燃えるドレスを紡いでの作品情報・感想・評価・動画配信

『燃えるドレスを紡いで』に投稿された感想・評価

4.1
351件のレビュー
tora
4.9

出会えて良かった作品。危機感だけでなく、希望ももらえた。この作品に出ていたすべての人が素晴らしい。環境問題がなかなか根付かない日本だけれど、頑張っている日本企業もこんなにあるんだ。そして、中里さんが…

>>続きを読む

単なるデザイナーのファッションドキュメンタリーではなく、地球規模のエコロジーについて考えさせられる作品。

パリコレに招待される唯一の日本人オートクチュールデザイナー中里唯馬さん。この度のコレクショ…

>>続きを読む
otomo
4.0

社会派のドキュメンタリーかと思って見始めたけれど、環境の問題だけでなく、デザイナーとしての苦労や技術的な話も観れて面白かった。

好み…0.8
構成…0.7

演技…0.3
映像…0.5
音楽…0.…

>>続きを読む
5.0

服好きは必見。結論からいえば、見終わったあとしばらく服が買えなくなると思った。

大量消費社会とは言うけど、実際このケニアの大量のゴミの山、資源の無駄遣い、地球環境汚染を目の当たりにすると気軽に服も…

>>続きを読む
本屋
3.0

とっても興味深い内容だけど、無関心な人からしたら面白味はそこまで無いかも。

環境問題に興味無い人も観るような、危機感を持って行動できるようになるような、話題性を作るのがこの問題の課題かと思いました…

>>続きを読む

ファッションデザイナー・中里唯馬にフォーカスしたドキュメンタリー。廃棄された衣類が集まるケニアのゴミ集積地を目にした中里が、その体験から新たな衣服の創作に挑む姿と、パリコレクションへ向けたショーの制…

>>続きを読む
4.0

監督:関根光才
キャスト:中里唯馬

──────────────────

大量生産された衣服の75%は廃棄される。ケニアに流れつくのは、値もつかないような安価な生地の衣服ばかり。堆く築かれた産業…

>>続きを読む
A
3.8

ファッションの行く末、燃える服のゴミ山を目の当たりにするパリコレデザイナー。

フィクションのような皮肉は現実にいとも簡単に起こり得るのだ。

伝えたいことを持つ人がクリエイターなら、人間はきっとみ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ファッションデザイナー中里唯馬氏に焦点を当てたドキュメンタリー作品。

中里唯馬氏がケニアをフィールドワークし、そこで得た体験を元にパリコレに向けて作品を作り上げる様を描く。

ケニアの映像はなかな…

>>続きを読む
2015年から2020年で2倍の生産量
その75%が廃棄

我々は一体どれくらいグリーンウォッシュに踊らされているんだろう
スパイバー、気になる企業だ

159/2025

あなたにおすすめの記事

似ている作品