うつろいの時をまとうを配信している動画配信サービス

『うつろいの時をまとう』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

うつろいの時をまとう

うつろいの時をまとうが配信されているサービス一覧

『うつろいの時をまとう』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『うつろいの時をまとう』を上映している映画館が見つかりました。
上映館(1館)
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

うつろいの時をまとうが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

うつろいの時をまとうの作品紹介

うつろいの時をまとうのあらすじ

2020年1月。東京・青山のスパイラルホールで、服飾ブランドmatohuの8年間のコレクションをまとめた展覧会『日本の眼』が開催された。matohuは“日本の眼”というタイトルのもと、「かさね」「ふきよせ」「なごり」など日本古来の洗練された美意識を表す言葉をテーマに2010年から2018年までの各シーズン、全17章のコレクションを発表してきた。デザイナーの堀畑裕之は大学でドイツ哲学を、関口真希子は法律を学んでいたが手仕事や服作りへの思いからファッションの世界に飛び込む。堀畑はコム デ ギャルソン、関口はヨウジヤマモトでパタンナーとしてキャリアを積む。そして2005年にブランド「matohu」を立ち上げ、彼らは“長着”という独自のアイテムを考案した。着物の着心地や着方の自由さから着想を得ながら、今の生活に合わせた形で作り出されたモダンなデザインの服である。 2018年、matohuは『日本の眼』最後のテーマとなる「なごり」コレクションの制作に取りかかり、伝統的な技術を持つ機屋や工房と協業しつつ、テキスタイルを作り上げていく。堀畑と関口はアトリエで激しい議論を繰り返しながら妥協することなくデザインを完成させ、そしてファッションショーの日を迎える。

うつろいの時をまとうの監督

うつろいの時をまとうの出演者

原題
公式サイト
https://tokiwomatohu.com
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
96分
ジャンル
ドキュメンタリー

『うつろいの時をまとう』に投稿された感想・評価

harema25

harema25の感想・評価

5.0
うつろう時の流れ

【常ならぬもの】

とどめたくても過ぎ去ってしまう
刻々と変化する色あい

明け方のグラデーション
夕暮れの光のスペクタクル

天使の梯子

今まで焼き付けてきた空が重なって
泣きそうになった

ニッポンの美意識
言語化される


はかないものに
心ひかれる

もののあわれ

ふきよせられた落ち葉の
偶然の美を語る後ろで

淡々と清掃する人が映っているのに
見入った

言葉によって確かめていくことで
喜び
傷つき

結びつきを強める
絆を深める

モノづくりの在り方

真善美

ヒトを探究し
今を生きていく姿勢

感性にフィットした

観れてよかった

こだわりのストーリーを
まとってみたくなった

【うつろう時をまとふ】

目に映る風景を
美しい、と感じる心を

心のこもった手仕事を

あけぼの
たそがれどき

夜明けの星
昼間の月
闇に消えゆく日の光✨

【時は命】

消えゆくものの
なごり

見えなくても
在る
と感じる感性

今、生きているということ。

人もうつろう

美しい旅✨

matohu「手のひらの旅 vol.10 共振する世界」: "Journey from Palms of Hands vol.10 World of Sympathetic Vibrations"


https://youtu.be/xJH-Gg05_lI?list=TLGG0JQdbUAE4fYxOTA2MjAyMw


【手のひらの旅】matohu official

https://m.youtube.com/channel/UCSECpFPYY20mNzOFZfw0okQ
2023新作_112


《matohu》とは、
「不易」と「流行」
「定型」と「破調」
「伝統」と「革新」
全てを包含し、かつ際立たせる"言葉"である。



【簡単なあらすじ】
2020年1月。東京・青山のスパイラルホールで、服飾ブランドmatohuの8年間のコレクションをまとめた展覧会『日本の眼』が開催された。matohuは“日本の眼”というタイトルのもと、「かさね」「ふきよせ」「なごり」など日本古来の洗練された美意識を表す言葉をテーマに2010年から2018年までの各シーズン、全17章のコレクションを発表してきた。デザイナーの堀畑裕之は大学でドイツ哲学を、関口真希子は法律を学んでいたが手仕事や服作りへの思いからファッションの世界に飛び込む。堀畑はコム デ ギャルソン、関口はヨウジヤマモトでパタンナーとしてキャリアを積む。そして2005年にブランド「matohu」を立ち上げ、彼らは“長着”という独自のアイテムを考案した。着物の着心地や着方の自由さから着想を得ながら、今の生活に合わせた形で作り出されたモダンなデザインの服である。
2018年、matohuは『日本の眼』最後のテーマとなる「なごり」コレクションの制作に取りかかり、伝統的な技術を持つ機屋や工房と協業しつつ、テキスタイルを作り上げていく。堀畑と関口はアトリエで激しい議論を繰り返しながら妥協することなくデザインを完成させ、そしてファッションショーの日を迎える。



【ここがいいね!】
ファッションという一つの芸術と、日本に昔からある「言葉」を掛け合わせた全17章のコレクション『日本の眼』。それは、改めて日本を見つめ直すこと、そして改めて服飾デザインとは何かというものを見つめ直す試みでありました。そのような試みを私たちも行ってみようという、非常に奥深い作品でした。
昔から日本にある言葉というものが、現代においてはどのようなところに現れているのか、その捉え方や定義は昔と今とで変わっているのか、もしくは変わっていないのか、というところを問うような作品だったように思います。



【ここがう~ん……(私の勉強不足)】
17のテーマそれぞれがあるわけですが、この作品では7つぐらいのテーマだけを取り扱っていました。もちろん、全てを扱っていては時間が足りないですし。全てを扱おうとすると一つ一つのものが薄れてしまいます。しかし、一つ一つが素晴らしいテーマなだけあって、ちょっとだけでも全てのコレクションとそこで実際に形になったファッションがどういうものだったのかというところをイメージカットだけでも見せてもらえるともっと良かったと思います。



【ざっくり感想】
服飾や絵画そして、もしかしたら文芸というところも一つの芸術かもしれませんが、解釈の幅のあるもの、表現の幅のあるものをいかに芯を貫いて作り手から受け手へ投げていくかっていうところが、芸術の一つの面白いところであると思います。
そして、私たちはその打ち出しされたテーマやコンセプトをどう捉えるのかというところも、非常に大事だなと改めて思わされるような映画でした。
自分の中の「アート心」というか、美しいものを愛でる心っていうものが動く作品だったと感じます。
日本のファッションブランド「matohu」のデザイナー堀畑裕之氏と関口真希子氏に迫った上質なドキュメンタリー。日本の美意識を重視し「かさね」「ふきよせ」「なごり」などのコレクションを発表してきた「matohu」。東京の青山のスパイラルホールで開催された、「matohu」の8年間のコレクションをまとめた展覧会である「日本の眼」は好評を博したそうである。

現在、新作を作っては翌年には忘れるというアパレル産業の在り方に疑問を感じコレクションの発表は停止中のようだ。日常に美を見出す創作の様子や、日本古来の美意識を反映したデザインなどは観ていて大変に興味深かった。

本当に堀畑裕之さんの紡ぐ言葉が哲学的だなと思っていたら、大学院でドイツ哲学を勉強していたという - もはや詩人。関口真希子さんも大学で法学を学び、当時としては珍しくトランスジェンダーの権利について論文を書いていたという。美意識は感覚的なものであるが、それを上手く言語化し説明できるのは、両氏の知的体力のなせる業である。また抽象的なコンセプトをデザインに落とし込める力量も見事なものである。コレクションに向けて議論する両氏を観ていると、ファッションの奥深さが伝わってくる。

「matohu」というブランドは実はこのドキュメンタリーで知ったのだが、こんなに素晴らしいブランドがあったなんて。デザイナー両氏のように丁寧に日々を暮らしたいなと思った。そしてやはり日本人には日本人にあった服飾文化があるんだなと思った。

現在、「matohu」のYouTube公式チャネルでは「手のひらの旅」というシリーズを投稿しているが、とても上質なのでこちらもオススメ。

『うつろいの時をまとう』に似ている作品

都市とモードのビデオノート

上映日:

1992年03月28日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が、フランスのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センターの依頼を受け、1989年に製作した日本の世界的ファッション・デザイナー、山本耀司のドキュメンタ…

>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

常に時代の美的価値に挑戦し、服の概念を解体し続けたデザイナー、マルタン・マルジェラ。キャリアを通して⼀切公の場に姿を現さず、あらゆる取材や撮影を断り続け、そのすべてが謎に包まれていた。しか…

>>続きを読む

YARN 人生を彩る糸

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

76分
3.5

あらすじ

「すべての始まりは もちろん羊と草」 祖母と曽祖母から編み物を習ったというティナは、かぎ針編みのニットでゲリラ的に街を彩るヤーン・グラフィティ・アーティスト。家の中におさまっている女性の…

>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

これまで、殺到する密着取材を断ってきた孤高のファッションデザイナー、ドリス・ヴァン・ノッテン。カメラはパリのグラン・パレで開催された2015春夏レディース・コレクションの舞台裏から、オペラ…

>>続きを読む

ディオールと私

上映日:

2015年03月14日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

世界的ブランド「クリスチャン・ディオール」のアーティスティックデザイナーに大抜擢されたラフ・シモンズが、自身初となるオートクチュール・コレクションを発表するまでの8週間を追ったドキュメンタ…

>>続きを読む

We Margiela マルジェラと私たち

上映日:

2019年02月08日

製作国:

上映時間:

103分
3.5

あらすじ

ファッショニスタから熱烈に支持されるも、メディアには一切露出せず、匿名性を貫いた「メゾン マルタン マルジェラ」のデザイナー、マルタン・マルジェラ。そんな彼の軌跡を、共に一時代を築いたジェ…

>>続きを読む

ファッション・リイマジン

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • フラッグ
3.8

あらすじ

2017年4月、英国ファッション協議会とVOGUEによって、その年の英国最優秀新人デザイナーに選ばれたエイミー・パウニーは、賞金の10万ポンドで《Mother of Pearl》をサステナ…

>>続きを読む