手元に置いておきたい作品。
彼の歴史を語るにはあまりにも短い時間ではあるけど、そこもまたファッションショーみたいだなと。
たった15分前後のショーに毎シーズン頭を抱えて、でも時間は止まってくれなくて…
自身の感性に従うものづくり。流行を追うことはしない。目まぐるしく変化するファッション業界に身を置きながら、外ではなく自分の内面にひたすら向き合う孤高のデザイナー、ドリスヴァンノッテン。
1年に何度…
お庭が立派で驚いた。
手入れの行き届いた庭には、季節の花々が静かに咲き、摘まれては室内に生けられる。その花の配置もまた見事。
例えば、ある場所には、いつも黄色い花を取り入れると決めているという。それ…
「“ファッション”は虚しい言葉だ
別の言い方を考えないと
もっとタイムレスな言葉で表現したい」
時代にも性差にもクラスにも美醜にもニュートラルな視点を持ってアートの息吹をふきこむ聡明さ。このところ…
木曜日の深夜午前2時、リビングにて鑑賞
孤高の天才デザイナー、ドリス・ヴァン・ノッテンの創作に迫るドキュメンタリー
オバマ前大統領夫人やニコール・キッドマンなど、世界のセレブリティから愛されるファ…
パリオペラ座でのショーのシーン(エンドロール後)でドリスさんの完璧主義っぷりがでていて狂気と美しさを感じた。
タイムウォッチがドリスさんが戻ってきたタイミングで1200の表示になっていて、恐らく12…
夢を見させてもらったみたい。コレクションの制作過程を見られるのすごい。ドリス見た目普通のおじさんすぎてその辺で会っても絶対気づかないだろうな。
ドリス邸(豪邸すぎてずっこけた)の庭すごすぎ。庭とか…
老後はドリスのように大っきい庭から草花を摘んでお部屋に彩りを加えて過ごす日々がいいなぁと思った
布を靴で広げたりしてて、テキスタイルにこだわってるけどそこはガサツなんや笑(日本人的感覚なのかな)
コ…
© 2016 Reiner Holxemer Film – RTBF – Aminata bvba – BR - ARTE