません。
つまんないなりにネタに昇華出来るタイプの映画でもなかったので。
1.5

〖サスペンス:劇場未公開:アメリカ映画〗
議員暗殺計画の情報を発見した女ハッカーと巨大組織の攻防戦を描く緊迫のサスペンス映画らしい⁉️
えぇ~そんなん有り?のラストにさらにずっこける作品でした😱

>>続きを読む
2.6

ダークウェブからプライバシー保護に一生懸命な議員の暗殺計画を入手したハッカーと、それを検知し追いかける政府とは別の監視システムを使う謎の組織。
どうやらその組織は、暗殺対象議員とは真逆な思想の議員や…

>>続きを読む
最初はおもしろそうだったのに.....
主人公の幼少時は可愛かったのに..... 残念(相方 談)
幽斎
3.0

C級スリラー(ホラー)をレビューする、Scavengerシリーズ第25界。原題「Hacker」いや日本人でもソレ位知っとるわい(笑)。邦題は長ったらしいが中身はカラッポで捻りも何も有りゃしない。Am…

>>続きを読む
悟空
2.2
途中まで面白かったけどなんか盛り上がりに欠けた。後半になって内容が薄くなってしまった。。
なんか仮面ライダーとかヒーローものによくあるボス悪役の暗がりの居場所が面白かった

◼️概要
2017年のテレビ映画サスペンス。幼少期に父親を国家反逆罪で逮捕され、NSAの契約社員として働くローラは、ダークウェブで国会議員の暗殺計画を発見。首謀者がかつて父親を逮捕した元NSA幹部と…

>>続きを読む

タイトルで惹かれてしまって鑑賞。

いや~なんてゆーか。
ストーリーはよくある話で。

ツッコミどころ満載である意味
面白かったかも。

「陰謀」やら「ハッカー」やら色んな映画があるけど作り方1つで…

>>続きを読む
D介
2.2

主人公ハッカーのローラが、あれほどに
使命感みたいな動きが出来るのが、謎。

20年前に作るったら面白みが増すが、
今は日本もどの国もも監視されまくっている
そんな時代だからなぁ、逆に陳腐。

が、…

>>続きを読む
2.5

とある暗殺計画を知ってしまった天才ハッカーのシャープな活躍はかなり期待ハズレ。善も悪もポンコツ過ぎて緊張感がまるで無かった。自分のせいで何人かが巻き添えを食うのにその直後に男とヤろうとするエセ "リ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事